『少しずつ少しずつ進んでいる』

毎週月曜日は、🔷小さいビジネスを始める

に当たってのあれこれです。

先週は、決めました、10月中には始めよう!と。

★ この一週間の進展と、今週の課題

⚫10月の22日(私には特別な日なのです)の近くに始めることにした

⚫なんとしても棚をゲットする。無料交換のサイトがあるとか。

⚫並行して別プロジェクト2つも10月21日迄にメドをつける

(押し寄せてきたときには心中パニックになった)

⚫スケジュール表、段取り表を組む

段取り組めば、こわくない!

ペンと紙さえあれば、大丈夫!

⚫ かず子さんにメールする。質問事項をメモする

⚫ 情報発信講座の藤本先生に現時点のレポートをする

⚫ 場所  とかちプラザと“まちなか”をあたる

★更なるラッキー情報が2つ。

☆ 東京の息子が、麹町中学の教育の本を送ってくれる、とのこと。ラッキー!ありがとう!

☆ すぐ近くに、コーヒーショップがオープンする、との友達情報あり。

数人のミーティング・ルームもあればいいな!

ちょっとステキで、歩いてすぐ(運転しなくなって10年)なら、ラッキー!

と想像をたくましくするのであります。

JUST DO IT !

明日から10月 実りの月
秋晴れが続きます。百日草の二番花が日差しを浴びて輝いています。

『アクティブ・サプリメントのチェック・ポイントは?』

毎週日曜日は、🔷素敵にエイジング

今日は先週に引き続き、補助食品シリーズその④

アクティブ・サプリメントを選ぶときのチェック・ポイントです。

サプリメントには、

60兆の細胞を補完するベース・サプリメントと

症状に対応するアクティブ・サプリメントがあります。

細胞をより完全に近づけることが、ベース=基礎であり土台になります。

土台を整えてこその、アクティブ・サプリメント、というわけです。

では、そのアクティブ・サプリメントのチェック・ポイントは、

1 健康に役立つと言われている植物は数え切れないほどあります。

選別基準が設けられていますか?

2 原料の植物の原産地を調査していますか?

原料の量と質の検査がなされていますか?

日本列島は、深山の笹でさえも大気汚染で枯れています。放射能汚染も見逃せません。

3 然るべき研究機関で、天然成分の構造を分析していますか?

それぞれの植物の

健康に役立つ有効成分を分離して

その独自の化学構造を調べていますか?

4 植物の成分は条件によって大きく変化します。有効成分、濃度は、栽培地、季節、採集法によって変わります。

可能な限りよい状態の成分を使用し

さらに、有効成分のみを濃縮して

新薬と同じようにデータを取ることができる製品となっていますか?

5 厳しい安全基準が設けられ、それがクリアされていますか?

すべての製品に対して、微生物テスト、毒素分析、重金属分析がなされていますか?

6 製品の、精密に調べられた研究データの蓄積がありますか?

実証主義が厳守されていますか?

これは、山本博士のオープン・セミナーで教えて頂きました。

補助食品、なんとなく摂っていませんか?はたまた義理で、とか。

補助食品にはシステムがあります。

合う、合わない でない、確かな製品が存在しています。

でも、その人が一番よいと思っている製品が、その人にとって一番善いのです。

押し付けられたら引いてしまいますよね。

信頼していないと吸収も不十分、効果もスムーズにでないことがあります。

★ 補助食品が必要、とピンと来たら、然るべきよい製品名と出会えますように。

フレッシュ、頂きます、ごちそうさま
三度のご飯は土で、補助食品は微量栄養価です。

『土曜の朝は、ホリデー気分』

🔶土曜の朝は、ホリデー気分

なのですけど、今、日曜日の朝です。

土曜日の気分で書きます。

“weekend sunshine ”を聞き流し、“世界の快適音楽セレクション”は9時半迄としまして、

今日は、れいわ新選組のポスター貼りなのでした。

快晴の秋晴れ、十勝晴れのもと、

チームを組んで、ゼンリンの地図をチェックしながら、てくてく歩いて一軒一軒まわりました。

すごく勉強になったのが、

・マニュアルのきめ細かいこと。神は細部に宿りたまふ。

・飛び込みコミュニケーション学習。答えを強制しない、ストレスを感じさせない穏やかな話し方。

本部からのインストラクター(というか)さん、20代(たぶん)です、人間できてる!

