『なぜ❝ほがらかばばぢからクラブ❞ を』

1097/10000 3月6日(月) 2023

今日は、カテゴリー◆ほがらかばばぢからクラブです。
前回と似た内容になるかもしれません。何度も繰り返して練って
自分に落とし込んで 人さまに伝わり共感し貰えるように揉んでおります。
お付き合いくださいませ。
地元帯広~十勝でのチラシとDM準備を兼ねています。


◆ 少子高齢化社会、聞かない日はありません。
健康でいられるだろうか? 物忘れがひどくて・・ 検査結果は大丈夫かしら・・
若い人たちの負担になって生きていくのは心苦しい、肩身が狭い・・・
友達がいない、行くところがない・・・行ってもなんか気を使うし・・・
年金だけでは暮らしていけない、灯油も、電気代も、食べ物も値上がり値上がり・・・

高齢化社会のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

◆ 聞いてくださいな。私のこのトシでのチャレンジ、
最近年が気にならなくなってきて、お元気な先輩シニアの方々のコレクションを
したりしてます。(ま、人生一寸先は闇とはいえ)
これからが私の人生の本番、
自分の強みを生かして、お客様の幸せに貢献して、
子供たちが安心してスクスクのびのび育つ
世の中の礎(いしづえ)になろう
としています。

トシを重ねると(まだまだビギナーですけど)脳のオキシトシンなる幸せホルモンが増えて
人の幸せが気になるようになるんですって。私の人徳、というわけではないんです(ホッ)
気張らないで、友達に聞きながらやろうと思ってます。
意気込んでもサマにならないし。よろしくお願いしま~~す。

◆それで名乗りを上げました、『ほがらかばばぢからクラブ』と。
年季と年の功を活かして
現役世代を支えお子たちをまもる存在として
天寿をまっとうしましょう


ばばなんて素敵なことばなんでしょう!
場をつくるの「ば」、生きる全体の場をつくるばあちゃん
ばあちゃんがいるといるだけでほっとする、安心する
勇気と希望が湧いてくる、知恵をさずけてもらえる
そんなばあちゃんがあちこちにいたらステキでしょ。

少子高齢化だけでなく数々の困難が予想される時代に突入しているこの国
乗り越えて生き抜く後続の方々を存在で支えていきましょう。
斬新なセンス、IT能力、スピード、体力、これから生きる時間ではゼッタイに叶いません、
そこは年の功を活かして一言でシンプルにキメルとか
なるべく健康には気をつけて、それに社会参加年齢も上げていきましょう。
年金プラスアルファの収入のこともやっていきましょうよ。
『問を見つけて答えを自分たちで作っていく時代』
私たちシニアにとっても同じじゃないかしら。

あ、ばあちゃんだけでなく、じいちゃんも、
近未来の、未来のじいちゃん、ばあちゃんもどうぞどうぞ。



◆それはそれとし、て具体的に何をやるんですか? ですよね。
集ったメンバーで思いのたけを出し合って聞きあって
かたちになっていくシーンをイメージしています。

では私ができることは?
ずっとめちゃくちゃ頭を搾っていて,今出ている案が三つ、
① 自分史を書こう
② ごちそうさまダイアリーfor DIET
③ 未来地図帳

これに参加するとなにかいいことあるの?、ですよね。
あるんですよ、
意外とイケてるではないの、自分の人生も、なんてね。
① こころがほっとする やすらぐ
② 自信が湧いてくる
③ 元気が出る
そうです、一言でいいますと、今若い人の間で流行っている
自分軸が紡がれて、毎日がハツラツとしてきて
お顔の輝きが違ってきます。但し継続して実践すれば、です。

(なんでも同じですよね)
ここさえ抑えておけば、どのシーンでも活用できます。
バックボーンが、自分軸が言葉になると違うんですよ。
いっしょにやりましょう。


私がこの仕事をやろうと思い始めたのは1998年11月30日、
更年期のどん底で、当時で80万円もしたとある高額プログラムを藁をも掴む思いで契約した時でした。中身は素晴らしい内容で、『これを13歳で教えてもらっていたらこんな風にどん底に落ちることもなかっただろう、それにしても高すぎる、いつかこんな金額でなくて講座をやろう』そう胸から湧いてきたのでした。

