『ニンニクの春~今日はホリデー』

991/10000 2022 1月23日 日曜日

毎週日曜日はホリデーにしようとしています。
NHK-FMのアーカイブで、
❝WEEKEND SUNSHINE❞に続いて
❝世界の快適音楽セレクション❞をかけて、
まったり繕い物や編み物をしたいのです。

きょうはとりとめもなく参りましょう。



☆ 只今大寒厳寒期
私たちが北海道の十勝に来た35年前は、
12,1,2月と三か月真冬日で
−20度の朝がけっこうあった記憶があります。

12日に帯広では60cm積もって
冬らしくなりました。
重い、大変だ、車を掘り起こしました、腰が・・と
除雪LIVEを投稿しながら
実は、心はなんかワクワク、
人間にとって便利って何なんだろうとか
よぎることはありませんか?


☆ 冬の大問題は、緑の濃い野菜、
二株のセロリも春まで残したいし
一株のイタリアンパセリもややしょぼしょぼに
コリアンダーは苗状態。

そんな中で、
ニンニクは、年前からすでに春です。
芽の出たニンニクは
昨シーズン美味しかった
味噌漬け、と醤油漬け少々になりました。
だいぶ前から、地元でも
ニンニク栽培が盛んになっています。

今度生協で見て来よう、春ニンニクがやすくなっているかもしれません。


☆ こばらが空いたら、玄米サイダー、


とてもおいしい、発酵に砂糖を使うのが
気にはなります、
ミネラルを残した砂糖を使ってはいますけど。

◆作り方
玄米を水に浸して発芽させます。
胚芽がツンと立ってきたらOK、
冬は暖かい部屋で三日くらい、
夏は2~3日かな
水を、一日1~二回取り替えます。
この水は捨てないでプランツにやりましょう。

発芽した玄米を、すり鉢か
ミキサーですります。
カスが沈まないくらい
細かくするとおいしい
すり鉢がベストですけど
ミキサーでもま、いっか。

これをがガラス瓶に入れて
砂糖と水を注いで
一日2~3回上下に振って
三日ほどで発酵して来ます。
瓶のふたはきっちり閉めないで
ちょっとあけるか
プラだったら穴をあけます。
冬はストーブのある部屋で。
玄米一合で一升瓶で丁度かな。

濃さ、甘さは好みでどうぞ。

生姜のしぼり汁を入れても◎

あさイチ、
今食べたら体重がオーバーするとき
ちょっと一杯、
甘みもこれなら許す。

発芽玄米、ここがすごい
検索したら出てきますよね。







☆ 卵の殻の化粧水をつくろうと
殻の皮をためはじめました。
FACEBOOK友達の荘子さん
の投稿を見てそそられました。
ぬるま湯につけるとむきやすいことを
発見しました。

びんが大きすぎるかも

どうってことない日々の暮らし
私たちの安寧がつつがなく過ぎて
守られる日々でありますように。

蠟燭の明かり、夜就寝前の楽しみです。