または、れいわさん、トレーニングとミーティング、しっかりやってますね!

・貼ってくれるところ、預かってくれるところが多くてビックリ! 

先入観できめてしまうのはエネルギーのムダと知る。

・時間あるとき三件とか気軽に。(すぐテンパるのやめようっと)

・選挙運動 1にポスター、2にポスター、3,4がなくて5が電話、だそうです。

なんと大通りに面した花屋さんが貼ってくれました。消費税あがったら事務、税金、めちゃくちゃ大変ですよね。

というわけで、今週の土曜の朝は、市内遠足でした。

集まった20何人かのうち、知ってる人は4,5人で

はじめてお会いする方が殆どだったのですが、キンチョウしないで歩けました。

帰ってお昼を食べて昼寝をしました。

ここ数日、めずらしく睡眠時間が4,5時間だったんです。

太郎さん帯広のポスティング中、玄関フードで大事にされていた、オリジナルレッドの初お目もじの花です。

『山本太郎さん北海道ツアー・ファイナル@帯広』

毎週金曜日は、🔷政治は身近・気軽に政治

今日は、

れいわ新選組代表山本太郎さんの北海道ツアー・ファイナル@帯広 

のレポートです。

★ いよいよ当日 27日。

・朝イチで残りのチラシ100枚近所にポスティング

・段取り表を作って

・もう一仕事、プラカードをつくりまして、

自転車は乗らずに引いて家をでました。

★ワクワク!!待っていたれいわトラックがやって来ました!

(私はツアー・トラック・マニアなのです)

★ こちらのサポート・リーダーのやぶ田さんが、3つの仕事にボランティア・メンバーをざっくり振り分けまして作業開始です。

仕事は・設営 通路誘導・ブース・・チラシ配りです。

ブースは若い人からベテラン迄揃って、いい雰囲気です。

私はチラシの折り込みのあと、ずっとチラシ配りをしました。

★前の晩、必ず来るボランティアの人数を数えてみたら、15人にはなったけれど、

男手が足りないかも、と心当たりに連絡しました。

 それが、ピンクのマジックでネームを書いた白いガムテープを付けたボランティアは30人以上はいたのではないでしょうか?

★ 一番の大きな印象、それは、“いつもの面々”でない人が殆ど に見えたことです。

思い感じていても、その表現のやり場がなかった人達ではないでしょうか。

★ そんな人々と、上下関係なく対等なネットワークでつながる「場」を

太郎さんとれいわ新選組は、現出させたのです。

★ 『ボヘミアン・ラプソディー』は帯広でも半年近いロングランとなりました。

その時思いました。

このエネルギーが政治の場面で発揮されたらどんなことになるだろうか?

パフォーマンス戦略にこれを取り込まないでおくものか、とばかりに

フレディの熱唱でガッツリ会場を席巻しておいて、太郎さんの登場となる。

ザッツ・エンターテイメント!

ネーミングにしてもそうです。

人口に膾炙させてくれてどうも、とちゃっかり、年号をこちらのものにしてしまっています。

★ れいわトラックのスタッフは殆どが20代の若者たちです。

★ 記者会見、会場から質問を受けて太郎さんが応えるというスタイルで、当事者意識は大いにアップしまず。

太郎さんと映像スタッフさんの息もぴったりに感動‼️

この資料をつくるのにどれだけの時間とエネルギーが使われているのだろうか?

いくらYou tube で見ていても、生はやっぱり全然違います。

★ 『どうやったらいいのだろうか?どう表現したらいいのだろうか?・・・わからない、できない!』

「市民連合」も「週刊金曜日」も難し過ぎる。

年金暮らしのシルバー・デモクラシーは呻くばかり、

→はい、山本太郎とれいわ新選組はこう表現します!

