“毎日更新ブログ『しうこバーバの部屋』が100回を越えました”

毎週火曜日は、🔷読む・書く・話す

今日は、祝!! このブログ100回越え!! 

『書くことって素晴らしい!』です。

★ブログを始めたら、毎日更新する、と決めていました。

起業希望者の講座、他で4人の先生からそう教わり、

それに響く何かが私のなかにもあったんです。

始めてみて、確かに『毎日』ということが、ひとつの最重要なキモだと、身体と頭の両方で実感しました。

30度越えに夏祭りが重なった8月は、(夕方からたい焼きやのパートをしています)

眠い目をこすりながら、あー、12時過ぎてしまった!

あー、もう朝だ、今日は2日分、という日もありました。

この『毎日』っていうのは、人体と脳の生理の面から説明がつくのではないか、と想像しています。

気分や体調のおもむくままに、ではなく、毎日、ということで、

なにか、自分が 木 なら、(苗字は 荒木)、その幹の真ん中に、スーっと、瑞々しい水、樹液、気が毎日あらたに通っていくような気がします。

★書き始めたら、次々とわからないことだらけ。

WordPress の初歩の使い方から始まって、

日本語にもけっこう不自由しております。カッコの付け方、文の切り方、接続詞の使い方 などなど。

何人の方がみてくれたか、そのチェックの仕方もわからず、

とにもかくにも、毎日更新するだけで精一杯でした。

★今日は、パートが休みなので、ブログ毎日更新100日の祝膳を作りました。

青豆入り五分づきごはん 厚揚げとネギの味噌汁 なす さんま 漬物は、らっきょう、赤大根、にんにく

(写真がひっくり返るのをなおす方法、息子に聞いて見ますね、wordpress 教えてくれるとのこと ありがとう!)

★考えるのにけっこう時間を要したり、

書いた文から、あらたに言葉が発生してくる、その喜びにワクワクしたり、

それに加えて、素晴らしいのは、

『自分の書いたことが、自分の立ち位置を示して、自分を励ましてくれる』、このことです。

おお、なかなかいいことをハッキリと言葉にしてたんだな、と自分に感動して自分に勇気づけられるんです。

(実はこのブログ、ここ2ヶ月以上印刷+ファイルをしていないので、その作業をして100回分ざっとみて見ますね。)

★ひとつの時期が終わる毎に、一文ものして、次に進んでいた頃があります。

このたびはその時期が20年以上かかっています。そこで学んだことを出して表現して、

さらに、共有して成長する喜びをともに出来ますようにと、心から願っています。

★『自己達成こそは、最高の勇気』

先ずは、100日毎日続けることが出来たことを祝い、待っている次のステップへ。

課題がてんこ盛りです。

目指すは10000日、

コツコツ一歩一歩歩み続けますね。

『書くことがあるかぎり大丈夫』

このことを伝えて、共有出来て、共に成長する喜びの場をつくりますね。

鉢替えしたら 次々と新芽をだしてきた ガジュマルの木。書いていると、こんなふうに、あたらしい言葉が発生して来ることがあります。

“49対51でいい”

毎週火曜日のテーマは、◆自分史をつくろうー今、未来に向かって 

このブログのメインテーマです。

今日は、心にとめておきたい言葉のひとつ、“49対51でいい” のことです。

これは、河合はやお(すみません、漢字が出てきません)先生のご本のひとつ

『心の処方箋』で出会い、以来こころの中にずっとあります。

そのころ私は人生の転換期の真っ最中、毎週本屋さん(殆どリサイクル ブック ストア)をまわって本を探していました。

なんと不思議なことに、『今私が必要としている本が私を待っている』ことが何回もありました。シンクロニシティ っていうんですね。

この本も そうして出会った本のひとつです。

当時私はポジティブ発想の本も読み漁っていました。心の底にあった『私ってダメなひと』をなんとかして変えようとしていました。

その最中に、河合はやお先生が、『ネガティブ49、ポジティブ51くらいでいい』と説いていらっしゃるのに出会って

私はすごくほっとしました。

そうだよな、いつでもポジティブ100%なんて、ちょっとなあ、だよな。

いつでもポジティブ100%でいなくちゃならないなんて、不自然だし、窮屈だよな。

へっこんだり、意地悪な気持ちになったり、焦ったり、いらいらしたりすることだってある、

それをぎゅっとひっこめるわけにもいかないし。

ネガティブを否定しないで49

でもやっぱりポジティブでいこうが51

この差 2 って大きいんですよね。

いろんな意味が込められていると思う。

人と接するとき、自分がへっこんだとき、気持ちにゆとりが持てる

大波小波 乗り越えていこう、49対51なんだから、とか。

人情の機微、お互いの心の襞を思いやる配慮も。

今日は、自分の自分史を生きていくとき、

ちょっと覚えておくと気が楽になる言葉をひとつ紹介しました。

『49対51でいい』

“あれとこれをするために、これをする”