今日はここまでと致します。
次回は、『未来地図帳』講座の項目リストとメモをつくりますね。

少子高齢化社会、ネガティブ情報が溢れていても
穏やかな世の中にしようと、実践を重ね実績を積んでいる方々がいらっしゃるんですよね。
なるべくでいいから元気で、社会参加年齢も上げて生きがいを持って天寿をまっとうしましょうね。

早春の光 夕暮れ前

『ムリ、ムリ、ひとりじゃムリ』

1093/10000 3月2日(木)2023
今日はカテゴリー、◆その時私は75歳だった
75歳からのチャレンジの様子をLIVEでお伝えします。


何か新しくやり始めていることはありますか?
おもしろいですか?たいへんなことはありませんか?
実は、私、この2年間呻きまくってました。

困る女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや


それでも2年間でゲットできた新境地があります、それは
ムリ、ムリ、ひとりではぜったいにムリ❞、これです。
なかまと一緒にフィードバックもらいながら刺激を受けながら
改善を重ねて失敗=経験値を積んで作っていくもの、

スリルもあるけれど、、
チカラも知恵も湧いてくるしがんばろうと思える。




何にチャレンジしているかと申しますと
『ほがらかばばぢからクラブ』なるものにです。
その趣旨は、以下の通りです。

『 私たちシニアが(じじ様も、近未来の、未来のシニアもどうぞ)
少子高齢化社会でも、年季と年の功を活かして
現役世代をささえお子たちをまもる存在として
凛として健康寿命と社会参加寿命をまっとうしましょう』
昨日も書きましたね。何回も何回も書いては書き直して確かめては

自分の胸にインプットしているわけです。

では具体的に何をやるのか?これが大問題です。
私の肩書は
・ほがらかシニアプロデューサーにして・自分史探検プロデューサー
を名乗っております。

『 主人公は自分、自分だけのオリジナル・ストーリー
自分史、書けば3倍は生きられる 生きてきた証・未来への力
紡がれる自信と軸を胸にささえます現役世代、まもりますお子たちを』

① はがき一枚から始める自分史探検 モニターさんお願いして始めています
    ② 未来地図帳をつくろう 構想の原案はできてます
③ スピンオフ・メニューの❝ごちそうさまダイアリーfor DIET❞
  これが準備はじめて半年、私が呻きまくっているせいで遅くなってます。
  4月初めを〆切に設定、Kindleから出版します。
④ ほがらかシニア心得帳 
⑤ 後の世代に伝えたいこと 年内出版予定でこのブログで書き始めています
 などなどアイディアは続々
これを言葉にしてカタチにしていかなくては、
MUSTではなくWANTでとはいうけれど、MUSTな気分にもなりますわ。

ことばにして商品というカタチにしていくには
ムリ、ムリ、ひとりではぜったいにムリ、
かたちができても、SNSでお知らせする
・ステップ・メールをつくる ・FACEBOOK LIVEの大まかなスクリプトを作る
・SNSで告知して ・FACEBOOK LIVEをやる ・それを編集して動画にする
+・・+・・+・・山のようにすることがある、ふううう。 初めてのことばかりで
呻く時間が長過ぎる。SNSは、パートナーのユキちゃんにお願いして
おいおいやりながら覚えていく他ない。


そうそう新境地はもう一つあって
とにかくアクション、
20~30%の出来で出す、完璧を期さないで
これです! 友達、なかま、モニターさんにたずねてフィードバックもらって
改善して~このサイクルをどんどん回していきましょう。
なんか腑に落ちてきました。順序が逆だったな。
2年間呻いたかいがあったわい。

そろそろ外に出ていきたい、
この一年リアルで講座やってないのが物足りなくなってきました。
アイディアは草稿を見てもらってどんどん改善していく
いずれにせよ
ムリ、ムリ、ひとりではぜったいにムリ、
講師業に挑戦しているなかまのみなさん、友達、モニターさん、
それに本屋さん、SNS、ググってリサーチして好奇心全開で。

今度お会いしたら、アイディアの草稿抱えてますので
見て下さいな。フィードバック、お願いします。
二年かかってよおし、行くか、となってきました。
SLOW&STEADY, ちょっとスピードアップしたところですが
抑えて抑えて。

