『衣食住の達人になろう まとめ』

1090/10000 2月27日月曜日 2023

◆ひとり孫姫のみいちゃんへ に戻ります。きょうは、その⑥になります。
今日は、一番に伝えたいこと、『衣食住の達人になろう』のまとめにトライします。
思い浮かぶままに書いてみましょう。


『衣食住と子育て、このこと以外にすることってあまりない』、そう悟ったのは、食養に出会ってまさに人生が一変した時でした。宇宙の秩序に則ったご飯を頂いて自律神経がよみがえったのですね。

生きるに欠かせない洗濯・繕い・整理、台所仕事、掃除・片付け・整理・設計
毎日の洗濯、ご飯、掃除、これがMUSTでいやいやながらならなければならないとしたらツライですよね。面白いことが他にもたくさんあるのに。

これが面白い、工夫のし甲斐がある、ゲーム感覚で、もっと美しくと心ときめいてできたらどうでしょう? 大変なデスクワークのリクレーションとしてやるとか。

生きるに欠かせない洗濯、掃除、ご飯のことをやっているうちに向こうからやってくるもの、
何が大切で何が不要か、その選択と判断、毎日の繰り返しのうちにむこうからやってくる気づきとヒラメキ、身を維持するために毎日繰り返すことで整えられるもの、
それは、一言でいうと、生命カンが鍛えられていきます。

家事労働はタイヘンだから男女平等で負担を、これは確かにほんとです。でもちょっと違和感がある。ハミングしながらリクレーションをシェアしよう、となったらなんか楽しくないですか。こんなこと言えるのは、洗濯機、炊飯器、調理器、電気掃除機がどの家にもあり楽になったからかもしれませんね。

ゲーム、エンタメ、イベント、祭り、子供のころの遊び、ワクワク面白くて楽しいですよね、全部誰かがやってくれるし楽ちん、ついSNSサーフィンで時間をロスしてしまう。
VSアミューズメント、衣食住劣勢、縮こまって片隅にうずくまる。

どうでしょう、人生が、風景がアミューズメント100%になったら。
なんかむなしくない?からっぽにならないだろうか?
太平洋戦争後日本を占領したアメリカが支配洗脳策としてこの国に大量に投入したのは、3S,スクリーン、スポーツ、セックスでした。産業、商品としてです。様相はもっと複雑ですが。

その土地から生えてくる生の息吹ほとばしる祭り(観光化と基礎産業の衰退で厳しいものがありますけど)、人間は神よりも上を行っていると感嘆するほかない芸術、その場を共にすると『私たちがなぜ生きているのか』を目の当たりにすることになります。

しうこば~ばは、太郎父さんと二郎叔父さんを、電気ガス水道ナシの山の中の一軒家で育てました。それはラクであったか、という問とは別に、そこ、清水平の地母神に与えられものは、『うむ・はぐくむ・わかちあう』、この3っつの言葉でした。
体感されたこと、それは、消費脳だけよりも、自身の手で身をもって、うみ、はぐくみ、そしてそれを分かち合う、こっちの方が生きているナマの感じが身の内から湧いてくる、このことでした。

小さいころから体験して必要な場合は躾けられることも大事です、でもみいちゃんはすでにそんな年齢ではありませんね。人のせいにすることなく自分で本当のことを知ろうとするステージに入っているんじゃないかな。

上からガーンとMUSTとして押し付けれて従うよりほかない、ではなくで、これじゃ辛いし生きていることにはならない、
みいちゃん自身の内からの声、細胞の反応に耳傾けてみませんか。
整った時空で暮らすみいちゃんをイメージしつつ。


うまく伝わるかな、もっと書きようがあると思うけれど、今日はここまでと致します。



⤵ 鶏ハムのだしのキャベツの芯のスープに白菜の芯を入れて。
キャベツ、だしよく出ますよね。

『やっぱり!出てきた』

1089/10000 2月26日(日)2023
今日は、カテゴリー◆新生日本起死回生プロジェクト
の再開一回目です。

『新生日本起死回生プロジェクト』とは?
一言でいうと、
お子たちが安心してスクスク育つ世の中にしていこう、
そのための礎(いしづえ)を担いましょう
という提案です。

何十年もかけて、豊富な時間、人、金を駆使しして粛々と
プランを実行、成果を積み上げてきた権力と金を
わが手に握っている人々 に対して
私たち主権者(であるべきものたち)は何をどうすればいいのでしょうか?

低い投票率、既存の政党で間に合うのだろうか?
選挙で変えよう、で間に合うのだろうか?
立憲野党の今までの表現だけで間に合うのだろうか?
戦後民主主義世代の爺さん婆さんの表現が
今日びどれだけ有効なのだろうか?
『戦争をさせない』ために、どうやったら
力を結集できるのだろうか?
食糧、教育、学術研究、貧困格差、移民問題、自然破壊、
救済とサポートの不備、どケチ、国民いじめのマイナンバーカード、
文化、人倫の凋落~押し返して起死回生させることができるのだろうか?

