『本は2割読みでOK!』

973/10000 2021 1月5日 水曜日
毎週水曜日は、◆読む・書く・話す
コミュニケーション全般を含みます。

本はお好きですか?
今日は先週に続いて本の話です。
私、やっぱり本、なんです。


どんどん積まれていく本、
いつになったら
最後まで読めるんだろう?
こんな思い、
あなたもしていませんか?

積ん読イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

それが、なんと、積読終了となりそうなんです!


今、斎藤孝先生のこの本読んでます。
(斎藤孝先生の本、どれもお役立ち、10冊以上並んでます)

なんとはじめから、
『 項目02   ❝ 2割読み ❞ 飛ばし読みする 』
とあるではありませんか!

『大事だと思われるところを
2,3ページずつピックアップしながら、
飛ばし飛ばし読んでいくのです。

難しい・ワケわからん・退屈
すっと飛ばして、
わかりそう、おもしろそうなところ
だけをどんどん読んでいく。

・・・一冊20分、一時間で3~5冊!

そうなんです、
『最初から最後まで、極力
一言一句の“読み漏らし”なく
読み切らなければ、その本を
読破したとは言えない』
と思い込んでいたんですよね、
長い間。

『ただし、この読み方は
文学作品には馴染みません。』
確かにね。


あとどれくらい
本が読めるだろうか?
目がこうなる前に読んでおけばよかった
時間が作れない・・・
とか、思い悩む時間に
さっさと読んだもん勝ちですね。


私たちの若いころは
今のようにノウハウ本はなかった
気がします。
ノウハウ以前の問題に目と心が
行ってたこともあって。

ノウハウ以前の問題、
生きる意味?、自分は何者なのか?
それが見えてくると
次に必要なのは
ノウハウと技術です。
今や山のようによりどりみどりですものね。


というわけで
まず、前書きー目次で
キーワードにマーカー入れて
ビビッと来るところだけ
パパッと読めば
これまでの倍以上読めそう
と新春から縁起がよいのでした。

あら、もうやってるんですね!

図書館の中のイラスト
今日は午後から図書館です