『月歴一月十五日満月、メガネが出てきました』

1353/10000  月暦1月15日 太陽暦2/24(土) 2024年

今日は1月15日、快晴の空に満月です。
子どもの頃だったら小正月でした。
もちを搗き、天井いっぱいにだんごさし(繭玉飾り)を飾り
お母さんがだんごさしに飾るお飾りを藁で作ってそれにちぎった餅を通して
粟(と大人になってから知りました)を模したものをつくって下げました。
豊饒を祈るお供えです。こどもたちに伝えたいですね。

満月の恵み、きょうはいいことありましたか。 振り返ると大小いくつもありました。流れて忘れてしまうのでメモしておきます。
・新たにサポートして下さる方に出会わせて頂きました。このブログもずっと見て下さっております。
・愛用のスカートの裏地を繕いました。・インドア・ガーデンからローズマリーを頂いてお茶にして早くも冬の毒出し中です。
みう先生のシニア向けSNS講座での私の講座、3月9日に延期してもらって、ヨシ、やるぞ、とようやくパワーが出てきました。講師さん、なかまのメンバーのおかげです。力が出て来なくて困っていたのです。
・X(twitter)のフォロワーさんが470人になりました。ゲーム感覚で面白くて毎朝一時間半を当てています。
・そうそう、3週間ほど前に行方不明になってしまいアセッていたメガネがひょっこり出てきました。日差しが強くなってきたのでソファの掛布を外ではたこうとしたら、カラカラと軽い音がして何かと見れば、メガネではありませんか。ソファの縁のくぼみに落ちていたのでした。よく尻に敷かれなかったものです。メガネとカギがあればノープロブレン、しあわせいっぱいです。
・そして、大丈夫うまくいく、前に進もう、と満月のエネルギー、気に包まれました。
やっぱり月歴併用にしてよかった、気の流れの来かたが違う気がします。

恵まれて与えられていることにありがとうすることがおろそかになっていて、不足分にばかり目とアタマが行ってしまっているのは、もったいないですね。


最後に、台所大事。山わさび飯と芋だんご、ここ数日の定番です。
正月に買った山わさび、水につけていたのが気が抜けてしまうのではと
ゴシゴシすりおろしながら醤油につけました。なんのその、ガッチリ辛い。
山わさびは白米で、と思っていたらトドックで間違って入っていたレトルトの白米、シンクロニシティでした。
すごくうまい芋のサラダの次は芋だんごに。
◆芋だんご  芋を煮て潰し、芋3澱粉1の割合で混ぜてこねてコロッケのようにまとめて
焼いてあんをかけて食べる北海道のソウル・フードです。
焼くときに大根とニンジンをいっしょに素焼きにする、これがうまい、これぞ味の原点、じわじわとくるうまみによみがえってくるものがあります。