『できる気がしてきたぞ!』

937/10000 2021 11月29日(月)
毎週月曜日は 私 アナログ74歳が、
小さなビジネスに挑戦している様子をLIVEでお伝えして参ります。
★ 私の小さいビジネスは
『自分の人生に自分で感動する~しうこばーばの自分史講座』
私はこの講座の講師とファシリテーターをつとめます。

ちょっと年が違いますけど・・・
黒板はほしい。パワポも覚えます、おいおい。


今何かチャレンジしていることはありますか?
やりきるためにどんな工夫をなさってますか?

ご飯が炊けるまで(課題分析編) | エスプリドゥ

『しうこばーばの自分史講座』
実は、私、なんとなくできるような気がしていたのです。
それが、いざ自分でやるとなったら、さあ、大変!
心身の態勢を整えるまでが一仕事、
やりたくてたまらなかったはずなのに
このところ尻込みしていやがっている自分に
実はてこずっていたんです。

特にパソコンの新しいノウハウは、
巨大な関門が立ちはだかって行く手を阻んで
もう、大変!

ひとりでやろうとするからいけないんですよね。
今日も画面共有して息子に特訓してもらいました。
腑に落ちるまでが、もう、大変!

でもちょっとできるようになると
すごくうれしい!!!です。

壁を乗り越える人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや
こんな感じです

ひとりでやろうとするからいけない、
このことをつくづく実感して3か月、
そう、先生に教えてもらいながらやるようになって
3か月たちました。
3か月、100日って、ほんと、一つの区切りですね。

おかげさまでなんか
ヨシっ!できるぞ、という気がしてきて
作業を進めております。
来週は、進んだところをお見せしますね。


今の焦点は、
12月17日とかちプラザに会場を移しての講座、
『あたらしい年を❝はがきで自分史❞で迎えよう!』
に10人の方に参加して頂くことです。
あと17日、

期限が決まっていて
お知らせのハガキも4枚出したし
やるよりほかありません。
追い込まれることが一つのコツですね。
(次回は一か月前にはセットおわします)




やっぱり、ひとりではできない。
前向きな同じ気持ちの仲間たち、
ノウハウを熟知していて
臨機応変ができて
実績のある方々に
囲まれていること必須ですね。
プロセスをともにしてくれる皆さまに
感謝感謝です!




あなたのプロジェクトの進み具合は
いかがですか?
ノウハウやあれこれ交換しましょう。
私も実績を出して言葉がサマになるように
がんばりますね。

温泉仲間 | アーサー鈴木の公式ホームページ
目標達成して
応援してくれてる仲間たちとこんなやるのが夢です。









いらすとやの評判、使い方、注意点を解説

『十勝晴れの初冬~今日はホリデー』

936/10000 2021 11月28日(日)
◆毎週日曜日は、NHK-FMのアーカイブで
❝ WEEKEND SUNSHINE ❞に続いて❝ 世界の快適音楽セレクション ❞をかけて
繕い物や編み物をしてまったりするペースに近づけて行こうとしています。
ブログもまったりペースです。


今日はホリデーではありますが、
今日中におわそうとパソコンに向かっています
新企画『あたらしい年を❝はがきで自分史で迎えよう』の仕事です。
❝WEEKEND SUNSHINE❞はJONI MITCHELLの特集なので
ひと段落したら、まったり耳を傾けようと思います。


外は初冬の十勝晴れです。十勝は冬、ですね。
(トシと共に寒さに素直に反応するようになってますけど)

@緑が丘公園 美術館下

☆ 今週は、『水木しげる原画展』@帯広美術館に行きました。
水木しげるさんの一生を追った大量の
しかも高密度な内容で、軽く一巡するだけで一時間以上かかりました。
絵はもちろんすごい、戦争、貧困を凌駕して90歳を超えて好奇心旺盛
その生命力に感嘆です。知っていた以上にものすごい方です。
従軍期間の3年が30年に感じられた、
全滅の戦争を片腕を失って生き延びたことだけでも言葉を失います。
もう一回行けるといいのですけど・・・

☆ この日も十勝晴れ、南に向かって
大正のルミ・カペさん迄。
やよいさんのトークセッションに参加しました。
(この様子は水曜日にレポートします)
道中、郊外に出ると日高山脈がクッキリと迫ってきて大迫力でした。