⤵朝ごはんは甘酒、友人の手造り、米はUKさんの無農薬米、
群馬の縮みホウレン草に、紫大根の酢漬けは正月の残り。

『私たちの後の人たちに伝えたいことがある』

1091/10000  2月28日(火)2023
今日は、結城登美雄さんへの手紙です。

三月の半ばに53年ぶりに結城さんに会えることになりました。
結城さんは山形大学文理学部文学科の同期で、結城さんは国文学、私は日本史を専攻しました。結城さんは卒業後広告会社を経営しながら、東北を中心に各地を回り地元の伝統を今に生かす地元活性化の数々の企画を成功させた『地元学』の先駆者にして第一人者です。

結城登美雄様

 ご無沙汰です。50何年ぶりでしょうか。
 結城さんと『再会』したのは、当時やっていた小さな無農薬八百屋の在庫置き場で作業中でした。野菜をくるんであった古新聞紙、確か朝日新聞のコラムに、大石田の本町(もとまち)の雛祭りの記事を見つけ、筆者は結城登美雄さんとありました。
 私たちが子供のころは、三月節句となれば小学生の子供たちが10人くらいでしょうか、一緒になって『お雛さま見せでけらっしゃい』と何軒かの家をまわり入らせてもらって、家の中の路地から大きな雛飾りを見せてもらってお菓子をもらって帰るのでした。この年になると思い出すのは、13歳の夏まで生まれ育った大石田のことばかりです。
 
 三月の半ばから赤倉温泉に参ります。タマキさんが、本の出版のアイディアを出してくれて、その初顔合わせが主な目的です。3年間毎日更新していたブログを見てくれての案です。ブログ、去年は足踏み状態となりましてこの2月から毎日更新を再開しています。❝生まれつき文芸部❞で書くことは好きなのですが、本となるとつい気張ってしまいます。商業出版の勝手を抑えておこうとベテランの出版プロデューサーの配信メールで学んでおります。


 牛馬耕からインターネット、さらにAIの時代へとあっというまのかれこれ80年です。
 ばあちゃん子だった私の母(明治43年生まれ)は言っていました。『太平洋戦争が終わるまでは、ばあちゃんに教えられた通りのことを毎年同じようにやっていればよかった』と。母の最も大切な仕事は、八百万の神々を祀る旬の食べ物とひとつになった年中行事を執り行うことでした。上の息子が生まれる前入院中のお母さんに、その年中行事の聞き取り調査をしたのですが度重なる引っ越しで紛失してしまいました。農文協の『日本の食生活全集』の山形版に今宿の隣の土生田(とちゅうだ)部落の年中行事が載っており近いと思いました。家ごとに子細は違っていたのではないかと思います。大石田に行くことがあったら役場に寄って記録がないかたずねてみたい、昭和30年前半の地図もほしいものです。
 こちらは川端部落の家地図、一番上の姉(昭和12年生)の記憶です。この職業のバラエティにはワクワクしますね。
 わが家が生まれ故郷を後に県庁所在地に引っ越したのは昭和35年、高度経済成長政策真っ盛りとなる時代でした。引っ越す前から川端の金平様のお祭りも、旅回りの一座から町の映画館の二番煎じの映画へと変わっていました。一学年100人二クラスの学校から一学年400~500人8~10クラスの学校へ、その寒々しさ、あとで『疎外』という言葉を知ることになります。それが何かを知りたくてここまで来たぜ、という感じです。

『高度経済成長以来この国が失ったものを取り戻すには1000年かかるだろう』
私の尊敬する先生が言っておられたことを忘れることはありません。
 太平洋戦争体験者がこの世から姿を消すのに続いて、まもなく高度経済成長以前の世の中を知る私たちがあの世に還ります。
 どんな時代になっても変わらないことはあるはず、ここさえ抑えておけば大丈夫とまではいかなくても、倒れずにすむ、
 このメモ書きを後続の世代に渡しておきたい、これは生物のオヤとしての本能でしょうね。
もう一つ、急激にすすむ少子高齢化社会の只中で、私たち年寄りがなるべく元気で現役世代をささえて子供たちをまもる存在として生ききる『シニア心得帳』もわたしなりにまとめておきたい。
 うまいこと、クサくならないことばで、重くならないようにしようと思っています。
 問も答えも自分たちで作っていく他ない道のりをできるだけ軽やかに歩んでいけるように。

