【なんと賢い! ChatGTP初体験】

1225/10000  8月25日(金) 2023
今日のテーマは、◆読む・見る・聴く・書く・話す 
そのうち、書く
Chat GTP初体験!をレポート致します。


なにもないようでいて毎日何かありますね。
そういえば昨日は,朝イチで、Chat GTPを教えてもらって
びっくり!なんと賢い!

① 勝手を知っておこうと、Chat GTPのプレ講座に参加、
これはやるほかない、と登録しようとして、途中で頓挫。

② 一年以上サポートしてもらっている
カナダのユキちゃんに、教えて!とお願いしました。
まず、登録を手取り足取り、そうなんです、
手厚く逐一手取り足取り教えてもらわないと、できないのです。
何とか登録ができました。
(検索して親切な記事を見ながら自分でできるように
おいおいしていきたいです。)

③ 次は、こちらのニーズをChat GTPさんに伝えます
これがなかなかの一仕事、
自分のニーズを的確にことばにする必要があります。

私の草案を見ながら、ユキちゃんとセッション、
ユキちゃんの鋭い質問に応えるうちに
自分が何をやりたいのかが、明らかになっていきます。
うすらぼんやりしていた思いが、靄の中から
垢が振り落とされてクッキリとしてきます。
自分一人だけがわかっている世界から
お相手さまに伝わり共有できる世界をことばにするのが目標です。
そうそう、今、 『50歳前後更年期女性のこころの処方箋プログラム 』
を紹介する仕事のチラシを作っているのです。

なんとかできました。 ChatGTPさんにリクエストします。

◆チラシに載せるコピーを以下の条件でつくって下さい

ターゲット 50歳前後の更年期症状を感じ始めた女性、
       ふだん自分のことを深く考え言語化することがない
       何をどうしたらいいのかがわからない


 悩み    身体が辛くて仕事と生活が大変 
      自営の店の将来が心配   仕事が管理職
      家庭内の変化 子どもの独立 夫は中年 迫る両親の介護 
      気候変動、天災、社会の変化への不安
      誰にどう相談すればいいのかわからない

 理想の状態 安心して相談できる人がいる 
       健康を取りもどす、日常の暮らしと仕事がスムーズにできる。
      自己肯定感が高い 

商品     50歳前後更年期女性のこころの処方箋プログラム

商品概要  3か月プログラム、講座6回(隔週、一回90分)、専用テキスト、
      毎週の課題、  週一30分個別セッション

特徴     自分とつきあい深く考えて自分の手で書き出す
       自分の人生の過去を振り返り現在を整頓して未来に向かう

この商品に込めた願い  これからの未知の時代を勇気と希望を胸に子どもたちをまもって優しくほがらかにに生きる人を増やすことで世の中を元気にしたい

(長くなるので一部省略します)


④ 瞬時に答えが返ってきます!

〈 チラシのキャッチコピー 〉

「未知の時代に向け、心の処方箋をお探しの方へ」

50歳前後の更年期症状を感じ始めた女性のための、新しい一歩を踏み出すお手伝いがここにあります。

辛い身体の不調や、仕事と生活の重圧、そして将来の不安。そんな悩み、一人で抱え込まないでください。私たちはあなたの味方です。

『50歳更年期女性のこころの処方箋プログラム』

◆ 3か月で健康と自己肯定感を取り戻す ◆ 週に一度の個別セッションであなたの声に耳を傾けます ◆ 講座6回、専用テキスト、毎週の課題で日常の暮らしと仕事がスムーズに

そして、何よりも、あなたが安心して相談できる仲間がここにいます。

講師プロフィール:

生きるための勇気を持つ76歳の講師が、あなたを導きます。彼女の経験が、あなたの未来を明るく照らします。彼女は山から海まで旅し、子供たちの未来を守るために活動しました。そして、自身の更年期の経験から、今のあなたを理解し、支えることを使命としています。

この商品に込めた願い:

私たちの願いは、未知の時代を勇気と希望を持って、子供たちを守り抜く強い人々を育てることです。私たちのプログラムが、あなたの元気な未来を築く一助となります。


この応えに、私なりに手を入れてチラシの原稿をつくります。


◆ どうでしょう? 驚いたのは、私がまだ言葉にできないでいたことを言葉にしてくれていたことです。その部分を太字にしました。それは、今この時代のニーズでもあるのです。
❝そこまでいうなら、あなたがほんとにやりたいことはこれでしょう?❞
にっこり見透かしてそれを言葉にしてくれています。



AIさんがここまでやってくれるなら、私たち人間がいる意味はどこにあるのか?
五感にプラス第六感を加えて、自分がやりたいことは何か?それはなぜか?
自分はどうしてもそれがやりたいことがあるか、
このあたりではないかとつらつら思われることです。






『「あいうえお」を覚えたとき』

1217/10000 8月17日(木)2023

毎週木曜日は、◆読む・聴く・見る・話す・書く、
今日は、『書く』
新しい知識を身につけようとするときには
❝急がば回れ❞が結局のところ一番早い、
という話をしましょう。
前にも同じテーマで書いたことがあるような・・・





◆ ❝やろうとしたのにできない❞
❝新しいことが覚えられない❞
❝なにをどう相談したらいいのかわからない❞
そんな経験は、ありませんか?




◆ 毎週木曜日の朝は
カナダ25年、田舎暮らしの
決断コーチ、ユキちゃんとのセッション日です。
一年以上になります。
実はこの一年悩みの種だったのは、
ユキちゃんと来週までと約束した課題が、
約束したのに果たせない、バツ悪い、
泣くに泣けない日々が続いていました。


ついに今日は、
セッション・メモを見ながら
来週一週間の課題を曜日ごとに落として
Wordで書き上げました。

目の前の課題の参考テキストも
添えました。
自分でやりました。(エライ)
スッキリ!頭もスッキリ、
ヨシ、これでできるぞ!と
モチベが相当UPしました。
そこに、スピード・ユキちゃんから
早速、微調整のメッセージが入ってきました。

◆ 思い出すことがいくつかあります。
・中学時代、学校で習ったことを
ノートを見ながら清書に勤しんでいた
・『資本論』のカール・マルクスが大英図書館で
手書きで筆写した膨大なメモを作成していた
・コピー機、印刷機以前、版刷り以前
貴重な本は手で筆写していた

それに
あいうえお、九九、漢字、英単語
足し算、引き算。掛け算、割り算
宿題のドリルを何回も繰り返して覚えた
のですよね。
これが当たり前だったんですよね。


◆ オトナになると、なにさこれくらい、
ところが覚えられない、さらに悪いことに
覚えられないことにばかり意識が行ってしまい
必要なことを覚えるよりも
ためらい、悩むことで時間が過ぎていく。

そんなときには、
『書いて』みませんか?
頭のはしっこで意識するだけでなく
『書くこと』は、五感全体を使いますから
身体に入ってきますよ。
それに加えて繰り返すこと、も肝腎ですね。



何か新しいことを覚えようとしているのに進まないときには
あいうえおを覚えたときのことを思い出しましょう。

(・なぜ私はこれをやるのか
 ・私の課題の優先順位をどうやって決めるか
これが決まると、自然と集中するようになります。
このことについては、またいずれお話しましょう )



とかちプラザの朝空です。

『書けば、チカラが湧いてくる』

1196/10000 7月27日(木)2023
毎週木曜日は、◆ 読む・見る・書く・話す
今日は、書くことについてよもやまお話しましょう。


『50歳更年期女性寄り添いサポーター』として
『50歳更年期女性のこころの処方箋つくります』

これが私の仕事、と決まって
25年~76年の歩みのエッセンスを
ことばに出して内容を出す作業にとりかかります。

このワークショップでは、
私からテーマが出ます
そのテーマへの応えを自分自身で書きましょう。
『主人公は私、私だけのノート』
自分の手で
自分の手の中でできあがっていきます。

書くことによって
自分自身の中からチカラを出していくことになります。

気張らない、よく書こうとしない、
評価されることがない、
パソコンできなくても大丈夫です。
イラスト入れたり、写真いれたり、
サインペンやクレヨン使って
自由自在にかきましょう。

作文を書く子供のイラスト(女の子) | かわいいフリー素材集 ...