やよいさんの車の窓から
十勝幌尻岳が山脈を率いています。
ルミ・カペさんはヌップク川を庭に
窓には青い空の中に大きな木が立っています。

ルミ・カペさんでは、
茜染めの布ナプキン、富田さんの暦の冊子の他
創造物と宇宙の秩序に導く 興味深いグッズを見せてもらいました。

私が一番心惹かれたのは、これです。

写真がイマイチでごめんなさい。
天井の 透明に近い大きなヒンメリです。
スマホのカメラを向けるとしずかに回り出します。
私は、透明なものに生まれつき心惹かれるのです。



☆ 間もなく12月、
お隣の奥さまが、お手作りのリースをお持ちくださいました。
小さな飾りも全部手作りです。
(春にはご実家のチューリップの大きな花束を頂きます)
これでクリスマスは万端です。

☆ 今日の最後は、中央公園の赤いメギノ木の実、
長い間お祭りのように賑やかだったのが、今は冬を迎えています。

『70の坂を超えるべく』

935/10000 11月27日(土)
毎週土曜日は、◆ステキにエイジング
ビギナー・ババの私が、LIVEで
年を取ることの実感をよもやま記していきます。



今日のテーマは、『80歳までに』です。
今年もあと1か月、
80歳まで5年と2か月と迫ってきました。

先日YouTubeに入ってきたエイジング情報によると
「やはり80代に入るとエイジングは加速する。
70代なら、若い人と同じようにやろうと思わなければ
まだ働ける」
、とのことでした。



「ヨシ!、5年2か月だな、」とは思っても
ITバシバシ、空気のように当たり前で、体力もあり
時間もある若い人と
同じようにできるわけではありません。
ここが年季と知恵の使いどころです。

お年寄りの手を取る女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや




この5年2か月で実現することは、つぎの3つです。
① 月収33万円の継続 33万円はAT LEASTです。
このなかみは・生存+不義理の解消とご恩返し+勉学と物見遊山・寄付です。


② しうこばーばの自分史講座に焦点を合わせる
 ・私が本領を発揮する 
 ・参加者が自信を持って新しい力を発揮できて毎日ワクワクして暮らせる
 ・そのことで、世の中にあたたかいひかりが一つ二つと増えて行って
  思いやりあう優しい社会に変わっていく

③ そのために心身を整えるて
  時間の密度を上げることが必要となります。

高齢者の無料イラスト素材集|イラストイメージ

背景には天国がふんわりその影をあらわしてきた
ビギナー・ババ、
なるべく心を揺らさずに(すぐにグラグラ、パニックに陥る実情)
目の前の課題を実直にこなしていこうと
大谷翔平選手のこの表をノートに貼りました。

すごいわねえ、17歳で悟っていらっしゃったのだから。
私も実直な大谷選手のファンのひとりです。

80歳迄、あと5年2か月
時間の密度をあげて頑張ろうとしている
ビギナー・ババです。

なるべく元気で、
そしてチャーミングなばあちゃんでいましょうね♡

ステキなエイジングのお手本 草笛光子さん
『赤旗 日曜版』より拝借しました。







『トイレット・ペーパーを水に流さない』

934/10000 2021 11月26日(金)
毎週金曜日は、◆台所大事食を中心に、衣と住のことも入ります。
母なる地球に負担をかけない浪費を抑える暮らしの工夫についても
考えます。


地球環境の破壊、無駄づかいを抑えるべく
どんなことをやっていますか?
ひとりひとりの心がけでまにあう段階ではもはやない、
ですけど、根っこはひとりひとりの心がけじゃないかな、
と思ったりしています。


さて今日のテーマは、トイレット・ペーパーです。
私は、なるべく水に流さないようにしています。
そのきっかけは、
山の中の一軒家で暮らしていた時
畑の堆肥にするため紙を便壺に入れないようにしていたのです。
私たち清水平の住人だけでなく
過疎地移住組はどこもそうしていました。
大地、山、海を汚さない、負担をかけない
この生き方からくるおのずからなる行いのひとつでした。