毎週月曜日は、🔷小さいビジネスを始める に当たってのあれこれです。

毎日更新する、と決めて始めたこのブログも、おかげさまで100回を越えました。

それに、そろそろ秋、10月にはなんらかの形で始めよう、と思います。(どきどき)

『しうこバーバの自分史講座ー今、未来に向かって』

が、私の仕事です。

始めるに当たっての       ⬛要るものリスト

★名刺 ☆三折パンフレット ☆DM

自宅でやるなら、        ★黒板 ★箱棚 ★本棚 ☆クッション  ★絨毯

★Facebok で告知する

★Facebok の投稿、シェアを整理する

★情報発信と個人事業構築の講座に参加すること。これ、本音は、ネット参加でなくて、ナマ版の方にしたい。

★☆講座内容の設計構築  これはやりながらでもできる。アウトラインは引いておく。

お金が必要なことは、準クラウドファンディングも思案するけれど、ないならないなりに始めるほうがいいかな。

作業するうちに決まってくるでしょう。

その作業の時間をつくるために、 ★夜十時には就寝するコト    ★夕方6時過ぎたら、お茶以外は摂らないコト           ☆これ、百日行にしてもいいわね。

今 一番 応援しているのは、

あなた、しうこバーバです。

TAKE IT EASY!

ぼちぼち参りましょう。

LOVE IN A MIST のブルー。憧れの群生には程遠いのですけど 愛でております。

“補助食品なんてほんとに要るの?その②”

毎週日曜日は、🔷素敵にエイジング★生涯自力歩行+脳力向上★居るだけで希望と元気が湧いてくる 魅力的なばあちゃん をめざすしうこバーバからのおたよりです。

今日は、“補助食品なんてほんとに要るの?その②”です。

“補助食品なんてほんとに要るの?”うさんくさい、アヤシイ、絶対摂るもんか、

と拒否していた私が補助食品を摂り始めてかれこれ25年になります。

私が納得して判断が変わったのは、イヤイヤながら獲ってみて、一週間で身体に変化、よい変化があったことがきっかけでした。

もらっていた資料を貪るように読み、山本博士のholistic nutrition 総合栄養療法の講座に、月1~2回 夢中で8年半札幌迄通いました。

人によって、本によって様々、補助食品必要、補助食品は不要、補助食品も溢れかえっています。

『その人が一番いいと思っているものが、その人に一番いいんです』

これは山本先生に教わったキモのひとつです。

では、補助食品が必要な理由はなんでしょう?