きっと若い人々から出てくる、
斬新で、ストレスフリーで、

いのちのまん真ん中から声を上げる人々が。
体力、センス、これから生きる時間、危機感、
どれをとってもシニアにはかなわない。
若い人のアクションに鵜の目鷹の目な私の目に飛び込んできた
#反戦行進0225NO WAR MARCHの映像!

秋山理央さんの写真をお借りします。
秋山さん、さすが!ですね。
#反戦行進0225NO WAR MARCH ⇒検索してみてね、
昨日の渋谷の空気が伝わってきますよ。


解説、感想は省略して、(映像見てみてね)
なんか希望という名のもわあとしたものが大きく広がります。
『やらずにいられないからやる、
いきるために生まれてきたんだから』
そんなシンプルなひとことでいいんじゃないかな。


『新生日本起死回生プロジェクト』のFACEBOOK グループを作ろうと
準備してきました。迷っていたけれど公開しよう、はじめは非公開で、
そんな気になっています。
子供たちが安心してスクスク育つ世の中の礎(いしづえ)の石を
ひとつひとつ積んでいきましょうね。



⤵ 今日のつらら・コレクション、気温が上がってきました。

『久しぶりにホリデー復活』

1088/10000 2月25日(土)2023

今日はホリデー 久しぶりにホリデー復活できました。

休みの日、取ってますか?
それどころじゃない!? わかる気がします。

気ばかり前に行って空回り、 
休もうにも休めない、そんな日が去年は続いていたのです。

今日は久しぶりに、❝土曜の朝はホリデー気分❞復活でした。
NHK-FMをかけて、❝WEEKEND SUNSHINE❞に続いて、
❝世界の快適音楽セレクション❞を聴きながら
編み物や繕い物をするのが私のホリデーです。
この二つの番組は聴き始めて25年目かな、
去年は殆どアーカイブで聞いたことにしていたのですけど、
やっぱり本放送の方が聴いたかいがあります。
昨日の金曜日には午後、街中のホテルの温泉で
『サウナ道』を2時間ばかり、自律神経の働きを体感できました。
これで一週間分のホリデー、といったところです。

◆さて今日はまず
大き過ぎたサウナ帽子をほどいて小さくしました。
網目を減らして何段か編もうかと思っていましたが、
ほどいただけでOKでした。これぞホリデーなり。
灰色の毛糸は当時松本の工房にいた友達から
上の息子のベストでも編んで、と頂いた40年以上前の時代物、
別の帽子も三つくらい編んだので残り僅かになりました。
ほどいた毛糸は温泉で湿っていたのでストーブの前で乾かしています。

◆次はルームソックスに底を縫い付けました。前にやったのが小さかったので
一回り大きな布でもう一枚、合計3枚になって、足元が暖かくなりました。
このルームソックスは鹿追の友達からのプレゼント、叔母さんの手編みです。

◆いい時間となりましたので、もんぺの膝あては来週のお楽しみです。

針箱と化粧台はキープ・クリーン。来週にやろうかな。
だいぶいらなくなったものがありそう。

◆お昼御飯です。(フォトジェニックじゃないわね、ぶつぶつ)
定番・長芋キャベツ焼き、今日はエビが入りました。納豆、
ニシンにニンジンのシリシリ、
味噌汁は、白菜、ニンジンに豆苗、ネギです。
盛り付け苦手、もちょっとなんとかします。
お膳が整うと心も整いますもんね。

 

おまけ。今週はこの本のおかげで、意識の出番がかなり減って
その分楽してます。

毎日なにやかやありますよね。
世の中も静かとは言いにくいことが少なからず。
一日の内に10分でも
一週間のうちに1時間でも
自身のための時間とると
やっぱり違うみたいです。
来週は日中プラスの予報、
足元軽くして歩けますね。

時代を先取りしてるかも
昭和20~30年代の雰囲気漂う
シブイ ホリデーの報告でした。
ではまた。

『ナオコさんへの手紙』

1087/10000 2月24日(金)2023

今日は、ナオコさんに手紙を書きながら自分の思いを言葉にして確かめます。
ナオコさんとは1976年からの大切な友達、80歳を過ぎて東京の都心部の公営住宅に
お住まいです。お一人暮らしでいらっしゃいます。

ナオコさんへ

お電話ありがとうございます。
何か私にできることがあるといいのですけど。

 またお引越しなのかしら。2年ごとなんですものね。多くない年金暮らしの都民が2年ごとに引っ越さなけらばならない、しかも1DKで公営住宅で家賃7万とは。
行政、政治の方に、政治の貧困の見直しを求めるとともに、すぐには埒があかないでしょうから、私たちでできることを探しましょう。
・都内で激安物件を探す
 不動産業の友達、国立の友人に聞いてみることができますよ。
・東京を離れて家賃負担を減らす
 図書館に歩いて行ける距離
パソコンを備えてニュース、動画、論文などを見る、読む
 パソコン、はじめは億劫かもしれません。行政でもシニア向けの講座、今もあるでしょうか。気のおけない友達に教えてもらったらすぐ覚えられますよ。すぐ覚えられなくても気にしない、ナオコさんのペースでね。(プロバイダー料以外は無料で読めます。惜しいところで「この続きは有料」も多いです)