 
 豪雪地の大石田のメインストリートに初めてブルトーザーが来た時の違和感と屈辱感、私はそう感じる子どもでした。誰にも言いませんでしたけれど。
 大学に入ると優秀な先輩が『期待される人間像、ここが問題』読みとき講座をやってくれました。そのころすでに一年違っても高度経済成長時代の影響は私たちの方が大きく受けていて年ごとにそれは大きくなっていきました。1965年からのベトナム戦争反対行動に加えて1968年からの大学闘争の時代、私は活動家ではありませんでしたけれど連日キャンパスに繰り広げられるジグザグデモを見ながら,『いったいこれは何なんだ?』それが知りたくてここまで来たぜ、という感じです。
 もっともっと勉強すべきであった、学内外の様子がいかなれ、ずっと後悔しています、素養の欠如に。生きているうちに些かなりとも追いつきたくて、池澤夏樹編集現代語訳日本古典文学全集から始めています。それはそれとして、わけのわからないままここまで来た、その時間を与えられた、これこそは『成果』と言ってもいいのかもしれません。

 何年ぶりになるでしょう、気分は修学旅行です。結城さん方のプロジェクトの見学もセットしてありとても楽しみにしています。結城さんと会えることもあって『コモンズ』『社会的共通資本』などの情報が次々と入ってきます。時代は中世に回帰しつつあるような気もします。過去からも現在からもいいとこどりして穏やかな世の中になっていきますように、心からの願いです。数の少ないお子たちが安心してスクスク育つ世の中の礎になろうと小さな胸に決めております。
 あれやこれや、山形に行く前に、書きたいこと、胸から出てくることのリストだけでもできればいいなと思っております。

 お会いできる日を楽しみに。
                            しう子 拝

ニンジンのシリシリ、卵ナシ、生です。
グリーンは豆苗。このところの定番。

                     

『意気込みすぎて空回り』

1085/10000 2月22日(水)2023

やりたいこと、目標に向かって順調に進んでいますか?
こうやるってルールを決めたり、計画表緻密に作ったり、ポスター貼ったりしてますか?
うまくいってるかな?


去年の秋から2~24年がかりで❝新しい広~い世界に入ったな❞とカンじて、
先日の誕生日には、よおし、今度こそ、目の前の課題をサクサク、鼻唄まじりで片付けよう!
とまたまた意気込んだ私です。その時私は76歳になっていました。
そのために、
またまたあれこれ工夫しまくってだいぶ楽な方に向かってはいるのですけど・・・
そんな時、ジャスト・ミートな本がやってきました。
(私の場合、人生のターニングポイントに、本が決め手になっている経験が数々ありまして
本への信頼には絶大なものがあるのです)

今日はこの本です。今読み終えたところです。
ストーリー仕立てですぐ読めますよ、鼻唄まじりで。
今の私の総点検をさせてもらいました。
早速アウトプットしますね。思い当たるところがあったら握手しましょう。
 

最後のページにまとめがあります。それを見ながら復習と私の課題をまとめます。

ガンバラン王国 
◆ がんばらなくても結果を出すための十カ条


 繰り返しやることをルール化すべし  やや甘めの私の現況 5
《私のつぶやき》 意思の力には限界があるんだな、
そっか、一日中イチイチ選択していたから
頭が貧血状態になって足を上げて寝なくちゃならなかったんだな、ふむふむ

二 面白くないことはゲーム化すべし   現況 2 
《私のつぶやき》 ゲーム、子供のころからやったことないもんな、
思いつめるくせがあるな、確かに。
スマホにアプリもあるのか、未知の分野、ま、いっかダイエット・ダイアリーつけてるし

三 やるべきことはシンプル化すべし   現況 3
 《私のつぶやき》 着る服を毎日同じに、朝昼同じメニューか、フムフム
 一汁一菜になってきたけどもっとシンプルにできそうだな  工夫の余地あり
 懸案の棚の紙、本の整理を連休までには

四 繰り返し行動で、自らを自動化すべし  現況 4
《私のつぶやき》繰り返しは私のメインテーマ 合うことだったら楽に続けることができる
朝のルーティン・ワーク、夜寝る前のこんにゃく湿布とか
すでにできてることまで意志の力を動員して消耗していたきらいがあるな

