『階段を一段登ろうとしています』

1169/10000 6月25日(日)2023年
毎週日曜日は、◆そのとき私は76歳だった
どうしてもやりたいことがあってやろうとしている様子を
LIVEでお伝えしています。

このままでいいんだろうか?
乗り切っていけるだろうか、これから
子どもたち、大丈夫だろうか?
ふっと不安に襲われてすーっと消え入りそうになる
そん時はありませんか?

生きているうちにこれだけはやりたいことってありますか?
挑戦、なんて気張ることないですね、
少しづつ一歩一歩やりましょう
どんな小さなことでもいいんです。



時は夏至の頃、さわやかな日々
このところ体質が変わったみたいです。
去年一年は、呻きまくりでした。
新しい未体験のことばかりで固まってしまってました。
いつ眠くなるかわからないし、アタマはいつもぐるぐるでした。

それが5月くらいから、なんか変わったな、そんな感じがして
・・・去年の秋くらいから向こうから来るものがあったんです、
先週はなんと、二つもイベントをこなしました。

ひとつは20日(火)に、
山﨑享子先生(享子ちゃん)を招いての講座
『知らなっかったでは済まされない!不動産相続の大いなる誤解』

ご参加7人の方に喜んで頂いて、やってよかった!と
やっぱりうれしくなります。
チラシを600枚ポスティングしたりがんばりました。
もっとできることがあったな、とか欲が出てきたりしてます。
それと享子先生のテキパキスピード感のパワーを頂こう
身を傾けておりました。

もう一つは
所属市民団体の『市民の風とかち』の
午前に政治塾(仮称)『太平洋戦争後の日米外交史』
午後は今年度の総会でした。
二つとも、もちろんチームワークで準備がかなり忙しかったのですが
達成感アリ、+段取り八分の段取りを次回はもっとうまくやろう
改善点が見えました。

去年の今頃だったらとてもできなかったです。
最近トシを忘れていることがあります。
それに、1947年2月8日生まれの私は
今はいい年、来年の立春迄地球のエネルギーが来ているんですって。

トシを忘れることがあるとはいっても
76歳は76歳、そこは、やっぱり
THE LAST CHANCE,
できる、と未来を信頼してパソコンに向かっています。

私にできることは何だろう?
得意の『食べ物はいのちの基本です』
   『子育て、一番大切なこと』
あたりから、次の世代に伝えたいことを伝えていこうかな
と今週は気づかされました。
生きることで一番大切なことを具体的で魅力的なテーマで楽しくお伝えすることが
私の仕事であり生きがいです。

お子たちが安心してスクスク育ち、
私たちシニアは凛として次の世代をまもって天寿をまっとうする
そんな世の中の基礎の基礎。いしづえを担って参ります。

生きているうちにこれだけはどうしてもやりたい
どうしたら見つかるかしら?
それをみつけてたら一歩一歩いっしょに実現していきましょう。
伴走いたしますよ。

アストランティア くすんだピンク大好きです