 年を取ると、環境が変わるのは重労働、その前に環境を変えるのも億劫ですよね(長年住み慣れた一軒家を引き払ったときのご苦労、今もお偲びしております。あら、昔のことを蒸し返して、私としたことが。)

 物件探しも、引っ越しもどなたかご一緒して下さる方、いらっしゃいますか?
実は、私『自立とは依存先があること』、この世界にデビューしてこの春で3年目になります。何もかも一人でヤラネバ、と思い込みかなりテンパっていたと気づきはしました、でもまだ100%慣れて習熟してはいません。
『なんだ、私なんて他人の寄せ集まりじゃない、アラキシウコなんているのか?』とハタと初めて腑に落ちたのは20年ほど前でした。パートやめてかれこれ2年、「孤軍奮闘ではできない、私のやろうとしていることは」この事態に気づき、『なかまからまたお客さんからフィードバックもらいながら創っていこう』教えてもらってこの新境地に辿り着き相乗効果が見せてくれるものってどんなんだろう、と覗っているところです。


 お友達のお母さまが、息子さんに誤解されてガスと水道に触ってはいけないと申し渡されたとのこと、お辛いですよね。コミュニケーションのなさり方がきっとありますよ。お辛いですよね、などと他人事として話してる場合か、私も片足の半分くらい突っ込んでますからね



 一方でムクムクと湧いてきているのが,『ほがらかばばぢからクラブ』なるシニア哲学です。
『 少子高齢化社会でも、若い人にネグレクトされたり馬鹿にされたり蔑ろにされることなく、年季と年の功を活かして、現役世代をささえてお子たちをまもる存在として凛として天寿をまっとうしましょう。お子たちが安心してスクスク育つ世の中の礎になりましょう』



問題を見つけて答えを自分たちでつくっていくほかない時代に突入しています。果たして地球とともに人類がもつのか、あらゆる面で衰退の一途を転落するかに見えるこの国が滅亡せずにすむのか。
しかしどんな時代になっても変わらないものはあるはず、まだまだビギナーだけれど、時の恵みによって与えらえた、これは本当だとカンじていることを伝えていこう。なかでもこの国にとってのまっとうな誇りとは何かをさぐり言葉にしあっていこうとしています。



 『一分でも長くこの世にある人はその一分だけでも尊敬に値する』、臨機応変に対応する必要はあるとしても、でもこれは一つの基本だと思っています。
友達のお母さまと息子さんが、私と私の息子たちも、お互いに敬意をもって言葉を交わせる、そんな穏やかなあたたかい世の中になりますように。
そのためのコミュニケーションの方法を、思案し、リサーチしますね。お互いに上から目線で言い合うのは辛いですよね。私も探ってみます。
しかし、このことは個人的な努力だけで間にあうものではありませんよね。私たちがその中で息をしている世の中の空気が変わらないことには、そのためには政治の仕組みを変えることが必要です。
 どちらも いずれにしても 今朝目が覚めたら一変していた、とはいかず、先の見えない道だとしても、ベイビー・ステップで実現したことの方にフォーカスするようになりました。。



20年以上前『このままではイヤだ、なんとしても人生を変えよう』と内側から湧き上がってきたとき直面した、自分の自信のなさ、いったいこれは誰に与えられたものなのだろうか?
ご存じの通りこの国の子供たちの自尊感情の低さはいわゆる先進国の中でダントツの最下位です。
 時を経て今、私はないがしろにされる年寄りになってしまう自分がイメージできません。
人口の統計を見てさすがにこの急変、私たちシニアの激増と現役世代の激減には慄然とします。それでも、それだからこそ伝えるべきものを伝えていこう、と私の意志ではないところから聞こえる声に従っていこうとしています。


図1-1-3 年齢区分別将来人口推計



 予報ではこの先の一週間は昼の気温は+10度まで上がると出ています。東京は梅が見ごろでしょうか。早春の日々 穏やかでありますように。戦争が終わりますように。(祈)
 どうかおひとりで抱え込まないで下さいませ。お願い申します。どうかご無理なきよう。


『だが、私の血は、まだ容易にこの自然に浸って余生を過ごそうなどどいう気にはなれない。/ ーこの私の八十の血は、まだ依然として独立(独り立ち)の楽しみを欲し、さわぎやまぬのである。』(中村きい子 『女と刀』)

