『夏至を祝う~今日はホリデー』

775/10000 2021 06 20
❝週一、今日は休みの日❞、皆さま、そうしていらっしゃいますか?
日曜日を休みにするのが難しい方もきっと多いですよね。かく言う私は、
漫然と仕事のことを毎日なんとなく気にかけているよりも、メリハリつけて
毎週日曜日は一日、NHK-FMの“WEEKEND SUNSHINE” と “世界の快適音楽セレクション”
をアーカイブで聴きながら、繕い物や編み物をしてかけてまったりするペースに近づけていこうとしております。
日曜日は、このブログもゆるネタでリラックス・デーです。


☆ 『北海道の美しい六月という』
 そう教えて下さったのは、東京の府中の社会事業家、マリのお父さんでした。
マリのお父さんは、お若いとき北見に入植なさいました。豊富な山菜、秋には川に溢れんばかりに鮭が上がりそれはそれは豊かだった、新緑の萌え盛る6月はそれはそれは美しかったと。

日の出は早く日の入りは遅く日は長く爽やかな晴天が続くと一年中こんなんだったらと思います。

緑の色が濃くなってくると咲く花の色が白と紫、ブルーが多くなる気がします。

☆ このところ週一アサヒ湯さんに行くのが楽しみです。昨日ようやく写真を撮ってきました。忘れてきたバスタオルも頂いて来ました。水風呂にもすっかり慣れました。
 帰り道、すぐ近くの友達のところに寄って、今週もパクチーとルッコラをどっさり頂いて来ました。

洗い場6つのめんこい温泉です。

☆ 今週の一膳です。魚は尾がついてませんけど吐噶喇列島の諏訪之瀬島から来ましたトビウオ、激ウマ、手前右は麹漬けの鶏のから揚げと、只今マイブームのコンフリーの天ぷら、衣は玄米粉と澱粉、揚げたてにハーブソルトでもりもり頂いております。(体重は減少傾向に転じています)

☆ 午後はZOOMで3時間、札幌作文教室ゆう様の藤本研一先生の
『文章力 グループ・コンサル』の二回目でした。溢れる内容、充実の3時間、レポートは水曜日のこのブログで致します。

☆ 今週の最後は、Sarah Ban Breathnacnの『シンプルな豊かさ』からです。この美しい言葉をこのブログで書き写すのも3回めになりました。

『「いちばんすてきで楽しい日は、何かすばらしいこと、どきどきするようなことが起こった日ではなくて、ごく単純な小さな喜びが、糸から真珠が一個づつ滑り落ちるように、静かに連続する日だと思う」
とカナダの作家、ルーシー・モード・モンゴメリは、赤毛のアンに言わせています。

夏至の頃は未来を見つめて、夢を見るときです。
運がよければ、これからの日々は
「忘れられない夏―美しい思い出の遺産をたっぷりと伝える、誰にもめったに経験できない夏ーすばらしい気候とすばらしい友,すばらしい出来事が幸運にも重なり合って、
この世に完全な幸福というものがあるとするなら、そうとさえ思える夏」となるでしょう。

あなたとあなたの愛する人にかけられる、
このような強力な魔法が決して解けませんように。』

書写しながらこみ上げてくる祈り痛切、この国の2021年夏です。
『この美しい六月を脅かすもろもろが
出来るものなら平和裡に
雨散霧消してくれますように。』と。

My Little Gardenのキダチアロエの小さな芽が葉を広げて来ました。

『アサヒ湯さんで水風呂につかる~今日はホリデー』

768/10000 2021 06 13
毎週日曜日は、NHK-FMの❝WEEKEND SUNSHINE❞と❝世界の快適音楽セレクション❞うぃアーカイブでかけて、繕い物や編み物をしてまったりする、このペースにもっていこうとしています。


☆ 今日は一日ブログ書きでした。
火曜日分で詰まってしまって遅れているからです。なんとか金曜分迄来ました。
外に出たら三日月でした。

せっかくの三日月がスマホではこれが限界でした。

☆ 息子の嫁さんのお母さんがしょっちゅうあれこれ漬物やら野菜やら持ってきてくれます。親戚のお爺さんのいつもの酢のもの(長芋・玉ねぎ・大豆)どっさり、イカと合わせてバッチリです。