田舎の村のイラスト(過疎) | かわいいフリー素材集 いらすとや
清水平は
こんなに平らではありませんでしたけど


街に暮らしていても
この大量の紙が浄化槽で濾過されるときの
水と設備へのもろもろの負担が気になって
紙は燃えるゴミに出しています。
私ひとりがやったところでどうということもないかもしれません。
水そのものへのリスペクトですね。

『ご飯粒と紙が落ちているのはみっともない』
これは、母に教わった私のエコロジー原体験です。
今では、大問題のプラスチック、ビニールも入りますね。

ゴミだらけの富士山のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや


私たちが子供のころ、
高度経済成長がこの列島を席巻する前は
部落の端っこ、最上川沿いにゴミ捨て場があり
川が増水したときさらっていっておしまいだったのです。
プラごみは、たまにセロハン紙があるくらいでした。



ティッシュ・ペーパーもそうです。
古くなったハンカチ、バンダナだったら
洗って何回も使えるし
小さく切って使い捨ても〇かも。



当たり前と思っていることが
たった60年前には当たり前ではなかったんですよね。
トイレット・ペーパーもこの約65年で
新聞紙→黒いザラザラした紙→白い紙→ロールペーパーと
変遷してきています。
白いトイレット・ペーパー、凄い贅沢ですよね。
(お若い方、わかるかな?)

つつましやかな一人一人のアクションに加えて
法律による規制、新たな技術の開発も必要でしょう。
そのときも、
地球環境、私たちを生かしてくれている
大地、山、海へのリスペクト
そう、もったいない、という生命カンなしには
なかみがからっぽにならないかな、と思っています。

というわけで
我が家(ひとり暮らし)では
トイレット・ペーパーは一月で一巻くらいです。


#しうこばーばの自分史講座
のひとつの視点に、
『トイレット・ペーパーと私』はいかがでしょう?
ピンと来ないかな?

いろいろなゴミ拾いをする人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
市役所の環境課でゴミ袋をもらってきて
私もゴミ拾いを始めました。


『計画を立てるとは』

933/10000 2021 11月25日(木)
毎週木曜日は、◆子供らに寄せて
次の世代に伝えたいことをメモ書きしていきます。
あいまに私の来し方が入ります。

この表を見ながら
ひとり孫姫のみいちゃんに語りかけます。

みいちゃんへ


今日は下から3番目の
計画すること、
自身の未来をイメージすることについて
今 頭に浮かぶことをメモ書きしてみますね。

みいちゃんは
自分の将来の計画がありますか?
自分の未来のイメージを描いていますか?

しうこばーばがこのことを考えるようになったのは
50歳を過ぎてからでした。

イチロー選手は小学校6年のとき
すでに自分の目標をハッキリと数字を出して文章にしていました。
https://note.com/keieisya5/n/ne80fe4de058a
https://entertainment-topics.jp/20757
素晴らしいですね。
12歳でこう言えて、
しかもそれを実行したのですから。


計画を持っていないと
周囲にどう合わせるかにエネルギーを使ってしまい
周囲に振り回されて一生が終わることになりかねません。

みいちゃんは、これから何でもできますね、
時間がたくさんあります。
それにITの進歩と進化で、
私たちのころとは何倍ものスピードで
ものを考えて進めることができるのですから。
(アナログとデジタルのバランスをとってくださいね)


どんどん変えていって構わない
計画をもっているとは、
それをどんどん調整していくことでもあります。
思い通りにならなければ変えればいいのです。


計画をもっていると
それがアンテナとなって
必要な情報が引き寄せられてきます。

計画から逆算して
今日の自分のアクションが決まってきます。
元気とやる気がでてきます。

今は、義務としてやらねばならぬMUSTではなく
みいちゃん自身がやりたくてたまらない
WANTで仕事とプロジェクトを進めていくやり方
色々と開発されていて
時代は変わったな、と感心しています。


一方でこんなことを言う人もいます。
❝なるようにしかならなかったことは
いまだかつてない❞



確かにね。
MUST,MUSTとてんぱってやってると辛いし
思い通りにならない事の方がきっと多いと覚悟して
そんな時はこの言葉を思いだして
深呼吸しましょう。



100年後、50年後、30年後、
10年後、5年後、3年後、2年後、
1年後、6か月後、3か月後、
今月、今週、今日~これはスケジュールになりますね。

表を作ってみましょう。
これがけっこうエネルギーを要します。
段取り八分といいますものね。
形に出しておくことが大事です。
イラスト、写真もカラーで入れましょう。
未来の地図つくりです。