白菜の芯に新芽









『のりこ姉ちゃんへ』

1084/10000 2月2日(木)2023

今日のカテゴリーは、◆手紙集で、一番上ののりこねえちゃんに宛てて書きます。
私たちは昭和7年から25年までの7人兄弟で、私は四女、一番上ののり子姉ちゃんは、『姉ちゃん』と、下の二人は『ていこねえちゃん』、『ゑい子ねえちゃん』と名前を付けて呼んでいました。私は3人の姉に面倒見てもらってとてもかわいがられて育ちました。いまだにその状態が続いていてちょっとコンプレックス、ていこねえちゃんはすでに世を去りました。
トシを取ると、善し悪し、価値評価といったものがたいていは消えて、ただいっしょにいたことが懐かしく思い出されるようになるものですね。

集合している人たちのイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや
まあ、いろいろあって当たり前、
生きてることに感謝して、と。


のり子姉さま
 
お誕生日おめでとうございます。お手紙せねばと思いつつ先に頂いてしまいました。 同じ2月生まれ、毎年覚えていて下さってありがとうございます。
お父さんは95歳だったんですね。ねえちゃんもあと10年は大丈夫ですよ。

九重流詩吟、45年のキャリアになるんですね!『 継続は力なり 』、ですものね。
おなかから声を出すのって全身に、特に心臓にいいっていいますよね。
足腰から弱るってほんとですね。テレビのラジオ体操とかどうでしょうか?
ひとりだとやる気が出ないかな、近くの歩いて行ける公民館でやっていませんか?

ゑい子さんとこ、利明くんとこもみな元気で何よりです。
お子たちは大きくなるの早いですね。こちらのみいちゃんも大学受験で勉強に精出しているようです。関東の大学志望なので二郎叔父さんと連絡を取っています。


前に送ってくれた川端部落の家の地図、とても貴重なもので大切にしています。
賢ちゃん、ゑい子さん、利明くんにコピーを送って、月一回大石田の思い出の手紙交換会しようかと思っています。連休までには第一信送ろうかな。
だいぶ前から思い出すのは大石田のことばかりです。


こちらは予報では、向こう一週間日中プラス、10度まで上がる日もあるそうです。
山形ではフキノトウ、もうすぐですね。大石田の春、思い出します。
ウロカの屋敷の立派な塀の日陰に雪を溶かして顔を出すフキノトウ、
中学校に通う朝、固雪に伸びる桑の木の陰、
雛祭り、雛壇、くじら餅、お供えのイワシ,寿司、
列をなして子供たちがメインストリートの家をまわるのでした。
❝お雛さん、みせでけらっしゃい❞ お菓子を貰って次の家へ~。




牛や馬で耕し冬は馬橇の暮らしから、パソコン、A Iの時代まで,私たちまあ、よくやってますよね。お母さんは言ってました。「太平洋戦争が終わるまではばあちゃんに教わった通りに毎年同じことをやっていればよかった」と。生まれ育った家を解体して県庁所在地に引っ越すときお母さんはどんな気持ちだったのでしょうね。解体する前と解体中、解体後の写真、昔の大橋の写真、父の若いときの写真、まだ残っていたら見てみたいですね。


実は3月に赤倉温泉まで行きます。
私のブログを見てくれていた友達が『本を出版しよう』と企画してくれてその打ち合わせの初顔合わせです。ブログ去年の5月まで3年間毎日書いていたのです。上手下手は抜きで。
生まれつき好きだった『書くこと』で一仕事しようかなと、今年の私の誕生日から毎日更新を再開しています。
新千歳-仙台往復です。帰りに山形によって会えるかも、スケジュールみてみますね。

今日はこの辺で。
元気でいて下さいね。        しう子より

生まれ故郷の川端の家地図。職業の多様性にご注目。




『意気込みすぎて空回り』

1085/10000 2月22日(水)2023

やりたいこと、目標に向かって順調に進んでいますか?
こうやるってルールを決めたり、計画表緻密に作ったり、ポスター貼ったりしてますか?
うまくいってるかな?


去年の秋から2~24年がかりで❝新しい広~い世界に入ったな❞とカンじて、
先日の誕生日には、よおし、今度こそ、目の前の課題をサクサク、鼻唄まじりで片付けよう!
とまたまた意気込んだ私です。その時私は76歳になっていました。
そのために、
またまたあれこれ工夫しまくってだいぶ楽な方に向かってはいるのですけど・・・
そんな時、ジャスト・ミートな本がやってきました。
(私の場合、人生のターニングポイントに、本が決め手になっている経験が数々ありまして
本への信頼には絶大なものがあるのです)

今日はこの本です。今読み終えたところです。
ストーリー仕立てですぐ読めますよ、鼻唄まじりで。
今の私の総点検をさせてもらいました。
早速アウトプットしますね。思い当たるところがあったら握手しましょう。
 

最後のページにまとめがあります。それを見ながら復習と私の課題をまとめます。

ガンバラン王国 
◆ がんばらなくても結果を出すための十カ条


 繰り返しやることをルール化すべし  やや甘めの私の現況 5
《私のつぶやき》 意思の力には限界があるんだな、
そっか、一日中イチイチ選択していたから
頭が貧血状態になって足を上げて寝なくちゃならなかったんだな、ふむふむ

