『ぼちぼちいこかーその②』

毎週月曜日は、◆小さいビジネスを始める

今日は、『ぼちぼちいこかーその②』です。

★ 昨日の日曜日は数々の応援に恵まれた一日でした。

☆ Youtubeで、宮台真司さんからは、現在の若者の状況と生きることの核心をズバリと。自己肯定、自信を持つことについてあらためてハッと気づかされる

☆ 久しぶりに仲良しの友達から電話あり  気の置けない長話 

☆ 作文と情報発信の藤本先生のブログでは、『楽にすぐに出来て収入が入る、というのはウソ』と。

☆ 映画『誰がために憲法はある』でこれまた仲良しの友達のご両親にお目にかかった。イキイキ・のびのび、ワンダフルなお父さんとお母さん。

こうして書き出すことでぐっとハッキリとして、記録することでそのシーンがひとまず完成することを実感します。

それで夜には頑張って、このブログにYoutubeから貼り付けながら投稿をすませました。私にはチャレンジなのです。 

★ 時間の使い方は少しづつうまくなっているものの、まだまだ工夫が必要です。なかなか思い通りに進みません。

一方では、慌てていたかもしれないと思いなおしています。

それで今の課題をもう一度リストアップしてみます。

① 読書会の二回目 取り上げる本は渡辺京二さんの『逝きし世の面影』

・京二さんの本あと二冊、『逝きし世の面影』を再読

京二さんの本を選んだのは大正解だった。力をもらっている。

・自分のまとめをする

・『読書会入門』で心構えとノウハウを学んでおく

・会場日時設定 FBイベントページ チラシ 『道新デリバリー』に告知掲載依頼

② 『しうこばーばの自分史講座』

・ まずこのブログの毎日更新 ブログの書き方を学ぶ 

・ 情報発信 メールマガジン TWITTERでも

・ 講座内容の編集 紙芝居パワーポイントを作る

・ 初級講座 4月までに何回か 日時場所の設定 告知

・ 『自分史活用協議会』の講座を受講する

    『自分史2.0』を読み概略を掴む

③ 資料と本を整理する  棚を手に入れる

④ 準クラウドファンディングをする

  「自分がなぜ『しうこばーばの自分史講座』をやりたいのか」を思考して文にする

・『自分史活用協議会』の講座受講   ・本棚と書棚(リサイクル・ストア 無料交換サイトをあたる)   ・ 情報発信、作文、ビジネス構築について相談、交流する

以上の費用の援助を求める

★ キーは、

自己肯定 と 絶えず刺激を受けること 

の二つです。いつも揉まれていようと思います。

最後はこれ、

自己達成こそ最高の勇気づけである

ライフワーク『しうこばーばの自分史講座』に全力を注ぐべく、遅れている小さな政治団体の仕事にも集中です。しばらくできなかった瞑想を再開しました。

★ 今日の勇気の言葉

「たとえどんなに大きな目標でも

小さな足取りで

着実にねばり強く

一歩一歩進んでいけば

必ず実現することができます。

どんなに立派な計画でもそれを実現するために

積み重ねられる一歩一歩の大切さには

とても及びません」(J キルシュナー)

日が長くなってからまもなく2ヶ月になろうとしています。今日の夕日です。