それと、この時大切なのは
◎一歩先を行っている人
◎同じ気持ちの仲間といること
このことです。
誰と一緒にいるかも大事です。




みいちゃんは、これから何でもできますよ。
しうこばーばはもう時間が限られています、
13歳で知りたかったことを今始めているところです。

計画の立て方
時間の使い方、
いつでも聞いて下さいね。というより、
若いみいちゃんに学ぶことの方がきっと多い
と思っているんですよ。



みいちゃんの行く手に幸いあれ
不運の時は深呼吸してゆっくり休んで
ぼちぼちいきましょう。

しうこばーばは、今
このプロジェクトにフォーカスして
がんばっています。
WORDでポスターつくりに挑戦しています。
今回は手描きになるかもしれません。








『敬語、使えてますか?』

932/10000 2021 11月24日(水)
毎週水曜日は、◆読む・書く・話す
コミュニケーション全般を含みます。


話すとき、
敬語使えてますか?
難しいですよね。
目上の方、社会的に地位の上の方とお話するとき
友達とどれだけ親しいのかはっきりしないとき
敬語にしたらわざとらしくなりそうなとき
気を使いますよね。
それと、敬語が全く不要な友達、いると楽ちんですよね。

帯広では、やっぱりスゴイ!と行くたびに感動するのは
六花亭さんです。
自分が素晴らしい人に変身する気分を味わいます。
言わなくてもこちらのニーズを察して
情報を下さったときには心から感動しました。

PTのための接遇教育:その5】接遇ミニ研修『言葉づかいの練習①』 - すなおのひろば

なぜ敬語が必要なのでしょうか?
このことを考えるとき
一番目に出てくるのは、私の敬語原体験です。

私が最も手紙と葉書のやりとりをした、
ではなくて、ここは
させて頂いたが文字通りぴったりの言葉になります
そう、させて頂いたのは、
私の人生の師のU先生とでした。



先生は私に敬語を使って下さったのでした。
それも私が体験した最上級の敬語でした。
なぜ私のようなレベルの違い過ぎる人間に
このようなすごいお言葉をお使いになるのだろう?
わかりませんでした。
きっと何かあるに違いない。

女の子の表情のイラスト「目がハート・疑問・居眠り・照れ」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

それは、先生は畏れていらっしゃったのです。
ご自分が間違ったことを言ってしまうのではないか
ご自分が知らないことを目の前の人は知っているかもしれない
ご自分の存在が目の前の人のチカラをそぐころになってはいないか
『われら何をか知る』
常にこのことを胸にご自分を律しておられたのです。

私は知りました。
今目の前にいるダメ人間の自分をSee Throughして
私の可能性に心を致そうとしてくれる方がいて下さることを。
このことは私の生きるよすがの一つになったのです。
これが私の敬語の原体験です。


敬語、難しいですよね。
トシと共に気を付けるようにはなってます、でも
未だにすぐため口きいては、シマッタと後悔しております。

『われら何をか知る』
敬語のキーワードを一つと言ったらこれでしょうか。

いかがでしょう?
❝あなたの心にいつも包まれている♡❞
そんな言葉ってありがたいですよね。



カシワの木も葉を落としています@中央公園

『決定的な出会いは?』

931/10000 2021 11月23日(火)
毎週火曜日は
『生きてきた証(あかし)・未来への力~しうこばーばの自分史講座』
このブログのメインテーマです。

自分史? 
と言われても・・どこから手をつければいいのやら?
ですよね。

困る女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや


何から始めましょうか?
① 楽しかったこと 
② 好きで好きでたまらなかったこと
最初に思いだすことひとつでもいいし、
あれが一番だったな、でもいいし

手元足元から
★ふだんの言葉で
★上手下手ヌキ

で参りましょう!