そのわけは、2つあります。

①環境汚染の激化

②栄養学の進歩 です。

まず、環境汚染について見てみましょう。

かれこれ60年前の高度経済成長以前と以後で、環境は激変しました。

・食品添加物 300以上の添加物が許可されているのは、日本だけ ダントツの悲しいNo.1です。

→食べ物を買うときは、選びましょうね。

・化学農薬の使用量も世界でトップクラスです。野菜の栄養価も激減しています。

→ちょっと見渡せば、選べます。心のこもったなるべく化学農薬を使用していないものを選びましょう。

私達が、“自然食品”“食養”に出会った約50年前は、気をつけたのはこれくらいでした。今や それに加えて・・・

・大気汚染  日本は公害対策でだいぶん軽減されてきましたが、十勝から大都会にいけば、真っ先にわかります。大陸からの工場のお世辞物質も日本列島を直撃しています。

・電磁波 昔は家に裸電球ひとつ。いまや数々の電化製品に囲まれ、その上パソコン、スマホ、携帯電話のアンテナと、一説によると電磁波の害は二億倍とか。

ミニ白菜  種をつくるとき遺伝子操作されているのかなはて➄
小松菜  大株にしてグリーンジュースの主な材料に

→電磁波防護グッズ、やり方を取り入れましょう。

・放射能① レントゲン、MRI は極力避けましょう。

・放射能② 子どもの頃は無知だったのですが、南太平洋での核実験による放射能汚染は日本にも及んでいました。

3.11で福島原発がメルトスルーしていまなお収束の見込みはなく、放射能汚染が続いています。

大変な時代に生きています。

→放射能汚染を極力避ける。+放射能除去に有効な方法、身近でお金をかけずにできる、を収集しています。

補助食品にも有効なものがあります。

・遺伝子操作食品   映画『遺伝子ルーレット』ご覧に成りましたか?絶対に!遺伝子操作食品が食べられなくなります。

なのに、100%避けるのが難しい状況です。

などなど、食べ物だけではとても間に合わなくなってしまっているのです。

でも、然るべき補助食品をとっても、それは、微量栄養素で全体の中に占めるウエイトは、25%、75%は普段の食事で、こちらが土台の土にあたります。

二番目は、栄養学の進歩 です。

これだけ環境を汚染しておいて、一方では それを乗り越えるなすすべが開発されています。

人間も全体としては、なかなかやるではないか!

・自然のままでは吸収されにくいミネラルの吸収率をあげる方法

・従来の漢方では、カンに頼ったところを、有効成分のみを取り出し濃縮して、新薬と同じように扱えるした製品         などなど。

今日の最後は、

気のもちよう、こころが、健康に占める割合は、75%、

ただでできることが たくさんあるんですね。(後述します)

今日はここまで。続きます。

コリアンダーに花が咲きました。この種で芽が出るのか?でした。種の残りから見事に繁茂してくれました。

“お盆しました”

🔶土曜の朝はホリデー気分

毎週土曜の朝は、NHK FM を聞きながらまったり過ごすことにしています。

今朝はのっけから、“SOMETHING ”と“GIMME SHELTER ”と来ました❗

Peter さんの“weekend sunshine”,今日は1969年大特集4時間半です。

さて、何時の間にかお盆が過ぎて行きました。

今年のお盆を振り返って記録しておきましょう。

◎11日 お気に入りのelephant in the room さんに映画を見に行きました。大恐慌以前のレコードをコレクションしまくっているおじいさんのドキュメント

大恐慌以前と以後を峻別しているのが、100%ではないけれど頷くものあり

◎次男は、お盆は能登の“実家”に。能登の母さんから電話も来ました。うちは、4~6人きょうだいなんです。

◎長男は、平原祭りの盆踊りのときたい焼き工房に寄ってたい焼きを買ってくれました。

◎二人の息子へのお盆のプレゼントは用意しました、届けるのはこれからです。

◎一番上の姉からの手紙への返事もこれからです。姉のところは次男の靖ちゃんの初盆でした。

◎13日、思いがけず、FB のメッセンジャーにRさんからメッセージが❗雌阿寒岳→勝毎花火大会に。

10年日記を見ると6年前、勝毎花火大会で隣り合わせになってうちに泊まってもらったご縁です。

◎14日 Rさんに、十勝ヒルズと豊頃の友達一家のところに連れて行ってもらいました。久しぶりの遠出でした。

◎13~16日は、平原祭り。会場はメインストリートと広小路。

たい焼き工房広小路店は大繁盛‼️

通りは若いカップル、グループ、お子といっしょ、孫たちといっしょの家族連れで溢れています‼️

広小路は座れるので、座れるストリートっていいですね。

何か、飾りつけとか、もっと豪勢にクリエイティブにして、若い人たち、子どもたち、お父さんお母さん、じいちゃんばあちゃん、みんなワクワクするように盛り上げてあげれないものか、など老婆心がうづくのでした。

◎お盆の飾りもしてみました。

来年はもっとリキ入れよう❗と思います。

うちは、天国の父ちゃんの遺言が、『葬式要らず墓要らず』だったので、心でお盆 みたいな感じでしたけど、

迎えるにあたって歓迎を表すのもヨイし、息子たちのところに今風のミニ仏壇があってもいいな、と思案しています。

◎本を三冊買いました。自分へのお盆のプレゼントです。本が最高の贅沢です。

中はお手に取ってご覧下さいな

◎〆はこれです。来年3月の、バイオリニスト ネマニャ・ラドロヴィッチのコンサート。ファンクラブ会員先行予約で、締切の昨日忘れずに入金しました。

ファンクラブ会員証 タイミングが会えば、ファンミーティングにも行きたい ここのFM 中身が濃いのです

“weekend sunshine 1969年大特集” まだ2時間以上。故郷に還ったような気分。

時の重なりが与えてくれる 深さと生きることそのものへの共振。

大切な友達、大切な家族に 日々何事もないように

母なる地球の破壊が止まりますように

この列島に息づいている みずみずしい息吹きがスクスクと伸びていくことができますように

鉢替えしたら即 新芽を出してきた ガジュマルの木です。

“行き当たりばったり➕総合的な戦略”