★ この書くことそのものが
自分を、自分で元気にしてくれますよ

★ 書くことで少なくとも3倍は生きることになります。
 ① その時
 ② 思い出してよみがえるとき
 ③ 思いがけない気づきがうまれるとき

 この年になると、時間がもったいなくて日記をつけずには
いられません。日記のつけ方もいっしょにやりましょう。
書かないでいたらただ流れて行ってしまいます。


★ 書くことでハッキリとしてきます。
 ・何があったのか
 ・どんな風に感じて思ったのか
 ・〇だったこと ✖だったこと △だったこと
 ・✖から何を学んだか

★ 書くことでこころの「片付け」ができます。
       思考の整理ができます。
  次のシーンに向かうチカラが湧いてきます。

★書くことで、気づけなかったことに気づき
思いがけないヒラメキが向こうからやってくることがあります。
 この瞬間は最高にわくわくしますよ。

気張らない、よく書こうとしない、
評価されることがない、
パソコンできなくても大丈夫です。
50歳の方ならエクセルもパワポもCANVAもOKかな。


どん底だった更年期、 時の恵みを頂いて
いまとなっては大したことなかった気がする。
更年期クライシス、それは新しい世界への入り口の手前、
新しい世界に入る道筋を
自身の手で見つけてつくっていきましょう。
自己達成こそは最高の勇気、
紙とペンがあれば大丈夫ですよ。



『50歳更年期女性寄り添いサポーター』として
『50歳更年期女性のこころの処方箋つくります』

そのガイドラインつくり がんばります。
アタマの中から、胸の中から出していきます。
編集しながら何が発生してくるか!?
ワクワクしています。
更年期生きがいクライシスを超えた
新しい世界で新しい笑顔にお会いできることを楽しみに。


 ⤵ 和アサガオです。  スロー・ジョギングの途中で      

『フォト・リーディングのミカン集中法』

1189/10000 7月20日(木)2023
毎週木曜日は、◆読む・見る・書く・話す
今朝は、Photo Reading Whole Mind System(PRWMS)の
ミカン集中法を、熟読しました。


本がもっと早く読めたら!
読んだエッセンスをすぐ言葉にできたら!
そう願うことはありませんか?

それができるようになる方法の一つがPRWMSです。
今、本で学んでいるところです。
PRWMSは大変に総合的なシステムで
すごくワクワク、まだマスターできてないので
全部を少しづつ読み進めています。
集中してパッと一読するのがPRWMSなんですけど
その前段階です。



写真を見るように、本のページをめくりながら
本のエネルギーを吸収して
自分が必要としていること、
その本のエッセンスを吸収して
ことばで表現できるようになろうとしています。



その中で、マスターしかかっているやり方が
「ミカン集中法」です。

『「ミカン集中法」は、
後頭部の上15~20センチあたりに、
ミカンが位置しているとイメージします。
そうなると、心身ともにリラックスし、
文書を読むときに望ましい
「集中学習モード」を、あっという間に作り出して、
読もうとしている文書が、
突然処理しやすいものに思えてくるのです。』


『「ミカン集中法」は、肉体的にはリラックスしながら、
精神的には集中している状態になり
読書以外の活動でも大きな効果を発揮します』


パソコンに向かっているときも集中力が高まります。
実は私、ずっと焦っていてせっつかれて
胸が騒いでておちつかなかったのが
この数日すう―っと消えてしまったのは
「ミカン集中法」のおかげのような気がします。
『 いま行っている目の前のことに完全に没頭している状態』に
だんだん慣れてきている気がします。

そういえば、ちょんまげ、とかポニー・テールとか
「ミカン集中法」と同じ効果があるのではないかしら?


リラックスして集中できるようになる
「ミカン集中法」
物心ついたころから身についていたらと
思わずにはいられません。
子どもたちに伝えたい、
近未来、日本古典文学の音読寺子屋が実現した時
最初に「ミカン集中法」をやろうと
今から楽しみです。

文字だけではピンと来ないかもしれません、
今度一緒にやってみましょう。

琉球アサガオ、今朝はこんなにたくさん!