二 面白くないことはゲーム化すべし   現況 2 
《私のつぶやき》 ゲーム、子供のころからやったことないもんな、
思いつめるくせがあるな、確かに。
スマホにアプリもあるのか、未知の分野、ま、いっかダイエット・ダイアリーつけてるし

三 やるべきことはシンプル化すべし   現況 3
 《私のつぶやき》 着る服を毎日同じに、朝昼同じメニューか、フムフム
 一汁一菜になってきたけどもっとシンプルにできそうだな  工夫の余地あり
 懸案の棚の紙、本の整理を連休までには

四 繰り返し行動で、自らを自動化すべし  現況 4
《私のつぶやき》繰り返しは私のメインテーマ 合うことだったら楽に続けることができる
朝のルーティン・ワーク、夜寝る前のこんにゃく湿布とか
すでにできてることまで意志の力を動員して消耗していたきらいがあるな

五 新しいことを習慣化しようとするときには   現況 4
自分へのご褒美を、見える化すべし

《私のつぶやき》そっか、こんなことぐらい何さ、できて当たり前でしょとか
がんばった自分に冷たかったな。ひとこと声をかけるだけでいいし。
あ、ちょうど常備のシールを出してきたところだった。
❝ 間食しない ❞ができたときのご褒美、増えるとうれしいしシールが欲しくて
できちゃうは経験済み

六 人に宣言する やると決めたことを、約束化する   現況 3

《私のつぶやき》これがあらためてようやくできるようになった 自分がやりたいこと、やらずにいられないことを言葉にして発信して出会いの場をつくること
毎週の〆切課題の〆切が守れなくて困っていたけれどできそうな気がする、そのためのモード・チェンジの甕の水が満タンになったし。

七 同じ行動を同じタイミングで繰り返して、リズム化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 LET THE GOOD TIMES ROLLIN’
 夜九時就寝から逆算して一日のスケジュールを決めよう 朝が勝負
 毎日同じことを繰り返すのは、基本好き。ホメオスタシス、自律神経が安定して整うんだな


八 決めた行動を条件反射ではじめられるように、トリガー化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 時間、でもいいし、☑お膳のお椀とお皿をセットしてもいいし
☑寝る前に朝一の仕事を机に載せるのもいいし。始業時間を6時半にセットしてみよう

九 日々取り組んだことを、記録化すべし   現況 4
《私のつぶやき》 記録大好き人間です。振り返りタイムのセットと多すぎるノートの
シンプル化が課題だな

十 得意なことを見つけて、楽しく取り組むべし  現況4 
《私のつぶやき》 『書くこと・伝えて共有すること・相手も私も可能性を開いて成長すること』 このことを具体的に表現することを少しづつやっていこう。前が見え始めてきているし。いやなことはやらない、パートの賃仕事で懲りたし。


《私のまとめ》
① やらずにいられない好きなことをやる 未来地図をイメージする  現況  5
② 少しづつ少しづつ、こんなに少しづづでいいのを少しづつ積み上げる 現況 4
  赤ちゃんが成長するときのように、新しい自分をハグしまくる
③ 記録して振り返る 自己達成に満足して、こうすればもっと良くなる気づきを記録 現況3
④ 一日・一週間~一か月・三か月のリズムをつくる 少しづつ少しづつ
現況 4

できないことができるようになるためには、何をどうすればいいのか?
できないのは、ワルイのはあなたではない
脳の習性を知って、その使いかた、ちょっとした技術を身に着けていきましょう。
何も特別なことでない、特殊な言葉もいらない、
今いる場所ですぐにできる技術、なすすべがあるってよくないですか?
意気込んで頑張らなくても、がんばるのは逆効果だったとは!


今日の私のおしゃべりで一つでもお役に立てるヒントがあったらうれしいです。
ではまた明日。

西からの朝の光です。
お向かいのガラス窓からの反射で入ってきました。

『越冬キャベツの肉風味』

1084/10000 2月21日(火)2023
今日はカテゴリーの◆台所大事、私の得意分野です。
といっても 豪勢カラフルな料理、ではなくて
今台所にあるものをさばいて作る、のがです。
なので、人前に出すとなると、かなり苦手で悪戦苦闘となります。


光で春を感じてゆく2月、
新得の宇井農場さんの越冬キャベツもそろそろ末となりました。
外側の皮をむき過ぎました。つけたまま新聞にくるんでおいたら
冬の間保護してくれたに違いない、今年の秋の課題がひとつ、
結果は冬~一年後の楽しみです。息子の嫁さんの親戚の恩田さんとこでは
ちゃんと新聞にくるんで保冷庫完備、水気が抜けておらず甘味もうまみも
増していたからです。

右は名残りのニンジン、宇井さんとこの茂子さんが持ってきてくれました。
ニンジンは越冬がとても難しい。
水分が抜けてゴツゴツになりやすい、デリケートです。

◎ 晩冬の越冬キャベツ料理 その①
長芋キャベツ焼き。低カロリーおやつ、主食にも。
長芋・卵・米粉・キャベツ+肉、ハム、ソーセージなど 豆苗・塩
このところの定番です。