毎週金曜日は🔷政治は身近・気軽に政治

苦手と言っていられなくなった 政治のことあれこれです。

なんかもう凄まじいですね、国が公文書をバンバン破棄、他列挙にいとまなし。

2015年夏 安保法制が国会に提出されて以来、なんとかしなくちゃ、と

スタンディングしたり、市民と立憲野党の共闘のための団体創設にかかわったり、

テンパって 息急ききって動いていたようで、

去年は 身体がお休みモードになり家ではよく寝てました。

つらつらと思われるのは、

向こうの出方に応じて こちらが対応に追われる のではなく

こちらがガッツリ主体で、

“はい、待ってました‼️”と

先手を打てる態勢が組めないだろうか?

それに必要なことは何だろうか?

① 総合的長期的な戦略 随時手を加える

②学ぶ ・権力のやり方 ・立憲民主主義➕アルファとは? ・個別問題それぞれ

学びあうことで 自分の言葉を持つこと

③コミュニケーションのトレーニング 話し合って、さらによいものを産み出し合う技を共有する

④事務能力 段取り能力の向上

➄“なぜ 私達はこれをやっているのか?” を言葉にして明示すること

⑥小さなグループでの交流学習会

市町村、気の合うもので。各地にたくさん出来る

定期開催➕継続

これが基礎の基礎

⑦10歳のお子が一目でわかる表現 情報戦略

以上今朝思い浮かぶことのメモです。

今日は、ミニ政治団体「市民の風とかち」の事務局会議の場所取りです。

“緊急事態条項は早急に必要”とする相手候補に負けるわけにはいかない次期衆議院選挙です。

この国の起死回生に向けて、

あくまで、希望 にフォーカスです。

この8月、NHK Tv の「100分de名著」のテキスト 一段高く深い視野から、戦争についての思考

“お金には一生涯不自由しないと決める”

毎週木曜日は、🔷子どもらに寄せて。

今日は、・母から子どもたちへ”

“お金には一生不自由しないと決める” です。

まあ、お母さんには言われたくない、って言われるに決まっているけれど。

私が今13歳なら、お金のとはこう向きあう、そのメモです。

1 お金には一生不自由しないと決める

2 即日記帳毎月決算 複式簿記で記帳 (どんぶり勘定でよいという話もあるけど、10年記帳してからね)

3 一円単位で節約 しかしそれを見せない しみったれはダメよ。

4 収入を決めるもの 発想 技術 人柄 出会い ネットワーク 運

5 組織に勤めても、自営業でも、自分が自分であることを維持出来るように生きる。お金は自身の尊厳を維持するために必要である。

6 人に伝えられる技術を身につけそれを磨く

7 収入の10~独身なら20%は貯金。二年分の生活費を貯金しておく

8 収入の10%は寄付 寄付先はよく見極めて 

9 生活費の内訳  ・生存費  ・教養費

10 借金はしないこと

11 博才には欠けます、荒木一家は。地道に。

12 年に一回か二回、アホな使い方も◎

13 お金そのものを大切に丁寧に取り扱うこと

14 これから時代はますます激動するだろう。乗り切るために頭を柔軟にして自身の軸と哲学を持つこと

お金についても新しい発想と実践がどんどん出でて来るだろう。

15 よき師、よき友に恵まれること。大切な人のために好きなだけプレゼントが出来ること

16 マクロ経済の仕組みを知ると同時に、それに左右されないスモール経済をつくること

17 お金に不自由していないからといって 威張ったりしてはならない。卑しくなってはダメ。

今日はザッとこんなところです。

私にとって、多くの具体的なことはこれからです。

息子たちがまずまず元気に働き収入を得ていることに感謝しています。孫姫さまも跡をついでくれますように。

お金のことは、本当に10~13歳で知りたかったことのナンバー1です。

我が家のマリ猫 気に入っている縁起物のひとつです。500円貯金をしていて満タンになるのを待っています。

n

“スマホを置いて、本を読もう‼️”

毎週水曜日のテーマは、🔷読む・書く・話す あれこれです。

今日は、“スマホを置いて、本を読もう‼️”

