『❝分身手帳❞をつくろう!最終回~課題リスト』

791/10000 2021 07 06
毎週火曜日は,◆自分史をつくろう~今、未来に向かって
このブログのメイン・テーマです。

『しうこばーばの自分史講座』は、3部構成になっています。
中心の柱は、自分の過去を振り返る『自分史』
それと対になっているのが、❝分身手帳❞です。

おまけのメニューで『しうこばーばの知恵』をお伝えします。

今、『しうこばーばの自分史講座』の内容編集
このブログでやっています。
きょうは、❝分身手帳❞の最終回です。

『 ❝分身手帳❞は、私の分身です。
手に取れば、いつも私を励ましてくれる、
私が自分でつくりました。』



では、今日は、課題リストをつくりましょう。
これには、二つあります。
ひとつは、人生全般の、
もう一つは、自分が取り組んでいる、
   または取り組もうとしている課題の作業リストです。

■ ひとつめは、人生全般の、そう、ほしいものリストと似ていますね。
こちらは、自らの手で生み出そうとするもののリストです。
この図を見ながら、項目を立てて書きつらねていきましょう。

なかなか重宝な図ですね。私がつくりました。たたき台としてご活用下さいませ。

■ もう一つは、今、自分が取り組んでいる
      または近々やろうとしているテーマの課題リストです。

受験、通信教育、習い事、子育て、職場での仕事、コミュニティでの役割などなど
項目をつくって、課題をリストアップしていきます。
そのリストを、スケジュールに落としていきます。

そう、事業計画・設計書、になりますね。段取り表です。

終わった項目をマーカーで消す、これ。快感ですよね。

闇雲に 思いついたとこ 差し迫っているところから
無我夢中で、息を詰めてやるの、辛いですよね。
高校受験も、大学受験も、勉強の進め方、やり方を
トータルに教えてもらった覚えがありません。


完璧を期さずに ざっと作って、
随時調整を加えていきましょう。
調整のほうがウエイトが大きくなってくるかもしれません。
なかなか思い通りにいきませんものね。

あるとないとで大違い、
家も設計書なしには立ちませんよね。

あなたも どうしてもやりたいことってありますか?
私も『しうこばーばの自分史講座』の課題リストと格闘中です。
ノウハウを交換し合って成長することの喜びをわかちあいましょう!

詳しくは、『しうこばーばの自分史講座』のワークショップで、
お楽しみに!


      

ヤチダモの木@大通公園