『ワルイのはあなた、ではない ◆段取り八分~その①』

1271/10000  10月10日(火)分 2023 10/20記
今日から何回か ◆段取り八分 そのやり方をお伝えしましょう。


時間の使い方、どうしたらいいのだろう?
困っていませんか?
実は、誰よりも私自身の最優先の課題なんです。
今の自分がやっている、というよりも
やろうとしていることをお伝えしましょう。
今日はその① です。


混乱したアタマで、フルストレスで
やらなければならないことをとにもかくにもやらなければ、
わやくちゃだ~~~そんなときはありませんか?
実はこの1年半以上の私がこれでした。
泣くに泣けないですよね。

わたしと一緒に、段取りを組みましょう。


◆段取り八分~その①

1 今取り組む全体を把握します
  ・項目に分けて、
   課題をリストアップ
します
   それぞれの期限を決めます。

  〈今の私の場合〉
   項目は、・28日の自然療法講座の準備       1日2時間   〆切 26日
       ・遅れているブログの更新        〃 1時間半~2時間 ~11/8
                           
       ・自分の仕事の軸足を決めて言葉にする  〃 1時間半  〆切 31日
       ・SNSの新しいことを覚える   〃 1~2時間  毎日
この4つは 毎日やらないと飛んでしまっteはじめからやり直しになってしまうのです
       そのほかに
       ・所属団体の会議の報告  90分 〆切 25日
       ・13年分の大片付け          ~12/21
   
        

2 優先順位を決めます
  ・項目の優先順位を決めます
  ・項目の最優先順位を決めます。
〈今の私の場合〉
『自分の仕事の軸足を決めて言葉にする』です。
これが、中心となって、課題の骨組みがスッキリとします。

  ◆優先順位の決め方
   縦軸に 重要―重要でない
  横軸に 緊急でー緊急でない を取って4つに分けます。
   ・重要で緊急  ・重要でないが緊急 
   ・重要ではあるが緊急ではない  ・重要でも緊急でもない

 ◆紙に書き出します
   これは最重要なキーポイントです。
   設計図、ですね。
   手書きでも、エクセルでもどちらでもどうぞ。


ここまでできましたか?
これだけでもだいぶスッキリしたのではないでしょうか?
課題の片付け、課題遂行の設計図の骨組みができました。


明日は、項目ごとの課題をリストアップしましょう。
お楽しみに。




   

⤵ 中央公園東側 カシワの木の紅葉です。
スロージョギング、いつまでできるでしょうか?
再開3年、快調です。