◎ 晩冬の越冬キャベツ料②
丸ごとキャベツをごとごと煮たの。
+塩、オリーブ・オイル、ニンニク+カレー粉など
あれば、肉、ハム。ソーセージも。合います。
これがうまい、よく煮込んだキャベツが肉のよう。
熱々のキャベツに、よく冬を越したな~もうすぐ春だなとか感じるわけです。
右はニンニクの春、年前から芽を出す準備万端です。
季節が錯綜、いくつもの季節を同時に暮らしています。

ニンジンは、ゴツゴツのを取り分けて、準シリシリにしらすちりめんを混ぜて
常備菜一品の出来上がり。酢は少し多めになりました。

上がる気温に春間近を感じていると思いがけず下がる朝の気温、今朝はうっすらと雪でした。今年は雪の回数が多いです。空が広がって光が明るさを増していきます。

『 食べ物はいのちの基本です 』 

◆シリーズ ひとり孫姫のみいちゃんへ その⑥

1083/10000 2月20日 (月)2023
今日は、しうこば~ばからみいちゃんへ
1 衣食住の達人になろう  に戻って
食べ物、台所大事について話しましょう。

 18年前みいちゃんが生まれて退院して東の実家にいるとき、エーコお母さんはしらすちりめんをおかずに質素なご飯を頂いていました。帯広の厚生病院の産婦人科では当時(今はどうなんだろう?)自然出産・自然育児を指導してると耳にして、よかった!とほっとしたものです。

出産のイラスト「赤ちゃんとお母さん」 | かわいいフリー素材集 ...


 お母さんには妊娠中+授乳中用の総合補助食品を毎月届けました。総合栄養療法の講座で学んでいたからです。あっという間に大きくなって 最近ではジムに通い、野菜もいっぱい食べるよ、とハツばあちゃんからきいていますよ。(ばばたるもの孫のことは気になるのです)健康が一番です。

 私は,『食養』なるものに出会うことができて人生が一変したのでした。悟ったのです、
『食べ物はいのちの基本です』と。学び体感してできたのがこの図です。

 かれこれ20年前のものですからアップデートする必要がありますね。
2011年の3月11日に爆発した福島原発の放射能、遺伝子操作作物・食品を付け加えネねばなりません、極力身体に入れないようにするものとして。
 食養の表現も、斬新でおしゃれな表現、しかも大事なところはキモを抑えている、が次々と現れていて、少しは追いつきたいものです。その中で変わらないことがあります。

旬 地物・国産 心がこもっているもの
◎一物全体 まごわやさしい 伝統の和食中心で 
  腸がやさしく整い自律神経が整います
◎ 心の通い合い 手作りが基本
◎ 自分の目で選ぶ 
  極力避けるー化学農薬 除草剤 放射能 食品添加物 合成着色料 遺伝子操作食品
  合成洗剤はやめる
 お湯、麺のゆで汁でまに合う

一言でいえば、とてもいい言葉があります。
◎ 頂きます ごちそうさま  これです。
 誰に言う言葉でしょうか? 今目の前に食べ物を運んでくれたすべての人、モノ、お天道さま、風、雨、気温~それらをこの世に出現させてくれているもの、にです。
 これもまた、生命カンで感得することばです。はじめはまわりに躾けられるとしても。いまやこの躾けがどれだけなされているでしょうか?母は私にできませんでした。高度経済成長の時代の空気に私は支配されていました。私も二人の息子にできませんでした、生活に追われてそれどころではなかったからです。ご飯は機能でしかなくなってしまっていました。
 

完璧でなくても、今はやむをえません。
手作り、時間と手間がかかります。工夫します。
そのとき、このところ何度も登場しているこの本が導いてくれるでしょう。
二郎叔父さんから送られてきました。 

『基本はご飯と味噌汁さえあればよい』
『熱々にこだわらなくても、それなりの温度でおいしい』
『熱々は触覚の楽しみ、おいしさは味覚の楽しみ』
『肉炒めた野菜が具だったら、だし汁がなくてもおいしい』
『表面を取り繕うことなんてなにもない』(のですけれど食材、その由緒、今日という日の今、ともに頂く人々~すべてに全身で対応なさっておられます)

 

 食べることは暮らしの中心の柱なのです。
『暮らしにおいて大切なことは、自分自身の心の置き場、心地よい場所に帰ってくる生活のリズムを作ることだと思います。その柱となるのが食事です。一日一日、必ず自分がコントロールしているところへ帰ってくることです』
 ただお腹を満たせばよいというものではないのですね。

 ピザ、ハンバーグ、ラーメン、カレー、うまいですよね。毎日はどうかと思いますけれど、世界中のおいしいもの食べたいですよね。食欲は生命力のひとつです。できれば避けたいものはありますけれど好き嫌いは殆どないです。
 台所大事、しうこば~ばは台所が大好きです。たまに外食しても家に帰るとうちごはんを食べたりしてました。