トンネルをくぐり抜けて、年寄りの視界が広がります。

ほんの一部ですけれど、今思い付くことを書き留めておきます。

ミーハーぶりを発揮して、長蛇の列に並んでツーショットも撮ってもらいました。

『木村翁助師のこと』

毎週木曜日は、🔷子どもらに寄せて

きょうは、私の人生を決めた出会い シリーズ②

木村翁助師のことを伝えておきます。

木村先生は、八光流鍼灸・指圧の神業達人だった。

八光流武術も免許皆伝、上位のクラスだったと思う。

木村先生との出会いで、私達は、

指圧、整体の何たるかを教えて頂いたのである。

先生の整体院(というか)は西荻窪の住宅地の質素な長屋にあった。

それはきれい好きで奥様がいつもちりひとつなく整えておられた。

「誰もが自分たちで治療と手当てが出来るように」と、

はじめはご自宅で私達に指圧を教えて下さった。

1975年のミルキーウエイ・キャラバンの前だった。

その頃私は疾風怒濤、我が身と心の調整どころではなく、なすすべ知らずであった。

そんなとき先生のもとに駆け込むと、全身指圧を施して下さり、我が身は麻酔状態となり、なんとか生き延びることができた。

無料でした。

先生は、17か18で特攻隊の生き残りとなった。

『その後の人生は余生です』と仰っておられ、

困っている人がいると夜中の2時3時でも治療にあたられた。

ミルキーウエイ・キャラバンの最後に、私は知床半島で墜落、今思うとムチウチ症になっていた。

キャラバンから中央線に戻ると、先生の指圧教室は、

同じ西荻窪のほびっと村のフリースクールに会場が移っていて、

「いいこだからいらっしゃい」と言われて、いやいやながら国立から週一通った。

鍼が入らないな、(それくらいこっていたのだ)と言いながら後頭部を治療して下さった。

またまた助けて頂いた。

この指圧教室では、集まった皆で、キクウ!! イタイ!と悲鳴をあげながら、お互いにモデルになって実習した。

スジのいい人は一回で覚えるのだった。

専門学校に入って資格を取り整体師になった同級生もいる。

私は覚えもそれほどでなく、なんか半分意識のないような感じだった。

それでも半分覚えた指圧を、清水平にいるとき、村のおじさんにやってあげて喜んでもらった。

ナナオがオランダに招かれて東欧する直前、脚に異様な腫れ物ができて痛みがひどかったときも駆け込んだ。

そのころは、長屋から洋館に住んでるおられた。

最後にお会いしたのは、上の息子の手を引いてご自宅に顔を出した時だった。

その後私は子育てと生活に追われ先生とはご無沙汰になってしまった。

風の噂に、癌に襲われお弟子さん以外に会われずに、奥様を亡くされておられた、亡くなったと聞いた。

死期を悟られ、お弟子さんにお持ちのすべてを仕込むべく、厳しくあたられたという。

お身をなげうって人を助けられたこと、そして何よりも、

指圧、整体のなんたるやを、私達は木村師の存在で知ったのだった。

これは一生持続する財産、効能なのである。

特攻隊の生き残りだった先生の、破滅型にしてサイケな面は省略します。

1975年は、太平洋戦争からわずか30年後、先生は40代だったことに驚く。1975ねんからまもなく45年になる。

ヤマアジサイの一種でしょうか?木村先生の遺影にお供えします。

『ホスピタリティーな対応』

毎週水曜日は、🔷読む・書く・話す

きょうは、お客様への神対応を三つほどお話します。

私、セールス、接客ウオッチャーなのです。

★ 帯広、といえば、そう、六花亭さん。お菓子の一番店です。

お菓子よりもすごいのが店員さんのホスピタリティーです。

基本的なことはもとより、こちらが気づいていないこと迄察知なさって教えて下さいます。

「(札幌の方なのだ)ミルフィーユは帯広限定ですが、只今札幌の○○の催しもの会場で実演販売致しております。○日迄でございます。」

自分が大切な素晴らしい人になったような気になります。

幸せになります。

★ 帯広の一番大きなコミュニティ・プラザは「とかちプラザ」です。

そこの受付スタッフさんの対応は、ほんとに親切です。

先手先手で、こちらの必要な情報を伝えてくれます。

ひとつひとつとても丁寧です。

どんなトレーナーさんに訓練してもらったのだろうか?

管理会社のスタンスはどう明示されているのだろうか?