五 新しいことを習慣化しようとするときには   現況 4
自分へのご褒美を、見える化すべし

《私のつぶやき》そっか、こんなことぐらい何さ、できて当たり前でしょとか
がんばった自分に冷たかったな。ひとこと声をかけるだけでいいし。
あ、ちょうど常備のシールを出してきたところだった。
❝ 間食しない ❞ができたときのご褒美、増えるとうれしいしシールが欲しくて
できちゃうは経験済み

六 人に宣言する やると決めたことを、約束化する   現況 3

《私のつぶやき》これがあらためてようやくできるようになった 自分がやりたいこと、やらずにいられないことを言葉にして発信して出会いの場をつくること
毎週の〆切課題の〆切が守れなくて困っていたけれどできそうな気がする、そのためのモード・チェンジの甕の水が満タンになったし。

七 同じ行動を同じタイミングで繰り返して、リズム化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 LET THE GOOD TIMES ROLLIN’
 夜九時就寝から逆算して一日のスケジュールを決めよう 朝が勝負
 毎日同じことを繰り返すのは、基本好き。ホメオスタシス、自律神経が安定して整うんだな


八 決めた行動を条件反射ではじめられるように、トリガー化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 時間、でもいいし、☑お膳のお椀とお皿をセットしてもいいし
☑寝る前に朝一の仕事を机に載せるのもいいし。始業時間を6時半にセットしてみよう

九 日々取り組んだことを、記録化すべし   現況 4
《私のつぶやき》 記録大好き人間です。振り返りタイムのセットと多すぎるノートの
シンプル化が課題だな

十 得意なことを見つけて、楽しく取り組むべし  現況4 
《私のつぶやき》 『書くこと・伝えて共有すること・相手も私も可能性を開いて成長すること』 このことを具体的に表現することを少しづつやっていこう。前が見え始めてきているし。いやなことはやらない、パートの賃仕事で懲りたし。


《私のまとめ》
① やらずにいられない好きなことをやる 未来地図をイメージする  現況  5
② 少しづつ少しづつ、こんなに少しづづでいいのを少しづつ積み上げる 現況 4
  赤ちゃんが成長するときのように、新しい自分をハグしまくる
③ 記録して振り返る 自己達成に満足して、こうすればもっと良くなる気づきを記録 現況3
④ 一日・一週間~一か月・三か月のリズムをつくる 少しづつ少しづつ
現況 4

できないことができるようになるためには、何をどうすればいいのか?
できないのは、ワルイのはあなたではない
脳の習性を知って、その使いかた、ちょっとした技術を身に着けていきましょう。
何も特別なことでない、特殊な言葉もいらない、
今いる場所ですぐにできる技術、なすすべがあるってよくないですか?
意気込んで頑張らなくても、がんばるのは逆効果だったとは!


今日の私のおしゃべりで一つでもお役に立てるヒントがあったらうれしいです。
ではまた明日。

西からの朝の光です。
お向かいのガラス窓からの反射で入ってきました。

『すこやかでいるのが好きなのは』

1082/10000 2月19日(日)2023

今日は日曜日、あまり考えずに書けることにしましょう。
カテゴリーは、◆75歳からの挑戦 にしようかな。

私はよく言われます、そのお年には見えません、と。
そうかな、と人並みに
目の下のたるみ、75過ぎると違うな、なんとかしたいとか、ほうれい線を上げてみたり、
スキンケアは趣味なんです。こころが美しいのは自信があったので、化粧とか、お肌の手入れとかまったく興味がありませんでした。それがある会社のある製品との出会いで一変、せっせとケアしてます。皮膚と脳は直結していると知って、ますます入れ込むようになって4半世紀たちます。その会社の信者です。

それはさておき、今のところまずまず元気でいられるそのわけを振り返ってみますと・・・

① 13歳まで高度経済成長前の田舎で育ったこと
 お母さん手作りが当たり前、野菜も豆もゴマも芋もつくっていました。化学農薬ゼロ、食品添加物も今のように多くはなく、遺伝子操作食品もありませんでした。放射能は太平洋での核実験のが来ていました。ご飯粒と紙が落ちているのはみっともない、母に教わった私のエコロジーの原点です。
 医者にはどこの家もめったなことではいきませんでした。家の周りの薬草と富山の薬で治していました。

 13歳で県庁所在地に引っ越してスーパーマーケット経済に巻き込まれ、お母さんのご飯は全部茶色でダサいと文句をたれ、弁当は100%作ってもらうというわがまま娘でした。