 台所大事、食べることは暮らしの中心の柱なのです。
『暮らしにおいて大切なことは、自分自身の心の置き場、心地よい場所に帰ってくる生活のリズムを作ることだと思います。その柱となるのが食事です。一日一日、必ず自分がコントロー
ルしているところへ帰ってくることです』
 ただお腹を満たせばよいというものではないのですね。
 みいちゃんが生命力のある食べ物を頂いて大学の、人生の勉強が進みますように、祈っていますよ。
 
 


1083/10000 2月20日(月)2023

『すこやかでいるのが好きなのは』

1082/10000 2月19日(日)2023

今日は日曜日、あまり考えずに書けることにしましょう。
カテゴリーは、◆75歳からの挑戦 にしようかな。

私はよく言われます、そのお年には見えません、と。
そうかな、と人並みに
目の下のたるみ、75過ぎると違うな、なんとかしたいとか、ほうれい線を上げてみたり、
スキンケアは趣味なんです。こころが美しいのは自信があったので、化粧とか、お肌の手入れとかまったく興味がありませんでした。それがある会社のある製品との出会いで一変、せっせとケアしてます。皮膚と脳は直結していると知って、ますます入れ込むようになって4半世紀たちます。その会社の信者です。

それはさておき、今のところまずまず元気でいられるそのわけを振り返ってみますと・・・

① 13歳まで高度経済成長前の田舎で育ったこと
 お母さん手作りが当たり前、野菜も豆もゴマも芋もつくっていました。化学農薬ゼロ、食品添加物も今のように多くはなく、遺伝子操作食品もありませんでした。放射能は太平洋での核実験のが来ていました。ご飯粒と紙が落ちているのはみっともない、母に教わった私のエコロジーの原点です。
 医者にはどこの家もめったなことではいきませんでした。家の周りの薬草と富山の薬で治していました。

 13歳で県庁所在地に引っ越してスーパーマーケット経済に巻き込まれ、お母さんのご飯は全部茶色でダサいと文句をたれ、弁当は100%作ってもらうというわがまま娘でした。

② 東京に出てマクロビオティックを通じて『食養』に出会って一変、激変。心身爽快。以来かれこれ50年。出会った仲間といっしょに学びあってハマりました。このことはみいちゃんへの手紙にも書きました。
 心身が一変した時、ふっとひらめいたのです。
人が年を取ると衰えて脳も身体も弱くなっていく、これが常識である、でもこんなに爽快になれるのなら、そうでない生き方も可能なのではないだろうか?と。

身土不二、一物全体、化学添加物を身体に入れない、合成洗剤は使わない、家庭でできる自然療法をマスターしまして、二人の息子は医者に行かずに育てました。但し上の息子の生まれてすぐの大失敗と、腕の関節を外した時、下の息子が耳が痛いといったときを除いて。

③ 更年期・慢性疲労でマクロビオティックが全く効かなくなってしまったときに、Holistic Nutrition総合栄養療法に出会うことができました。助かりました。軽い鬱が1週間で解消しました。この分野の隠れ権威でいらした山本真吉博士のオープンセミナーに札幌まで月一8年以上夢中で通いました。以来しかるべき補助食品を摂るようになって25年以上になります。
山本先生に教わったことの一つが、『遺伝子には老化という因子はない』ということでした。
さらに詳しく知りたいところです。

 この三つが私の健康の自分史のメルクマールになっています。
 ではずっと健康で来れたのか、というとそんなことは全然ありません。
 体重の増減の繰り返し、顔面総崩れ、日光湿疹、アトピー、ぎっくり腰、軽い鬱が二回,全心身疲労などなど、骨折以外は家庭でできる自然療法と総合栄養療法で治してきました。学んだことの一つが、やっぱりストレスが原因なんだ、このことの体験です。

 健康のことは好きなのでしょうね、いい、よさげとなったらすぐ実行,習慣となります。
では、健康についての学びでもっとも衝撃だったことは何か?それは、
『健康が〇で病気が✖ということはない生命現象としては同じことである』
これも山本先生の講座で教わりました。さらに詳しく知りたいところです。
これを知って私は、健康を目標にしなくていいんだ!とすごい解放感を味わいました。自然食の仕事をしていたので、健康MUSTとがちがちこだわっていたからです。

 今は、意識して何か自分でやらないと目に見えるように衰えていくので、ほぼ毎日ストレッチやらいそしんでいます。
 健康はやっぱりありがたいことですね。先立った友達、尊敬する先生方、山本先生も、の最期に唇を嚙み締めつつそう思います。満100歳、自力二足歩行・脳力向上をイメージしています、もし実現出来たら自分よりも先に感謝するところはありますね。


⤵ 山本先生の講座で教わってできた『健康の家』です。
①睡眠・エクササイズ・ご飯の生活習慣が25%、後の75%は気の持ちよう
②しかるべき補助食品を併用して細胞を積極的に作って
③環境を自律神経が働くように整えます。
日進月歩、今ではこれにミトコンドリアのエネルギーを低下させないようにすることが加わります。