社員または派遣社員の教育はどのようにしているのだろうか?

コマとして管理するのではなく、

人間としてのコミュニケーションが社内で成立しているのだろうか?

などなど気になります。

★ 銀行さんとのカードローンの契約の件での話。

年齢制限で再契約できないとのことです。

今、モンスターな客が多くなってるんだろうか?

お人好しに感動してる場合ではないのかもしれない。

もう、優しいのです。

銀行さん、社員教育、ガッチリなさってますね、という感じです。

☆ 私達は誰でも不完全、そして弱い。

ほっとさせてもらえるコミュニケーションって、ほんとに有り難いですよね。

今日出会った美しい植え込みです。傾きかけた夕日に輝いていました。

『新しいことを身に付ける』

毎週火曜日は、🔷自分史をつくろうー今、未来に向かって

このブログのメインテーマです。

今日は、

『新しいことを身に付ける』

その技を披露しましょう。

★ 何か新しいことを身に付けようとするとき、

何回も繰り返します。

★ できるようになるんだろうか?

と不安なとき、いつも思い出すことがあります。それは

小学校2年か3年のころ、

“歯磨きをしましょう”と教わりました。

ン?歯磨き、やったことないし・・

それはとても大きな苦しみでした。

こんなことできるようになるんだろうか?

それがいつのまにか、今では

おやつ食べてもすぐ歯みがき、とすっかり習慣になっています。

★ それともう1つ、

漢字の書き取り、九九、計算、英語の綴り

何度も何度も 同じことを繰り返して練習しましたよね。

繰り返すことで身に付くのですね。

★ パソコンのやり方も、一回で覚えられなくて当然、年齢もあるし。

つい、「覚えられない」ことにばかりアタマが行ってしまう。

若い人のように一回で覚えようとしても、それはムリですよ。

★ 新しい習慣を身に付けるときの区切りは、

まず3日続ける

次は21日、

その次は100日

といいます。

体質が変わるには2年 かかるんですって。

★ それでこちらのノートが

素晴らしいアシスタントになってくれます。

升目のノートです。

これに記録して行きます。

こちらは、私のトレーニングノートです。

左側が日付です。見開き2ページで21日分です。

上は項目です。

今、一番の目標は、

⚫夜10時に就寝すること、

これに集中しようとしています。

ひとつだけにしぼりたいところですけれど、

ちょっと欲張って

・夕方6時過ぎたら食べない

・瞑想を欠かさない

も加えています。

★ 欠かせないのが、

シール です。

できた日には、シールを貼って

やった! を可視化します。

あら、今思いつきました!

3日め、21日め、100日めには

スペシャル・シールを貼れば

やる気アップしますよね!

スペシャル・シール、今度見て来ようっと。

★ 実行できなかった日は、

スルー です。

自分を責めないコトです。

やる気あるんですもの。

明日は再び新しい日が来ます。

★ 気づいたこと、発生してきたこと、ヒラメいたこと、

それに、進歩したことを右ページにメモします。

★ こんな小さなアクションが

心に落ち着きと、ちょっと自信ももたらしてくれるんですよね。

ムクゲです。my little garden では今頃見頃になっております。霜が来るまで咲き続けてくれます。

『そろそろ始めないとサマにならなくなってきた』

毎週月曜日は、🔷小さなビジネスを始める

に当たってのあれこれです。

もう今日で、このブログも140日め、

そろそろ始めないとサマにならなくなってきました。

この10月には始めなくちゃな、

10月は実りの月、私には縁起のいい月なのです。

★ 初級講座は、とかちプラザのビデオ編集室か、コミセンの小さな、なるべく気持ちのいい部屋で。

★ 読書会は、お気に入りの“まちなか”の奥で。

⬛ 告知前後の課題リストを作りますと、

・名刺  かず子さんにお願いする。このブログのQR コードを入れる

・三折りか、ハガキ大のパンフレット   初めは手書きで。

・名刺とリーフレットは、テーマカラーのキミドリで

・情報発信とビジネス構築について学ぶ

 ☆ 毎日ブログを書いている先生のブログを集中して拝見する

   藤本先生とまっすう先生

 ☆ 藤原よしのぶさんの講座に参加する 10月14日。お話の内容、話し方、感覚にも触れる。

 (☆ おいおい=財布にゆとりを作って、藤本先生の 情報発信サロンに参加する)

・ メールマガジンを始める

これも、かず子さんに聞く

・ wordpress の細々になれる

これもかず子さんに聞く

★ このブログの編集

・カテゴリーに入れて、印刷して 推敲して ファイル

・曜日毎の内容を編集しなおす

とリストアップしたら、できる気がして来ました。

⚫ “誰も来なかったらどうしよう!?”