『気の利いた解決策をと焦らなくていい』

1183/10000 7月13日(木)2023
毎週木曜日は、◆読む・見る・聞く・話す
今日は、聞く と 話すの両方にまたがります。


家族、友達、同僚、クライアントさんと話すとき
こころしていることは、ありますか?
話し方で悩んでいることはありませんか?

話し合いのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや



今朝、決断コーチのユキちゃんと話しているとき
ハッと気づいたことがあったんです。

それは、私のクセ、
① 相手が話すと
  (聞きながら、実は次の段取りを考えていたり
   気の利いた解決法を示してあげねばと前のめりになっていたりしている)
② ✖ 間を置かずに、
  ✖ 相手のニーズを確かめずに
③ 自分の頭で考えていたことを言ってしまっていた、と。

ユキちゃん:オウム返しってきいたことあります?

     ① 相手『〇✖〇✖〇✖』
      ② あなた うなづいて『 〇✖〇✖〇✖ 』なんですね。
      と相手を受け止める

     それだけでいいのよ。
      そうすれば相手は安心する
      それだけでいいのよ。

そうか、そうだったんだ!
先日のトラブルもここに、私の方に配慮不足があったな、確かに。
この配慮不足を補うには、
オウム返し、ね!
いいこと聞いちゃった!

『間を置く』
タカさんのファシリテーション・ワークショップも
間延びするくらい間をおいていたな・・

芸人話し方・書き方コンサルタントのピーチさんが言ってくれた
「あなたは勢いがあるから(自分ではそう思っていない)
相手に覆いかぶさって話をしないように」
確かに、これも言えてる。

あなた うなづいて『 〇✖〇✖〇✖ 』なんですね。
      と相手を受け止める

     それだけでいいのよ。
      そうすれば相手は安心する
      それだけでいいのよ。

フムフム、これひとつだけ、意識していこう。
だいぶ省エネになりそう。
無駄なチカラを浪費していたみたい。


うなづいて『 〇✖〇✖〇✖ 』なんですね。
      と相手を受け止める
たったこれだけ、
いっしょにやりませんか?



⤵ フウロソウ@図書館前

『読書百篇意自ずから通ず』

1176/10000 7月6日(木)2023
毎週木曜日は、◆読む・見る・書く・話す
今日は,『読書百篇意自ずから通ず』



手に取った本が難しい、途中でやめてしまうことはありませんか?
難しい、でもマスターしなければならないとき、どうしてますか?

『読書百篇意自ずから通ず』
こんな言葉があったな、と最近頭に浮かんできています。
そうか、一回でわかるわけがなかったんだ!と腑に落ちてきたのは
一年半かかってようやく腑に落ち始めてきたからです。
何が、というと、去年から取り付いた独立起業講座の内容が、です。

わかるのが遅いのは
ひとつは、やっぱりトシ、
もう一つはITの空気を吸いなれていないこと、この二つです。
それで登場するのが、これです。『読書百篇意自ずから通ず』

焦っていました。文字は読めるのにできない、どうして?
レシピ、ガーデニングなら一度さっと見たらできるのに。
もうひとつあります、
自分史を振り返ると、主婦パート・モードから独立自営業モードへの転換が
これまた一仕事、未だ完全ではなく78点くらいです。がんばれ、自分!

テキストを何回も読んだわけではなく、あちこちの講座に参加したり、すでに実績を上げて安定経営している親切な方と1on1で話させてもらったりしているうちに少しづつ、独立自営業の必須事項がわかり始めてきた段階です。本を読む代わりに実際に生の声を聴きながら学び続けていました、気づいたら、です。諦めないで継続していると少しづつわかってくるようだこれは面白そう、と心が動き出します。

本を読んで閃いた人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 ...