作文を書く子供のイラスト(女の子) | かわいいフリー素材集 いらすとや



③ は、❝ 決定的な出会い ❞を振り返ってみましょう。
ああ、あの時の出会いがあったから今の自分がある
あの人のあの一言に救われた
著名人のあの一言が自分の人生の指針になっている、などなど

それは、いつでしたか?
場所はどこでしたか?
誰だったでしょうか?
だれか一緒の人、または、
つないでくれた人はいませんでしたか?
出会いまでにどんなプロセスがありましたか?
なぜ、決定的だったのでしょうか?
その時はどんな様子でしたか?
 自分史を書いているうちにきっと
 こと細かく仔細が書けるようになっている
 自分にワクワクしてきますよ。
 仔細を思いだししみじみと味わう、
 若いときはそれどころじゃなかったですものね。

遺書・遺言を書いている人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

時々、集まって交流交換しましょう。
分かちあうことでますます盛り上がること必至です。
その時は、お互いにほめあい称えあいましょう♡


このところ問わず語りに
友達の自分史を拝聴する機会が相次ぎ
それぞれに劇的なことがたくさんあるんだ!と
感心感動の連続です。

只今
『はがきで自分史』講座のサイト準備中です。
『はじめての自分史講座』は、
会場をとかちプラザに移します。
ご一緒できること、楽しみにしています。

会議のイラスト(老若男女) | かわいいフリー素材集 いらすとや






『意外とたいへん』

930/10000 2021 11月22日(月)
毎週月曜日は,◆その時私は74歳だった
私、アナログ74歳が、小さなビジネスに挑戦している様子を
LIVEでお伝えして参ります。
★ 私の小さいビジネスは、『しうこばーばの自分史講座』
私はこの講座の講師とファシリテーターをつとめます。


やったことのないことをやらなくてはならないとき
どんな工夫をしていらっしゃいますか?



★ ハッと気づいたんです、
今自分がやろうとしていることは
全部~ほとんどやったことのないことだと。

女の子のイラスト「驚いた顔・ひらめいた顔・悩んだ顔・焦った顔」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

① 自分史講座
自分の70年以上の人生を振り返り
(これはこの20年繰り返してきました)
本を読み
(自分史の本、まだまだ読み足りない 伝記本山積み)
先生に相談して(いちいちすごく勉強になってます)
内容を自分の全人生のエッセンスをつめてまとめていく
どうやったらお役に立てるだろうか???

想定外に古かった!「積読(つんどく)」の意味と由来 | ブクログ通信



③ アナログを売りにしている私でも
いまやパソコンなしには仕事ができません。
未知のことが次々と立ちはだかり
びびることに時間を浪費する始末
幸い息子がほぼいつでも教えてくれますけど
同じことをきくなよ、と何度言われたことか(汗)
きょうは、これから
『はがきで自分史』のサイト作りに挑戦しなければなりません。

パソコンが怖い高齢者のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
がんばれ、しうこばーば♡



③ 次はどうやったら
私の講座(自信あり!)に来ていただけるのか?
我流でやって八百屋を潰しているので
我流ではやらないと決めて
教わりながらやってます。
ドキドキハラハラです。
でもリアルな方とお話すると俄然イキイキしてくるんです。


小人数で
一対一でも




好きなはずだったのに
いざ自分でやるとなると
話は別、
きっと今が一番面白いときなのかも。


今日は内幕ものでごめんなさい。



新しいことにチャレンジするのって
スリル満点
これだ!って感じもしますよね。
スリルとこれだ!との間でおろおろしながら
前に進むしかないですものね。
74歳のペースで。


ごいっしょにがんばりましょう!


今週のメインワークは、
あたらしい年をはがきで自分史で迎えましょう!❞
このイベントを設定します!


自分史、書けば
自分がステキに思えてくるんですよ♡





『雪待ちの日々~今日はホリデー』

930/10000 2021 11月21日(日)
◆毎週日曜日は、NHK-FMのアーカイブで❝ WEEKEND SUNSHINE ❞に続いて❝ 世界の快適音楽セレクション ❞をかけて
繕い物や編み物をしてまったりするペースに近づけて行こうとしています。


こんばんは。
今日の日曜日、お元気にお過ごしでしたか?
週に一日は まったりホリデーにしたいですね。
今週のホリデー・レポート、
聞いて下さいな。

★ 一人暮らしになってかれこれ15年、
最近、私変わったな、と思っていること、それは、
人とのリアルな付き合いが好きになっている自分です。
コロナのせいもあります、
それと年のせいなんですよね。
リアルなつきあいがないと、どんどんと
感じ方が鈍くなっていく
のを実感しているんです。
ありがたいなって思うようになりました。
もちろん友達はおのずと選んでいます。
一緒にいてここちよくて前向きな人、が原則です。