「不安は前進への青信号」(スーザン・ジェファーズ)と、自分に言い聞かせております。

“JUST DO IT ”と

課題の作業と並行です。

サザンクロスです。満開になってからも長く咲いてくれています。

★ パソコンの蓋に貼ってあるのに、ふっと 突然 今朝 これだ!と来た言葉で今日はシメます。

『今日だけは

私は最善を尽くす。

自分のやったことに満足する』

 

『補助食品なんてほんとに要るの?その③』

毎週日曜日は、🔷素敵にエイジング

今日は、

『補助食品なんてほんとに要るの?その③』です。

① は、なぜ補助食品が要るのか?

② では、ベース・サプリメントを選ぶときの チェック・ポイントでした。

③ 今日は、補助食品のウエイト について です。

★ その前に、

ベース・サプリメント と

アクティブ・サプリメントと、

サプリメントには、二種類あります。

まだひっくり返ってます。すみません。

この全体図がこちらです。

拡大しないと見えにくくてごめんなさい。

⚫ベース・サプリメントは、

60兆の細胞をより完全につくるもの

⚫それに対して、アクティブ・サプリメントは、

症状の緩和、治療に対応するもの なのです。

★ では、三度のご飯VS 補助食品のウエイトを%で示しますと、

三度のご飯が70%、

補助食品は、最良のものを摂ったとして、30%、

三度のご飯は、土で

補助食品は微量ミネラル他 にあたります。

補助食品とるなら、三度のご飯も丁寧に、ですね。

★ 続きまして、心、気の持ちようのウエイトが大きい、ということです。

なんとこころがライフスタイル全体に占めるのは、75%! なんですって。

つまり、タダでできることが沢山あるってこと ですね。

今ひとつだけ、一番かんたんな、誰でもすぐできることをあげるなら、

ありがとう をすること。

すごく免疫力が上がるんですって。

(『心のガーデニング』もしましょうね、『しうこバーバの自分の講座』で各国)

以上、山本博士のオープン・セミナーで教えて頂いたことの基礎の基礎のサワリでした。

今日はここまでといたします。

アンドリュー・ワイル博士は、生の花を飾ろう、と言っておられます。

🔶土曜の朝はホリデー気分

毎週土曜の朝は、“weekend sunshine ”と“世界の快適音楽セレクション”を聞きながら、まったり過ごすことにしています。

今朝は気になることがありました。それは、

昨日、小松菜を沢山頂いたのです。

★それでまずは、小松菜さばきです。

さっと熱湯をくぐしまして、葉と茎をわけます

↓ 茎の醤油漬けです。一晩重石をします。

↓ 葉っぱは、いつものように油揚げと煮浸し です。

↓ 芯の方は、活けて大切にちびちび使います。お味噌汁に入れたりします。

↓ 葉っぱに紫蘇の葉をプラスして、グリーンスムージーが出来ました。弁当と一緒に持って行くのを忘れました。

↓ ついでに弁当(夕飯)も作ってしまいました。これで心に余裕が生まれました。

そうこうしているうちに、

朝、開き切れなかったヘブンリー・ブルーが開きました。気温が下がって小ぶりになってきました。

★このところ、瞑想が復活しています。

すぐつんのめるので、これではアカンな、というわけです。

古式太極拳のはじめの三動作(しかできない)も励行です。

台所大事が、まったりとかなり優雅に出来ました。

★ 午後は自転車で東奔西走でした。

バジルソース用のナッツもゲットしてきました。

明日、作ってしまおうかな、新ニンニクは後で入れるか・・・

去年、バジルの収穫 遅かったからな。

というところで、今夜はおやすみなさい。

朝毎に見とれています。コリアンダーの花です。