次は実際にアクションしながら身体で覚えて改善を繰り返す段階です。ようやく身体でわかり始めてきたテキストで何回も何回も確かめながら。どうしてもやりたいことなので。
そういえば、ある有名なマーケティングの専門家はある本を擦り切れるくらい読んだと書いておりました。
この一年ずっと寄り添ってサポートしてくれているミラクルな友達もいるんですよ。
『 読書百篇意自ずから通ず』本とリアルの(ZOOMですけど)交流も大切、一番大事なことは自分自身のアクション、失敗=経験値を積みながら本を片手に、独立自営業にチャレンジしています。
これを書いているうちに、希望とやる気が湧いてきました。『書くこと』そのものにチカラがあるんですよね。

難しい、でもマスターしなければならない本、自分自身のアクションと重ね合わせて、繰り返し読みましょう。繰り返すうちにきっとむこうから光が射してきますよ。


カキネガラシ、かな?スロージギングの途中、近くの交差点で



『PRWMSですべてかないそう』

1164/10000 6月8日(木)2023
毎週木曜日は、◆読む・見る・書く・話す
今日は、本を写真を見るように読む方法
Phote Reading Whole Mind System(PRWMS)
をマスターしたら
できるな!と感じていることをお話しましょう。


あれもやりたい、これもやりたい
あれも読みたい、これも読みたい
でも積読たまる一方
こんな実情に困っているのは,私だけでしょうか?

1ページ1ページ順にめくって
大事な箇所にはマーカー、
又は3色ボールペンでチェックを入れて
付箋紙貼って、ページの下を折って・・
あと何ページかな、と残りのページを見る・・

大好きな読書がストレスになっているのは、私だけでしょうか?
トシ取ると、目もタイヘン、集中力も理解力も落ちてくるし。

そんなところに入って来たのが(AI、賢い!)
神田昌典さんのFACEBOOK LIVE,今週は
この本がテーマでした。
ご存じでしたか?
17年前に知ったのですけれど
トキが来たな、という感じでまずは本を買いました。

ところで、
生きているうちにどうしてもやりたいことがありますか?

私の場合、人生はこれからが本番、
100歳まで24年、この2倍~3倍は生きようと心しています。
年数ではなくて、時間の密度をUPすることで、です。
このフォト・リーディングは、このために必須の技術であると
感知しました、それも哲学とミッションを深く抑えています。

私のどうしてもやりたいことの、最優先3つのリストです。
① 素養を身につけること
基本的な古典を殆ど読んでいないのでそこからです。

② 子どもたちに日本語を伝えること
24年後満100歳のしうこば~ばは、新清水平の縁側で
日本の古典文学の音読寺子屋を
こどもたちといっしょにやっています。

③ 英語を身につけること
AIがあれば間に合う時代なんだろうか?
外国語に転換する方法が知りたいのです。

それには
沢山の本を読み
その要点を人に伝えることができて
自身の思考との化学反応をまとめて
ことばで表現しなければなりません。
PRWMSを身につけたらかなう、実現できる、
とピンと来てるわけです。

年齢制限も気にならないことはないですけど、
PRWMSは、
使われているのは3%と言われている脳の
残りの97%を開発し得る技術でもあります。

ほがらかシニアクラブ(ネーミング思案中)主宰
人生段取りエキスパート』として
皆さまのお役に立つことが使命なので
その内容構築、コミュニケーション、
それにITの習得も、できそう、
そんな気がしている次第です。

時代は急流のように変わって行ってます。
私たちが、大変は大変ではあるけれど、
穏やかにリラックスして生き延びる可能性を
すでに実現しているあれこれにアンテナを立てています。

自分のことが先になってしまってごめんなさい。
一歩先へ、希望を見据えて一緒に歩んで行きましょう。


⤵ かわいいセキチクのコレクション。スロー・ジョギングの途中で借景。

『ガスレンジにありがとう』

1135/10000 4月13日(木)2023
今週から曜日ごとにテーマを決めました。大まかですので
変わることもあります。
今日 木曜日のテーマは読む・見る・聞く・話す・書く

今日は、映画『舞妓さんちのまかないさん』(Netflx)
を見た感想を一つだけお話しますね。
それは、

舞妓さんちのまかないさんのきよちゃんは、
夜に台所をしまうとき
ガスレンジに向かって
『あしたもよろしくね』と声をかけて
ピカピカに磨き上げるのです。
早速マネしました。