② 東京に出てマクロビオティックを通じて『食養』に出会って一変、激変。心身爽快。以来かれこれ50年。出会った仲間といっしょに学びあってハマりました。このことはみいちゃんへの手紙にも書きました。
 心身が一変した時、ふっとひらめいたのです。
人が年を取ると衰えて脳も身体も弱くなっていく、これが常識である、でもこんなに爽快になれるのなら、そうでない生き方も可能なのではないだろうか?と。

身土不二、一物全体、化学添加物を身体に入れない、合成洗剤は使わない、家庭でできる自然療法をマスターしまして、二人の息子は医者に行かずに育てました。但し上の息子の生まれてすぐの大失敗と、腕の関節を外した時、下の息子が耳が痛いといったときを除いて。

③ 更年期・慢性疲労でマクロビオティックが全く効かなくなってしまったときに、Holistic Nutrition総合栄養療法に出会うことができました。助かりました。軽い鬱が1週間で解消しました。この分野の隠れ権威でいらした山本真吉博士のオープンセミナーに札幌まで月一8年以上夢中で通いました。以来しかるべき補助食品を摂るようになって25年以上になります。
山本先生に教わったことの一つが、『遺伝子には老化という因子はない』ということでした。
さらに詳しく知りたいところです。

 この三つが私の健康の自分史のメルクマールになっています。
 ではずっと健康で来れたのか、というとそんなことは全然ありません。
 体重の増減の繰り返し、顔面総崩れ、日光湿疹、アトピー、ぎっくり腰、軽い鬱が二回,全心身疲労などなど、骨折以外は家庭でできる自然療法と総合栄養療法で治してきました。学んだことの一つが、やっぱりストレスが原因なんだ、このことの体験です。

 健康のことは好きなのでしょうね、いい、よさげとなったらすぐ実行,習慣となります。
では、健康についての学びでもっとも衝撃だったことは何か?それは、
『健康が〇で病気が✖ということはない生命現象としては同じことである』
これも山本先生の講座で教わりました。さらに詳しく知りたいところです。
これを知って私は、健康を目標にしなくていいんだ!とすごい解放感を味わいました。自然食の仕事をしていたので、健康MUSTとがちがちこだわっていたからです。

 今は、意識して何か自分でやらないと目に見えるように衰えていくので、ほぼ毎日ストレッチやらいそしんでいます。
 健康はやっぱりありがたいことですね。先立った友達、尊敬する先生方、山本先生も、の最期に唇を嚙み締めつつそう思います。満100歳、自力二足歩行・脳力向上をイメージしています、もし実現出来たら自分よりも先に感謝するところはありますね。


⤵ 山本先生の講座で教わってできた『健康の家』です。
①睡眠・エクササイズ・ご飯の生活習慣が25%、後の75%は気の持ちよう
②しかるべき補助食品を併用して細胞を積極的に作って
③環境を自律神経が働くように整えます。
日進月歩、今ではこれにミトコンドリアのエネルギーを低下させないようにすることが加わります。

 

 

『ネガティブ軍団を味方につける』

1081/10000 2月18日(土)2023

今日は◆その時私は75歳だった その一回目です。

心機一転やるぞ! 人生でそんな時はありませんでしたか?
うまくいきましたか?困ったことはありませんでしたか?
今度お会いした時、その時のお話を聞かせて下さいな。

 そう、私が新しい人生を始めることになったとき私は75歳になっていたのです。
『 あと10年若くて、IT、SNSの情報発信ビシバシできたらな』とか思っても詮無いこと、75歳の私のペースでやるよりほかないと気づいて腑に落ちるまでかれこれ2年、今私は76歳になりました。
 15年に渡ったパートタイマー修行を卒業して、自営で講師業でやっていこうと始めたものの、一年目は殆ど全く勝手がわからないで過ぎ、駄目だこりゃと起業塾をリサーチ、出会えたのは最高水準の講座でした、でもついて行けず青息吐息、文字は読めるけれど、ITがサクサクできない、それに加えてハタと気づかされたのは、
身体と脳の細胞が❝ダメ自営業・パートタイマーモード❞のままで、
❝独立個人自営業モード、それもアップデートした形での自営業モード❞になっていない、このことでした。パニック・ゾーンに迷い込んでいたわけです。



 混乱、苦しい、無力感、劣等感、ためらい、不安、憂鬱、物怖じ、先延ばし、守れない〆切、ちょいスマホ、間食の食べ過ぎ・・・泣くに泣けないとはこのことです。
 今まで安住していた快適ゾーンから→ラーニング・ゾーンに入ったものの→パニック・ゾーンにひきづりこまれて大混乱の渦に巻き込まれた、こんな経験はありませんか?そのときどうしましたか?