自分が スマホなるものを持っていないときには、

電車の中で(東京)座っている殆どの人がスマホを見ているのを見て、

私はああはならないぞ、と思っていました。

人と話す時 相手の方ではなく、スマホを見ている人もいます。

何かと言えばすぐスマホ。

ところが使い慣れてくると、

自分も 立派な“スマホ依存症”になっています❗

手持ちぶさたにすぐスマホ❗

あかんな、これでは‼️

情報依存症ではないか❗

目にもよくないし。

で、チェンジしようとし始めていることのいくつかを挙げて、

決意表明といたします。

① SNS はスマホで見ない

家でパソコンで、編集しながらチェックする

必要記事を ワードに貼る

シェアの記事内容を整理する 

・自分のタイムラインには、極力~全部 自分の投稿のみにする

・『政治は暮らし・気軽に政治』関連のシェアは、管理しているグループでする

② このブログもパソコンで書くようにする

・目のために

・wordpress は、パソコンの方が出来ることが多い

・そのために スマホの写真をパソコンに取り込むやり方を覚える

USB はゲットしてあるし、

WordPress 、息子も教えてくれるとのこと(ありがたや)

③“スマホは極力連絡のみ”とする

④ 以前のように、チラ見は 本に戻す

以上です。 

かなりのストレス軽減でスッキリ‼️を期待しております。

ファイティン‼️

今日は お気に入りの十勝ヒルズで 沢山の花を見ることができました。ひとつあげるなら、このアジサイ(かな) くすんだピンクは、たまらなく好きな色のひとつです。

“孫姫に夏休みとお盆のプレゼントを用意しました”

🔷『自分史を作ろうー今、未来に向かって』

毎週火曜日は、このブログのメインテーマ、自分史を作ろう、についてのあれこれです。

孫姫のために夏休みとお盆のプレゼントを用意しました。

このところでずっぱりのこの本です。

14歳でこの本に、自分が出会っていたら!

“何も教えらることなく人生という舞台に立たされ右往左往するばかりで人生を終える”

ことのないように、

しうこバーバの祈りです。

周囲の状況がいかなれ、チームを組んですくすくと伸びていけますように。

マネジメントは、向上的に動けるように『場をつくる』こと。

(『場をつくる』ことは、私のメインテーマです。引き続き思考していきます。)

睡眠とご飯と休息が3分の1、マネジメントと段取りが3分の1、課題遂行が3分の1

人生の時間の配分です。

マネジメントと段取り、

『しうこバーバの自分史講座』では、その技をワークショップ形式で作って行きます。

とてもシンプルで簡単ですよ。

お楽しみに❗

ガジュマルの木の鉢がえをしました。100円ショップで苗を買いました。新芽が出て来ました。いつの間に二俣の木になっていました。

“肝心要の教えは、すべて無料だった”

🔷小さなビジネス始めるー15

毎週月曜日は、小さなビジネスを始めるに当たってのあれこれです。

今日は、付ける値段について です。

振り返ると、私の人生を決めた肝心要の教えのいくつかは、すべて無料でした。

①人生が変わったマクロビオティックとの出会い

友達と一緒に学びあった。佐々井譲先生、長崎の小川さん、京都の松田さん、同志として親切に教えてくださった。

旅費や本代はかかりました。

②八光流指圧・武道の神業達人 木村翁助師は、その技を会場費のみで無料で教えて下さった。

西荻久保のほびっと村のフリースクールで。

整体治療の何たるかをまのあたりにさせて頂いた。

③井の頭線神泉のマダム・ウノ。

『生きることは、身のほどを積むこと』

『認識と直観はあい補って進歩するものである』

マダム・ウノの言葉は身体から発する波動が伴っていた。

崇拝、依存はダメだった。

本代は実費、学習会は無料だった。

④札幌の山本真吉博士のオープンセミナーも無料だった。総合栄養療法holistic nutritionの隠れ権威でいらした。

面白くて面白くて、ほぼ月一回八年以上札幌迄通った。

本業で収入があるから、と言ってしまえばそれまでだけれど、

『身に付いた恵みを分かち合うのは、本来無料である』という感受があったのだと思う。

さて、まだ無料に出来ない場合、

事業収入にはこれだけ必要である

(ということが八百屋の経営に失敗してわかった)

①自分の生活費

②自分の教養娯楽費

③事業維持費 経費

④事業のための学びとセンスアップのための経費

ただめくら滅法に値段を下げるのはNG 。身に沁みました。

結局 ひとりで苦労した挙げ句、自分で自分の首を絞めることになってしまう。

お客さまと販売者の力関係は、

実は、販売者のほうが上なのだ。

勿論威張って上から目線でいい、という訳では、全く ありません。

それには、それだけの自信を持てる仕事をすること ですね。

がんばって、しうこバーバ‼️

My little garden のムクゲ。10年以上前100円でゲット。今年 長く張ったら根っこを掘り切れなくて切って移植、今年は花がつかないかなと思っていたら、つぼみが出て来ました❗