☆ このところ週一アサヒ湯さんまで。回数券を買いました。洗い場6人分の小さな風呂屋さん。湯の質が最高!の評判だそうです。極楽です。
 水風呂があって、足湯だけにしていました。全身はこわいので。おばあちゃんでも肩迄入っている方がいて すごいなと眺めていました。そうこうするうちにだんだんそそられてきて、おそるおそるチャレンジ、先週は腰まで、今日は、ええい面倒だと、内臓と肩迄そろりそろりと沈めてみました。できました!
 水風呂にはお湯を入れないで下さい、と貼り紙があります。足湯のときは足に水をかけてから足を入れてました。肩から水をかけるのはこわいので、お湯からそのまま入ったらその分ラクでした。

肩迄水風呂につかってみて発見したことがあります。
 1 足と足首が冷たいのを一番感じる。お湯につけるとピリピリする。やっぱり足湯って効果あるんだな、免疫力が上がって風をひかなくなるっていうし。
2 太ももまでつかったときは、湯負け状態になって帰って眠くて寝てしまった。だいぶ排毒されたのを感じた
3 上半身でも2を期待したけれどもどうということなかった。肩と腕は軽くなった。

帰宅したらバスタオルを忘れてきてました。

☆ アサヒ湯のすぐ近くの友だちのところに寄りました。
鹿児島の南、吐噶喇列島の諏訪之瀬島にすむなかまが送ってきてくれたトビウオをわけてもらいました。
 うれしい!このうまさがよみがえります。40年ほど前信州の清水平に送ってくれたことがあって素晴らしくビキビキうまかったのです。

畑からルッコラとパクチーと山椒をもらいました。
香りイキイキです。

麦の園芸種、ホルデウム・ユバツムです。どうしてもほしくなってもらってきました。種が飛んで今年も無事生えてきました。My Little Gardenの6月の主役です。(写真イマイチ、こんな感じのがうまく撮れるようになりたいです)

『My Little Gardenのメドがつきました~今日はホリデー』

768/10000 2021 06 06
毎週日曜日は。NHK-FMの ❝WEEKEND SUNSHINE❞ と ❝世界の快適音楽セレクション❞
アーカイブで聴きながら、繕い物や編み物をしたり手紙を書いたりでまったりするペースに持っていこうとしています。

★ 今朝は目が覚めたら、美しい朝焼けでした。北の窓から東の空を、西の窓から西の空を見るのが楽しみなのです。



☆ 昨日はアサヒ湯に行って、リラックス、水風呂、恐る恐る腰までつかってみました。
肩迄つかってゆっくりなさってる方がいらっしゃるんですよね。真似してみたわけです。
足湯だけでも 温浴と水浴を交互にすると免疫力が上がるそうです。全身ならどうなんだろうか?
 今日は腰まででした。それでも、全然違いました。帰ったら眠くなって7時ころから寝ずにいられなくなって起きたら10時半、一仕事して12時には寝ました。
これなら肩迄つかったら内臓全部、肩凝り、腕の付け根のこわばりにも効くのではないだろうか?近未来私も肩迄つかることになるかもしれません。

☆ それで今朝は朝焼けの写真を撮って 4時前からそのまま起きてしまいました。
ほぼ一日おきのスロー・ジョギングは 競馬場前の ❝13条緑の小径❞ を踏破しました。どこまで続いているのか気になっていたのです。

南の端は緑が丘公園手前のセイコーマートの斜向かいでした。

北側の半分は手入れされた花がたくさん咲いていてお住まいの方のお心が偲ばれました。

小さな花を載せました。

こちらは帰り道 家近くでの借景です。ドウダンツツジも色とりどりなんですね。

以上借景でした。

☆ My Little Gredenでは、種まき,まき直し、苗植えもほぼ完了、
二階のMLG Indoorの片付けと鉢替えも終わりました。
グッと規模を縮小してこちらもシンプル&クリーンにチェンジです。
皆 居心地よくなったと爽やかな表情です。

ローズマリーの仕立て方を検索してみよう。

☆ ヨモギ、干し終わりました。スギナはあと一ざる摘みたいです。今年はツクシも干しました。FBのグループ、❝野草部❞ で知って納豆をつくったらまずまずうまくできたので、納豆用です。去年の残りは浴用剤になります。この春ヨモギ茶に助けられたのでヨモギは二袋、いつもの倍干しました。備えあれば憂いなし、です。