ガスレンジ、ザっと拭いてはいたのですが、
心の中は
あ~、めんどくさい
この琺瑯はずいぶん強いな。ガスレンジ仕様か、
細かい部分がとれるブラシ、
こんど駅前の佐々木さんで見てこよう、まだ行ってないな、
前面はほんとに面倒、複雑すぎる、汚れがすぐたまるし、
魚焼き器は数回まとめて、でも気になる・・・などなど
雑念いっぱいでした。

『ガスレンジにありがとう』

早速マネしたら、ピカピカ、なんとすがすがしい!
所要時間5分、仕上げはウエスでやればもっと簡単。
『あしたもよろしくね』

そうそう、子供のころには
小正月には小さな鏡餅を
ランドセル、机にもらってお供えしました。
台所、風呂場、便所(が通称でした)はもちろん
家業の大工道具箱にもお供えしました。
場所、道具さんたちにもおなじいのちが宿っていて
私たちの暮らしを支えてくれているのだと
子ども心に定着するのでした。
それが空気のように当たり前でした。

思い出しました、
アメリカに渡ったイチロー選手
野球の道具を大切にするので
同僚の選手がマネするようになったことを。


映画『舞妓さんちのまかないさん』は、
Netflixで一話45分くらい✖9話です。
大好きな台所シーンがたくさん、
もちろん舞妓さん方の豪華なシーンも数々
そして男と女の、人と人との人情の機微
同居の舞妓さんたちのさんざめき
一つ一つのシーンの間がじっくり取られています。

この映画を一言でいうなら、
『中庸』
この言葉が浮かんできて
あわてて焦って不安におびえてささくれ立ちそうになる日々の中に
なつかしいものがよみがえってくるのでした。

                         4/23記

こちらは私の台所大事。帯広市議会選挙応援候補者への差し入れ少々。
右は簡単鶏ハム、左はヨモギの天ぷらとポテトフライです。

『コミュニティができるとき』

1094/10000 3月3日(金)2023

今日は、◆シリーズ ひとり孫姫のみいちゃんへ~その⑧
3 コミュ三ケーションとコミュニティ のうち
コミュニティのことをメモします。
それは、この本で内田樹さんが、さすがにいいこと言って下さっておられたからです。

みいちゃんはひとりっこなので、
親の血を引くきょうだいよりもなかのいいともだちと出会えますように
とババとしてひそかに祈っているわけです。

しうこば~ばが子供のころは、冠婚葬祭は部落と寺のやり方で自分たちで(大人が)やっていました。結婚式も葬式も、そういう業者はいなかったのです。金平様のお祭りは川端部落総出で行われました。荒木一家、親戚~川端部落~小学校、中学校~大石田町と、家族、地域共同体、それにみいちゃんのお爺さんは大工さんでしたから職人なかまのコミュニティもあったと思います。そう、共同体、コミュニティが自然なものとしてあったのです。

今はどうでしょう、しうこば~ばが住んでいるところもアパート、アパート、町内会は自然消滅、近所付き合いは両隣に、顔を合わせることがあったら挨拶するくらいです。
荒木の方は親戚が遠い、ハツばあちゃんの親戚に野菜をわけてもらってお世話になっています。地域共同体は殆どナシ、市役所も近く感じることは殆どありません。

一方で、オリジナルなコミュニティがあちこちにたくさん出現しています。趣味、学習、習い事、スポーツ、ビジネス、子育て、老人クラブ、ボランティアなどなど。
既成のは消滅、または間に合わないので自分たちでつくっています。入るところがなくて取り残されている人も少なくありません。

しうこばば~ばのコミュニティも はっきりした形となっていない物も含めていくつかあります。★一番近いのが太郎父さんと二郎叔父さんと能登の三郎、四郎一家のコミュニティ、★次が20代に自然に出会った日本列島原住民のアメーバ集団、★私のきょうだい、★十勝での気の合うなかまたち、★それにコミュニティになればいいなと願って立ち上げた『ほがらかばばぢからクラブ』これはまだメンバーは私一人です。もうひとつあります、★スモール・ビジネスの交流会、なかまの刺激なしには形を作ることも、売り上げ目標を達成することも絶対にできません。