談笑する女性たちのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
それに気持ちの若い人、ね。
おっさんはご免こうむります。

★ 今週は、月歴の14日と15日の早朝、満月を追ってのスロー・ジョギングでした。
帯広川の西北方向、雲に沈みます。

★ 満喫した紅葉も散りました。
赤いトチノキの葉もほとんど落ちました。

中央公園です。

★今日の午後は、藤本研一先生の文章ゼミ、私はZOOMで参加の3時間でした。
充実の内容で大満足、明日報告しますね。
今取り組んでいる『しうこばーばの自分史講座』
もっとリラックスしてやろうと思いました。
よいホリデーです。

★あさイチで薄暗い中 アサヒ湯さんの朝湯へ。
温泉湯とめんこいサウナと水風呂を往復すること5回
極楽です。
このところ9時就寝ー4時ころ,起床になってきました。
朝はいいですね。一日が二日になります。
今週は仕事が進みますように。

こんな感じでホリデー気分を味わっています。

◎❝新しい年を❝はがきで自分史❞で迎えよう!❞
 普段のことばで・手元足元から・上手下手ヌキ
 #しうこばーばの自分史講座
 只今『はがきで自分史』のサイト準備中です。
 とかちプラザで開催します。↓

『年の功』

929/10000 2021 11月20日(土)
毎週土曜日は、◆ステキにエイジング
ビギナー・ババの私はエイジング・LIVE中です。



★ 瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになりました。九九歳でいらっしゃいました。
100歳を目の前にしてなお執筆にいそしんでおられたとのこと、
お肉が大好きでステーキ500グラムをペロリだったそうな。
空襲でお母さまを焼き殺され平和運動には最後までお声を上げ
富士茂子さんの冤罪を晴らす運動に身を挺して当たられました。
辻本清美さんが窮地に陥ったときにはご自身のお寺に辻本さんを呼び
一か月半住まわせて心のバランスが取り戻せるように取り計られたそうです。
ユーモアたっぷりのYOUTUBEを拝見すると
気がとても楽になります。
寂聴さんは私の、素敵にエイジングのお手本のおひとりです。


★ トシを取らなければわからないこと、
トシを重ねなければ言ってはならないことがあると
トシをとることで、はたと感得することがあります。

まあ、恥ずかしげもなくよくもあんなことを
いけしゃあしゃあと抜かしてていたものだと
気づくことができるのもトシをとったおかげです。
自分の努力ではなく、トキの恵みです。

まだまだビギナーなので
大きなことは言えません。
それでも、言えるようになったことがあるのです。
その一つがこれです。

『次の世代が困難に直面したとき
 勇気を出して、希望をかきたてて前進できるように
 ほんのちょっとでも力になりたい』

勇気、希望とかうら恥ずかしくて
最近までとてもことばにできるものではありませんでした。
(今でももっと別の言葉がないものかと探しています。)
それが『しうこばーばの自分史講座』を55回以上繰り返すうちに
言えるようになってきました。


私たちの若いときは
今にして思い返せば 稀にみる平和な時代でした。
あれこれ問題はもちろんあったのですけれど。

今直面してその渦中にあるコロナ、
3・11~フクシマの放射能、再稼働される原発、核廃棄物の処理問題
抜けた底が何重にもなっている政治状況
温暖化に直面している(諸説あります)地球

ひとつひとつ、私たちは世代にわたって
これらの問題を解決していかなければなりません。

『高度経済成長以来この国が失ったものを取り戻すには
1000年かかるだろう』と、
尊敬する先生の一人は洞察しておられました。
そのツケを子供たちが払って行かなければならないのです。

そのとき、私たちの次の世代が
勇気と希望を持って一歩一歩前に進んで行ってくれるように、
この祈りと願いは、生物のオヤとしての本能です。

そのためには、なるべくステキにエイジングして
なるべく元気でいようと心せざるを得ないのです。

たしかウメの古木の根本にサルノコシカケの一種かな?舗道にて。