『夢のような日曜日~今日はホリデー』

754/10000 2021 05 30
毎週日曜日は、NHK-FMの ❝WEEKEND SUNSHINE❞❝世界の快適音楽セレクション❞ をアーカイブで聴きながらまったりする、このペースに近づけて行こうとしています。

☆ 夜になってから WSをかけて片付けものをしていたら、いつにも増して充実のラインナップで、何回か聴かねば、です。伝説のエンジニア、アル・シュミットさんが関わったすごいミュージシャンの曲が文字通り満載でした。

☆ 外から帰って昼寝をして起きたら6時でした。
 あがり框さんに余市町から鰊などの行商人さんが来て試食会があるというので
イソイソと出かけました。美味しくて旨くて、ナマでなかまたちに会えて言うことナシ。


白米なら食欲が止まらなくなる二品です。

そこで一緒になった友達に頼んで車でホームセンターに連れて行ってもらって赤玉土と籾殻燻炭をゲット、これで
My Little Garden の発砲コンテナと鉢物の準備完了です。

こちらはMLG Westです。妙に植えたくなったバーベナ5色でパーッと明るくなりました。

☆ 朝イチで5日ぶりにスロー・ジョギング、今朝は火防線の4本目、これで火防線踏破終了です。写真を撮りながらの1時間半でした。地味めのを中心にして載せますね。

PURE WHITEのツツジです。
とてっぽ工房さんの植え込みは洗練度が違います。
初おめもじ。ホームセンターの苗売り場にもありました。
小さな表情を見つめました。
白いライラックです。ようやく撮ることができました。
満々開々です。
ほのかなベニトチノキ、満開です。今朝の火防線の東のはしにも4,5本ありました。

最後は、見事な朱色に足が止まったツツジです。

☆ スロー・ジョギングから帰って足湯をして
本業の『しうこばーばの自分史講座』のポスターを手作りして100円ショップでコピーしてチラシも作って 余市の鰊を食べる会に持参して配りました。

☆ コロナ(すぐ近くの病院でもクラスターが出ました)、オリンピック、人権と生存権をつぶすの数々のこと、衆議院選挙のこと・・・気になることあれこれあります。
でも生きる喜びを味わいながら笑顔で圧倒できないものかと願われる日曜日でした。
❝夢のような❞は、花々が深まりゆく緑の中に次々と咲くことに、うまいものをなかまたちと食べることができる至福に、それと心と身体がここまで動けるようになったことにです。

『My Litttle Garden始動~今日はホリデー』

747/10000 2021 05 23
毎週日曜日はホリデーです。NHK-FMの❝WEEKEND SUNSHINE❞と
❝世界の快適音楽セレクション❞をアーカイブでかけて まったり繕い物などする、このペースに近づけていきます。もうひとつはDDD、デジタル・デドックス・デーを目指しています。

☆ 今朝は起きてすぐ朝仕事で家の前の My Little Gardenのケアをしました。
 土に米糠と籾殻燻炭を入れて軽く起こして、土寄せしました。
草を抜いて、鉢物を手入れしました。みんなうれしそうです。

ラベンダーは種から育てて3年目です。ムクゲも芽を出してきました。

 ピュア・ホワイトのサクラソウです。花が終わったら株分けします。10年前ここに引っ越した時買った一株が増えました。来年はこの何倍も咲くでしょう、米糠もあげます。

ほんとにきれい。

二階では苗床に毎朝水をやっています。ヒャクニチソウ、ヘブンリー・ブルー、オシロイバナ、ミニトマトは芽が出てきました。来年は彼岸過ぎに蒔こうかな。



☆ 終わって朝ごはんは、もち米粉と玄米粉のチジミ風です。ニラとヨモギに鶏肉入りです。

発作的に食べたくなって、検索して調べて、玄米粉のパンケーキを焼きました。米粉のケーキは初めてです。そうか、小麦粉と同じようにできるんだ!粉はミルで挽き立て、極めてうまし!病みつきになりそうです。食べ過ぎてしまうので気をつけないと。