実は、1971年の暮れに実家を出たときから、新しい自然なコミュニティ、共同体をなんとなく志向していて、それは今も変わらず、里山を復興してその一角に屋号・新清水平を作って縁側で子どもたちに日本古典文学の音読教室をやっているシーンをいつもイメージしています。
私のFACEBOOKのカバーの写真がそれです。

ここで内田さんから筆写しますね。太字は私です。
『かつての・・・一つの運命を共にするタイプの村落共同体(みいちゃんにはなんのことかわかりませんよね)をこれから再構築するのは難しいと思いますが、それに代わるものとしてて
「新しい公共」・・・を21世紀の若者たちは手づくりしていく必要がある。出来合いのものはありませんから、手づくりするしかない。
この新しい共同体の基本は自由・平等・友愛なのですが、ただみんなが優しい気持ちで集えば共同体ができるかというと、そういうものではありません。共同体の成立には不可欠な条件がある共同体を貫く「ミッション」の感覚です。


しうこばば~ばのひそかな願い、みいちゃんのコミュニティ、みいちゃんが一人ぼっちになることがありませんように。再び内田さんのことばをつづめて、
『共同体を貫く「ミッション」の感覚。先人から受け継いだものを後の世代に伝えていく使命を託されている、この感覚が共同体を強靭にして長く存続する可能性を持たせる。』


❝ 私の使命 ❞、考えたことありますか? わからない、考えたことない、ピンと来ないとしても当然ですよ。急ぐことはありません。しうこば~ばが使命なるものに初めて出会ったのは24年前、それが何かはっきりと言葉になってきたのはこの一年、ある最高水準の起業塾で使命、志の言語化が最初のテーマだったからです。コミュニティのことでもほとんどは失敗、いくつかの経験値を積んできました。
「ミッション」の感覚、これは誰かに上から下してもらって有無をいわず従うものではありません。みづからの学びと体験から示されることもあるでしょう、内から湧いて、またはひらめくこともあるでしょう。

みいちゃんは今が体力の絶頂期、(トレーニング次第でいかようにもなる時代です)みいちゃんの力でどんどん前に進むことができるでしょう。もし何か?なことがあったら、答えを出すことはできなくてもお話を聞くことはいつでもできますよ。
内田さんとサコ先生のこの本、新出発のお祝いの一冊に加えますね。
私たち年寄りには現役世代をささえお子たちをまもる使命が生物の本能としてあるのです。

とかちプラザ南公園。
雪はどんどんとけています。

『意気込みすぎて空回り』

1085/10000 2月22日(水)2023

やりたいこと、目標に向かって順調に進んでいますか?
こうやるってルールを決めたり、計画表緻密に作ったり、ポスター貼ったりしてますか?
うまくいってるかな?


去年の秋から2~24年がかりで❝新しい広~い世界に入ったな❞とカンじて、
先日の誕生日には、よおし、今度こそ、目の前の課題をサクサク、鼻唄まじりで片付けよう!
とまたまた意気込んだ私です。その時私は76歳になっていました。
そのために、
またまたあれこれ工夫しまくってだいぶ楽な方に向かってはいるのですけど・・・
そんな時、ジャスト・ミートな本がやってきました。
(私の場合、人生のターニングポイントに、本が決め手になっている経験が数々ありまして
本への信頼には絶大なものがあるのです)

今日はこの本です。今読み終えたところです。
ストーリー仕立てですぐ読めますよ、鼻唄まじりで。
今の私の総点検をさせてもらいました。
早速アウトプットしますね。思い当たるところがあったら握手しましょう。
 

最後のページにまとめがあります。それを見ながら復習と私の課題をまとめます。

ガンバラン王国 
◆ がんばらなくても結果を出すための十カ条


 繰り返しやることをルール化すべし  やや甘めの私の現況 5
《私のつぶやき》 意思の力には限界があるんだな、
そっか、一日中イチイチ選択していたから
頭が貧血状態になって足を上げて寝なくちゃならなかったんだな、ふむふむ