 

 

『ネガティブ軍団を味方につける』

1081/10000 2月18日(土)2023

今日は◆その時私は75歳だった その一回目です。

心機一転やるぞ! 人生でそんな時はありませんでしたか?
うまくいきましたか?困ったことはありませんでしたか?
今度お会いした時、その時のお話を聞かせて下さいな。

 そう、私が新しい人生を始めることになったとき私は75歳になっていたのです。
『 あと10年若くて、IT、SNSの情報発信ビシバシできたらな』とか思っても詮無いこと、75歳の私のペースでやるよりほかないと気づいて腑に落ちるまでかれこれ2年、今私は76歳になりました。
 15年に渡ったパートタイマー修行を卒業して、自営で講師業でやっていこうと始めたものの、一年目は殆ど全く勝手がわからないで過ぎ、駄目だこりゃと起業塾をリサーチ、出会えたのは最高水準の講座でした、でもついて行けず青息吐息、文字は読めるけれど、ITがサクサクできない、それに加えてハタと気づかされたのは、
身体と脳の細胞が❝ダメ自営業・パートタイマーモード❞のままで、
❝独立個人自営業モード、それもアップデートした形での自営業モード❞になっていない、このことでした。パニック・ゾーンに迷い込んでいたわけです。



 混乱、苦しい、無力感、劣等感、ためらい、不安、憂鬱、物怖じ、先延ばし、守れない〆切、ちょいスマホ、間食の食べ過ぎ・・・泣くに泣けないとはこのことです。
 今まで安住していた快適ゾーンから→ラーニング・ゾーンに入ったものの→パニック・ゾーンにひきづりこまれて大混乱の渦に巻き込まれた、こんな経験はありませんか?そのときどうしましたか?

 私の場合を聞いて下さいますか?振り返ってみますね。
① あきらめることはありませんでした、無謀ともいえないこともない
戻るか、前に進むか、それは決まっていたからです。
② サポートして下さる方に恵まれました、夢のようです。
③ 何としても人生を変えよう!と胸から湧いてきてからの24年間に培った知識、ノウハウを総動員、何度も何度も繰り返しながら今の自分に不足しているものを探しました。
④ そのアンテナに必要な情報、エンカレッジメントな情報が連日入ってきました。
12日間毎日レポートの講座にも参加してパワーをチャージ しました。
⑤ 70歳過ぎて新しいことに挑戦している人、目標を達成した人の情報が向こうから入ってきました。ファイルしてコレクションしています。本業が『ほがらかばばぢからクラブ』ですからね。
⑥ そうこうしているうちになんだか細胞に新しいチカラが満ちてくるのを感じるようになって、何度かモード・チェンジFINを宣言、あわてないあわてない、2月8日の誕生日に最終宣言をしてモード・チェンジが終わったことにしました。
⑦ 朝晩のルーティン・ワークはほぼ欠かさず励行、82点、習慣になっているのです。


では、しぶといネガティブ軍団をどう扱えばよいのか?
混乱、苦しい、 無力感、劣等感、ためらい、不安、憂鬱、物怖じ、先延ばし、守れない〆切、ちょいスマホ、間食の食べ過ぎ 、その他諸々~ネガティブ小兵さんたちです。



: あら、また出てきたの、私ね、もう新しい世界に入ってるのよ、もうね、後ろに引っ込みたくない、応援してほしいな。味方になってよ。フレー、フレー、しうこ!ってね。
ネガティブ小兵:(ふうん、どうも本気らしい。様子がこれまでと違うな)しょうがないな、味方になって応援してやるか。またテンパるんじゃないよ、声は低く静かに、コツコツ坦々、スモール・ステップ、スモール・ステップで行くんだよ。
:ありがと。最強軍団がついてくれてうれしい、百人力よ。てんこ盛りの課題、コツコツ坦々でいけるようにがんばるよ。
ネガティブ小兵:うん、スロー&ステディでね。まもってるからね。

と、ネガティブをプラスに転換しちゃうわけです。これがヒラメイたら、アンテナに共通のことばがふたつ入ってきて相乗効果で補強してもらいました。



これですべてがバラ色、ではありませんけれど、人生のマイルストーンの一つがクリアされたな、この感じです。
向こう24年~~今年の未来年表、3月までの課題、優先順位がまとまってきました。
わーっと何もかもやろうとして何もできない⇒ベビー・ステップで一つ一つ にチェンジしつつあります。

・なぜ私たちはネガティブ軍団に負けて自分がダメだと思うのか
・では、私は『ほがらかばばぢからクラブ』で具体的に何をやるのか、ここですよね。
この二つについて、このブログで書いていきますね。

今日の私のトーク、何かお役に立てることがあったらうれしいです。
リアルでお話聞かせて下さいませ。
『できないコトができるようになるには何をどうすればいいのか?』このこと、追及を続けますね。