待ちきれなくて齧ったあとがあります。このステーキパンはアメリカ製でなんでもうまくなります。オーブン代わりにもよく使います。上の息子が生まれる前の年、ですからまもなく45年になります。

☆ それから先週、思いがけず山内恵介さんのコンサートに招待してもらいました。エンタメ好きなものでホイホイと出かけました。
一時間40分、一日2ステージ!喉ひとつで、
バンド・メンバーさん、照明さん、音響さん。会場係さん、グッヅ売りさん、見えるだけでも10人以上を食べさせていらっしゃることにまず感嘆、
歌は全然知りませんでした。『さらせ、冬の嵐』にはじーんときて涙が出ました。

エンタメで生きている人、みなすごいと思う。

☆ ほぼ一日おき、小一時間のスロー・ジョギング(SJ)、火防線踏破、4本のうち3本まで走って一番距離の長い南東線を残すのみとなりました。
 昨日は新しい歩道にあらためて出会いました。前に自転車で通ったことがありました。そのうちSJでと楽しみがひとつ増えました。

そそられます。

では、最後はどの花にしようかな、SJのとき撮りまくっています。4年以内に絵葉書つくりたいので腕を磨いています。

ナシの花、そろそろ散り時です。

『火防線を踏破する~今日はホリデー』

740/10000 2021 05 16
毎週日曜日は、◆今日はホリデー、NHK-FMの ❝WEEKEND SUNSHINE❞ と ❝世界の快適音楽セレクション❞ をアーカイブで聴いて まったりする、このペースに近づこうとしております。
週一は、仕事の『しうこばーばの自分史講座』から離れてぼーっとすることにしました。もうひとつはDDD,デジタル・デドックス・デーをめざしています。


☆ 今週の素敵な出会いはこちらです。

ここは大通公園、帯広市の大通20丁目です、その中をぐるっとこの遊歩道がめぐっています。
なんと、この道が、ふくふくなのです!
歩き心地、走り心地がなんとも心地よいのです。
なにか木のチップでも敷いてあるのでしょうか?腐葉土が積もった山の木の間を踏んでいるような感じです。道としてきれいに整備されてはいますけれど、気分は山の中、なにかよみがえってくるものがあります。




☆ もう一つの発見、それは帯広市内の火防線が、この大通公園を起点として四方に走っていることを発見したことです。

火防線」?なんとなく聞いてはいました。
先日から、スロー・ジョギングを、住処を起点に放射状にコースを変えてみました。それでかねて気になっていた、碁盤の目を斜めに走っている遊歩道を冒険しよう、と思い立ちました。
ほほお、ちゃんと案内版が立てられておりました。
 それで帯広市の地図を、バスターミナルでゲットして調べました。

この地図の真ん中の ✖ が放射状に設置された火防線です。
よおし、この火防線4線を踏破しよう!と好奇心がむくむくと湧いてきました。
碁盤の目の中に走る斜めの線が面白くて、それも車の通らない遊歩道になっている、これがその理由です。

火防線の他にも、東の方に、街中に遠くないところに一つ、南の方の線路沿いにも遊歩道があります。踏破済みのトテッポ通りは併行して車道が走っています、途中から遊歩道だけになっていたかもしれません?それに帯広川沿いの道も、車も通れますけれど気分は遊歩道でした。


今日は、❝帯広探検・火防線と遊歩道特集❞ でした。小学生に戻ったか、はたまたトシのせいか、膝がイマイチで山も眺めるだけになって、ノーカー・ライフで 身近な楽しみにほほ笑んだりしてるわけです。



お天気に恵まれて、ヨモギはほぼ干し終わって、続いてスギナを干しています。今年は納豆用にスギナも摘んで乾燥してみています。一挙におわそうと根をつめることができなくなって、一朝に少しづつ摘んでためていく、この穏やかなペースに開眼中です。時間と道連れです。

すり鉢再発見。ジューサーでがーっとやってたのを、ふとすり鉢で摺るとやっぱり違いますね。毎朝のヨモギのジュースです。搾った残りは冷凍しておいてあれこれ混ぜて使っています。すりこ木は山椒の木、清水平から持ってきました。