二 面白くないことはゲーム化すべし   現況 2 
《私のつぶやき》 ゲーム、子供のころからやったことないもんな、
思いつめるくせがあるな、確かに。
スマホにアプリもあるのか、未知の分野、ま、いっかダイエット・ダイアリーつけてるし

三 やるべきことはシンプル化すべし   現況 3
 《私のつぶやき》 着る服を毎日同じに、朝昼同じメニューか、フムフム
 一汁一菜になってきたけどもっとシンプルにできそうだな  工夫の余地あり
 懸案の棚の紙、本の整理を連休までには

四 繰り返し行動で、自らを自動化すべし  現況 4
《私のつぶやき》繰り返しは私のメインテーマ 合うことだったら楽に続けることができる
朝のルーティン・ワーク、夜寝る前のこんにゃく湿布とか
すでにできてることまで意志の力を動員して消耗していたきらいがあるな

五 新しいことを習慣化しようとするときには   現況 4
自分へのご褒美を、見える化すべし

《私のつぶやき》そっか、こんなことぐらい何さ、できて当たり前でしょとか
がんばった自分に冷たかったな。ひとこと声をかけるだけでいいし。
あ、ちょうど常備のシールを出してきたところだった。
❝ 間食しない ❞ができたときのご褒美、増えるとうれしいしシールが欲しくて
できちゃうは経験済み

六 人に宣言する やると決めたことを、約束化する   現況 3

《私のつぶやき》これがあらためてようやくできるようになった 自分がやりたいこと、やらずにいられないことを言葉にして発信して出会いの場をつくること
毎週の〆切課題の〆切が守れなくて困っていたけれどできそうな気がする、そのためのモード・チェンジの甕の水が満タンになったし。

七 同じ行動を同じタイミングで繰り返して、リズム化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 LET THE GOOD TIMES ROLLIN’
 夜九時就寝から逆算して一日のスケジュールを決めよう 朝が勝負
 毎日同じことを繰り返すのは、基本好き。ホメオスタシス、自律神経が安定して整うんだな


八 決めた行動を条件反射ではじめられるように、トリガー化すべし  現況 3
《私のつぶやき》 時間、でもいいし、☑お膳のお椀とお皿をセットしてもいいし
☑寝る前に朝一の仕事を机に載せるのもいいし。始業時間を6時半にセットしてみよう

九 日々取り組んだことを、記録化すべし   現況 4
《私のつぶやき》 記録大好き人間です。振り返りタイムのセットと多すぎるノートの
シンプル化が課題だな

十 得意なことを見つけて、楽しく取り組むべし  現況4 
《私のつぶやき》 『書くこと・伝えて共有すること・相手も私も可能性を開いて成長すること』 このことを具体的に表現することを少しづつやっていこう。前が見え始めてきているし。いやなことはやらない、パートの賃仕事で懲りたし。


《私のまとめ》
① やらずにいられない好きなことをやる 未来地図をイメージする  現況  5
② 少しづつ少しづつ、こんなに少しづづでいいのを少しづつ積み上げる 現況 4
  赤ちゃんが成長するときのように、新しい自分をハグしまくる
③ 記録して振り返る 自己達成に満足して、こうすればもっと良くなる気づきを記録 現況3
④ 一日・一週間~一か月・三か月のリズムをつくる 少しづつ少しづつ
現況 4

できないことができるようになるためには、何をどうすればいいのか?
できないのは、ワルイのはあなたではない
脳の習性を知って、その使いかた、ちょっとした技術を身に着けていきましょう。
何も特別なことでない、特殊な言葉もいらない、
今いる場所ですぐにできる技術、なすすべがあるってよくないですか?
意気込んで頑張らなくても、がんばるのは逆効果だったとは!


今日の私のおしゃべりで一つでもお役に立てるヒントがあったらうれしいです。
ではまた明日。

西からの朝の光です。
お向かいのガラス窓からの反射で入ってきました。