 私の場合を聞いて下さいますか?振り返ってみますね。
① あきらめることはありませんでした、無謀ともいえないこともない
戻るか、前に進むか、それは決まっていたからです。
② サポートして下さる方に恵まれました、夢のようです。
③ 何としても人生を変えよう!と胸から湧いてきてからの24年間に培った知識、ノウハウを総動員、何度も何度も繰り返しながら今の自分に不足しているものを探しました。
④ そのアンテナに必要な情報、エンカレッジメントな情報が連日入ってきました。
12日間毎日レポートの講座にも参加してパワーをチャージ しました。
⑤ 70歳過ぎて新しいことに挑戦している人、目標を達成した人の情報が向こうから入ってきました。ファイルしてコレクションしています。本業が『ほがらかばばぢからクラブ』ですからね。
⑥ そうこうしているうちになんだか細胞に新しいチカラが満ちてくるのを感じるようになって、何度かモード・チェンジFINを宣言、あわてないあわてない、2月8日の誕生日に最終宣言をしてモード・チェンジが終わったことにしました。
⑦ 朝晩のルーティン・ワークはほぼ欠かさず励行、82点、習慣になっているのです。


では、しぶといネガティブ軍団をどう扱えばよいのか?
混乱、苦しい、 無力感、劣等感、ためらい、不安、憂鬱、物怖じ、先延ばし、守れない〆切、ちょいスマホ、間食の食べ過ぎ 、その他諸々~ネガティブ小兵さんたちです。



: あら、また出てきたの、私ね、もう新しい世界に入ってるのよ、もうね、後ろに引っ込みたくない、応援してほしいな。味方になってよ。フレー、フレー、しうこ!ってね。
ネガティブ小兵:(ふうん、どうも本気らしい。様子がこれまでと違うな)しょうがないな、味方になって応援してやるか。またテンパるんじゃないよ、声は低く静かに、コツコツ坦々、スモール・ステップ、スモール・ステップで行くんだよ。
:ありがと。最強軍団がついてくれてうれしい、百人力よ。てんこ盛りの課題、コツコツ坦々でいけるようにがんばるよ。
ネガティブ小兵:うん、スロー&ステディでね。まもってるからね。

と、ネガティブをプラスに転換しちゃうわけです。これがヒラメイたら、アンテナに共通のことばがふたつ入ってきて相乗効果で補強してもらいました。



これですべてがバラ色、ではありませんけれど、人生のマイルストーンの一つがクリアされたな、この感じです。
向こう24年~~今年の未来年表、3月までの課題、優先順位がまとまってきました。
わーっと何もかもやろうとして何もできない⇒ベビー・ステップで一つ一つ にチェンジしつつあります。

・なぜ私たちはネガティブ軍団に負けて自分がダメだと思うのか
・では、私は『ほがらかばばぢからクラブ』で具体的に何をやるのか、ここですよね。
この二つについて、このブログで書いていきますね。

今日の私のトーク、何かお役に立てることがあったらうれしいです。
リアルでお話聞かせて下さいませ。
『できないコトができるようになるには何をどうすればいいのか?』このこと、追及を続けますね。



 

24年後満100歳

1071/10000 2月8日(水)2023年

誕生日にはどんなことを思いますか?

今日は2月8日、私の誕生日、おめでとう A Happy Birthday to Me!

いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース|AI Picasso株式会社のプレスリリース


新しい世界の入り口に立って
これから歩む道を見晴るかしています。
その事始めとして、このブログを再開します。
(3年間毎日更新の後去年の5月から足踏み状態となっていました)

24年後、満100歳
自分の二本の脚で立ち
少しでも脳力向上に日々つとめています。
コミュニティの一角、新清水平の縁側で
子どもたちといっしょに
日本古典文学の朗読教室をやっています。
いるだけで勇気と希望が湧いてくる
必要なら知恵を一言で伝えます。
そんなしうこば~ばになっています。

縁側イラスト - No: 1764993/無料イラストなら「イラストAC」




与えられた決められていた道筋に沿って歩んできた
そんな感じです。
76歳、遅かったと思えない、 気分は保育園年少組
過去は序幕、これからが本番です。

私の未来地図に見えていることのいくつかを
お話ししましょう。

コミュニティ
 なかまと家族を大切にして穏やかに暮らす
 家は、縁側、土間、室、井戸、自家発電、天然素材
    暖房効率 大きな台所 学び舎
 祭りと年中行事の復活と創成
 畑 田んぼ 山 食料の自給自足
 この列島と世界中とネットワーク

『ほがらかばばぢからクラブ』
 私たち年寄りが(私まだビギナーババですけど)
 背筋伸ばして現役世代をささえお子たちをまもる存在として
 天寿をまっとうする

 このことをビジネスとしてカタチにしていく
 伝えてわかちあう中身を出していきます。
 がんばります。
 胸とアタマの中のまだ形になっていないものを
 言葉にすることが大好き、というか
 せずにいられない
のです。
具体的なことは、このブログでも作業していくことになります。
 夏至~秋分までに最初のめどをつけます。

◆私が伝えてわかちあえる内容とは?
 目の前に課題が3っつ
 ① 秋~冬までに本を一般書店から出す準備
   仮題『子どもらに寄せて ~ひとり孫姫のみいちゃんへ』
   問題を見つけて答えを自分たちで見つけていく時代を
   乗り切るためのしうこば~ばからのメッセージ
   私の体験を交えつつ  
   原案200枚 〆切 3月8日
   
② 『やせなくてもいいやすらぎダイエット・ダイアリー』 
   をkindle出版で出す
   ☑ KindleにUP 直し
   □ FACEBOOK LIVEのテキストを
     パワポで作る←いまここ
   ひらめいた❝やせなくてもいい❞ってどういうこと?
   揉みまくってました。
   予定より遅れてしまったのでなんとか2月中には
   販売開始

 このふたつのほかに
 ③ 『はがき一枚から始める自分史探検体験会』
    できたら、春からリアルで地元で開催 その準備

 ④ 『はがき一枚からはじめる自分史探検』のテキスト
   を作り直す モニターさんのサポート不足(汗)

 ⑤ その他の内容(省略)を形にしていく



新生日本起死回生プロジェクト
 子供たちが安心してすくすくのびのび育つ世の中に
  変わるために私たちは何をどうすればいいのか?
  その基礎の基礎の場をつくる作業(詳細はおいおい)

勉強が好調な人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや


すごくまじめに見えちゃいますね(汗)
ノリとナンセンスまじえてぼちぼちです。
❝なるようにしかならなかったことは
いまだかつてない❞んですもんね。

15年にわたるパートタイマー修行のあと
やめて一か月寝込み
自分史講座を始めたものの?????
何をどうすればいいのか全く分からず
起業講座に参加してみたものの追いついていけず
この2年近くいやはやようがんばったわ。

旧脳モードから新しい脳モードに転換、
体質が変わるのにかれこれ2年、
ま、いいとこなんじゃないかな。
(このモードチェンジのやり方も
おいおいまとめてカタチにしますね)

今日で満76歳
ひらめいたことがあるんです、
停滞中のダイエット
(標準体重ですけれど過去ベスト体重まで戻したい)
❝きょうもあれもダメ、これもできなかった❞
ではいつまでも堂々巡り、これが
❝もうできちゃった!だからわたしはできるもん❞
で行こうではないか!
はっ、 ふと、 ピカッと腑に落ちたんです、今朝。

「100歳まで24年、あっという間に過ぎる」
とかすぐテンパる私から、チェンジ、
『時間は十分にある、テンパらなければ』
なんかそんな気がしてきて迎えた満76歳、
心おきなく休みながら
コツコツ坦々をこころがけて
75×3倍は生きようとかまた気張るのでした。


〈付記〉
 起業塾で出会った バリバリのプロのなべさんにWordpressの面倒を
 見てもらっております。おいおい覚えるように致します。
 (ITの新しいノウハウ、ピンとこない、覚えられない、おっくうで困っていました。
 ユキちゃん、二人の息子にも教えてもらいながら、覚えようという気になっております)

⤵ 推定樹齢110年 ポプラの大木@近所の公園