『スロー・ジョギングでグリーン・パークまで~今日はホリデー』

733/10000 2021 05 09
毎週日曜日はホリデーです。❝WEEKEND SUNSHINE❞と❝世界の快適音楽セレクション❞をアーカイブでかけて、繕い物や編み物をする、この感じでまったり過ごします。←これに近づけていきます、おいおい。




☆ 昨日の土曜日は、お昼に
映画『ノマドランド』を見てきました。渋い映画です。
監督は38歳、中国系の女性、畏るべし。
賃仕事で稼ぎながら自動車を家にしてアメリカ大陸を渡り歩く主に年取った人々の
ドキュメンタリータッチの映画でした。60の手習いでパートを始めた私,身につまされました。
一回だけの海外体験、ラスベガスからソルト・レイク・シティ迄の砂漠横断団体旅行、行ってよかった、雰囲気が少しわかりました。
時間と共に沁みてくる映画でした。


☆ その足で気になっていた記念碑堂さん近くのモミジの木を撮りに行きました。
キミドリと赤のコントラストに惹かれて確か3回目です。

☆ 続いてFLOWMOTIONさんに。
白濱雅也さんの絵本『スターとゴールド』の原画展です。
なつかしい 草地、森、海、空、牛のスターとゴールドが小さな子供のようです。

FLOWMOTIONさんでいっしょになったお客さん、ある高校の国語と書道の若い先生と
話し込みました。
いくつもの展覧会の案内のカードが置いてあって、アートは元気だ!とうれしくなりました。


☆ 今日の日曜日は、グリーンパークまでスロー・ジョギングで行きました。
グリーンパーク迄行ったらどんな気がするだろうか?

8ヘクタールの芝生、市民の憩いの場所です。

グリーンパークをまわってトテッポ通りに出ました。
ナシ、八重ザクラ、スモモの花です。

続いてエゾリスさんです。

ヤマブキ、花姿がなんとも美しい!

絵葉書のような新緑のトンネルです。

今朝のスロー・ジョギングはちょっと距離が長過ぎたようで、昼寝が2回になりました。



☆ 今週は、ストールも新緑の色です。思いがけないプレゼントを頂きました。
私は、ストール、スカーフLOVEなのです!

『ヨモギを干す~今日はホリデー』

726/10000 2021 05 02
4月からホリデーを、土曜日から日曜日にかえました。
NHK-FMの ❝WEEKEND SUNSHINE❞ と ❝世界の快適音楽セレクション❞ は
アーカイブでかけて聴きながら、
繕い物や編み物をする もとのペースに戻していこうと思っています。



さて只今、ヨモギの摘み時です。
このところ毎朝のように  スロー・ジョギングに行った帰り道に摘んで
さっと熱湯をくぐして 乾燥して一年分を保存します。

殆ど使うこともなく、備えあれば憂い無し状態でした。
ところが今年の春は 絶不調に見舞われて ヨモギいのち、お茶にして ジュースにして毎日飲んでいました。(復調に向かってほかのお茶も楽しめるようになってきました)

そんなわけで 今年は いつもの倍は、など意気込んでみるのですけれど
まあ、まあ、魂をつめんと、数えながらだいたい100くらい摘んで、
少しづつ袋につめています。
その干し方がレベル・アップしています。

このようにひとつづつ重ならないようにしますと、お天気のいい日は一日でカリっと乾きあがります。

万病によいとされるスギナも、間延びしないうちにと摘み始めました。
同じくひとつひとつ干すようになりました。
スギナ茶、ものと出し方で、とろりと甘くおいしいのです。一度体験しただけなので
夢よ、もう一度、です。

スギナ塩もつくろうと楽しみです。

乾燥した薬草は 一年たって使わなかったのは、浴用剤になります。



タンポポ~ヨモギ~ツクシ~スギナときて、
ギョウジャニンニクを少々、次はギボウシのみずみずしさを頂いています。
ひとり暮らしなので ほんの少しで十分、自然は豊か、と感謝です。


先日FACEBOOKの ❝野草部❞ なるグループに入りました。全国からの楽しい投稿で連日大盛り上がりです。
❝ツクシで納豆ができる❞とあって早速マネしました。保温は電気毛布をかぶせました。
24時間で、できました!ねばってます!
市販の納豆の納豆菌は 遺伝子組換えと聞いていて 気になっていたのです。
家でできるものがまた一つ増えました。(うれしい!)

話変わって
え、帯広からこんなに日高山脈が見えるんだ!
この春の発見です。歩いているからですね。自転車よりも歩く方がラクな感じです。
ビルと建物の間から、道路の西に、日高山脈が見えて、まもってくれているんだ、と安心します。

花も満喫中です。
エゾムラサキツツジ、レンギョウ、コブシ、サクラ、ウメ、ユキヤナギ、スモモ・・・
木々の新芽も美しい。
スマホ持ってのスロー・ジョギング、その分時間がかかっています。

『息吹を頂く~今日はホリデー』

719/10000 2021 04 25
休みが土曜日から日曜日に変わりました。

春を待ち焦がれた日々も彼方へ。
タンポポに始まり、ツクシ、ヨモギ、と来て、
今、ギョウジャニンニク、今年は何本食べようか、と悩ましいことです。

手前はヨモギの天ぷら、上の手前はツクシの煮つけです。ツクシは小瓶で酢漬けにもしました。6朝のスロー・ジョギングとウオーキングの途中で摘んできます。
長さ1M,つましいギョウジャニンニク畑。種から育てると7年かかるそうです。春の山菜でもパワーはダントツだと思う。去年の醤油漬けがようやく終わりました。

さて、和子さんとこへ髪を切りに行ってリフレッシュ、なんでも手作りの和子さんからの頂きものです。

注目は左上、吐噶喇列島のタケノコのメンマ風です。なんともうまい!ご馳走様です。
こちらは、リンゴジャム入りのケーキです。ほど良い甘さでホームメードな美味しさ、しあわせです。

今週の最後は、朝日に輝くポプラの木です。朝 おはようございますと挨拶してハグします。
日が長くなって 朝日とともにいたくて外に出ます。朝日を浴びると幸せ脳内ホルモンがでるんですって。早起きだと一日が2日に感じられます。そうそう、三文の徳っていいますよね。

『ツクシを摘む~今日はホリデー』

712/10000 2021 04 18
今週から土曜日と日曜日を入れ替えまして
日曜日をホリデーに致します。

NHK-FMの土曜の朝の❝WEEKEND SUNSHINE❞❝世界の快適音楽セレクション❞は
アーカイブで聴くことにします。20年以上聞いているので聞かないでいると欠落感がするのです。



ホリデー、必要ですね。
今、自分の身体の声に耳傾けながら あらためてそう思っています。
ちょっと長めの休みをしたいな、と願いつつ
小さな喜びには自動的に目が行きます。
私の得意分野です。



この春は、朝、ゆ~~っくりのスロー・ジョギングに出かけたら
ツクシとヨモギを摘んできます。


ツクシは積み時があって
頭が固まっている、まだ胞子が飛んで開いていないのを摘みます。
帰ったらお湯を沸かしてすぐに茹でます。
放っておくとすぐに胞子が開いてしまいます。

はかまを取るのが手間なので、欲張らないで少なめに摘むとラクちん。
ままごと気分です。

さっとゆでて、酢漬けにしてチラシ寿司にいれてもいいし
煮つけてもいいし、
ビーフンに入れてみました、中華ダシで。 まだほかほかです。

ここは帯広なので、本通りの舗道沿いでも、けっこうツクシもヨモギも摘むことができます。
排気ガスも早朝なら、ま、いっかとなり、
ごみの落ちているところはなるべく避けてますけど、だんだん寛容になっていたりします。

ヨモギも摘み時に入ってきました。ちょっと摘みにくい今がいちばんパワーもあって美味しそうです。明日からはふきんにくるんで果物ナイフを持っていこうっと。
生え姿のいい場所を選びます。
少し多めに摘んで一年分の保存用もキープせねば。

挽きたての玄米粉をでんぷんで練ってヨモギの天ぷら、
写真がないのが残念、極めて美味です。




さて、久しぶりに腰痛に見舞われ(おかげさまでだいぶ回復しました)
鍼灸整体師の森泰文さんに、
「腰が痛いときは足首の上の外側が固くなっている」
と教えてもらって
暖かいレッグウオーマーを編み始めました。
編み物もかれこれ6年ぶりです。