🔷子供らに寄せて  子供たちよ②

毎週木曜日は、『子供らによせて』今日は『子供たちよ②』です。

“子供らに寄せて”という題名は、この詩から拝借しています。

ナナオが改訳しまして「子供たちよ」になっています。ゲーリー スナイダーのナナオによる『対訳 亀の島』より。

内田ボブが曲をつけました。ヤポネシア ヒットソングのひとつです。

(この曲、私も未だに練習中。楽器の才能に欠けているので、ヴォーカルだけにしたほうがよさそう)

ゲーリーがこの詩を書いてかれこれ50年、変わるどころかますます、という状況です。

最後のフレーズには、グッと来ます。

“離ればなれにならず 花々を学び よそおい軽く 進みたまえ”

『花々』と『軽く』がキーワード。

深刻な状況のなかで、シリアス、生真面目 プラス 飄々と笑顔で 進みたまえ、と私も祈っています。

これから、私からの祈りを、ひとつふたつと記していきますね。

どんな状況の中でも 野生は完璧に美しい。♠️スペードのかたちの葉っぱのワイヤープランツ、光を浴びて繁茂中です。。

読む・書く・話す  読む②

毎週水曜日は、『読む・書く・話す』がテーマです。今日は 読む②です。

ちょっと計算してみた。あと何冊本が読めるだろうか?

10000日目指してこのブログを始めて43日目。一週間に一冊読めるとして(10000ー43)➗7=1422冊。

1  最優先は、日本の古典文学と思想です。日本語の表現に触れて、何を考えて来たのかを知る。

2  日本の歴史と地理、それに地学。20代で沖縄本島から知床迄 ざっとだけれども 歩いていてよかった。

3  この列島の起死回生のためになにができるのか、の本。子供たち孫たち、未来の世代が、戦争に脅かされることなく平和に穏やかに暮らせるように。

4  英語で思考を表現できるようになる。(ハードル高い❗)

5  あらゆる分野の面白そうな本何でも。

一週間に一冊で1422冊か・・・「読書ノート」も記録しよう。本に埋もれて暮らそうと憧れていたけれど、もはや手に届かないかも。ま、図書館もあるし。

私の尊敬する先生のお一人は大学時代 大学図書館の本全巻読破なさったそうだ。(ご本人様に聞いたのではありません)威張ったり見下したり小馬鹿にしたりすることの決してない方だった。

『知っていることよりも知らないことの方が圧倒的に多い』ことに気付き、『これまでの情報と知識ではすべてが間に合わない』と感じるようになってだいぶ経つ。

『我ら何をか知る』このことを忘れないようにと心しております。

毎日1~数扁、少しずつ読んでいる ナナオの詩集。このところ気になっていたのが出て来ました。『ココペリの足あと』 (すみません、写真の直し方がまだ❓です。)

読む・書く・話す   読む②

毎週水曜日は、『読む・書く・話す』が テーマです。今日は 読む②です。

ちょっと計算してみた。あと何冊本が読めるだろうか?

10000日目指してこのブログを始めて今日は43日目。一週間に1冊読めるとして、9957÷7=1422冊。

最優先は、1 日本の古典文学と思想です。 日本語のヒビキ、表現を知り、何を考えて来たのかを学ぶ。

次は、2 日本の歴史と地理。20代で沖縄本島から知床迄ざっとだけれど 歩いていてよかった。

3 この列島の起死回生のために何ができるか、の本。子ども達孫たち未来の世代が、なるべく平和に穏やかに暮らせるように。

4 英語で読み書き出来るようになる。思考を表現できるようになる

5 あらゆる分野でおもしろそうな本なんでも。

1週間に一冊で1422冊か・・・本に埋もれて暮らそうと憧れていたけれど もはや手に届かないかも。

私の尊敬する先生のおひとりは、大学時代、大学図書館の全冊を読破なさったとのことだった。言葉、表現、存在の気配にそのことが感じられた。威張ったり見下したりすることのない方だった。

『知っていることよりも、知らないことの方が圧倒的に多い』ことに気づき『これまで得た情報と知識ではすべてが間に合わない』と感じるようになってだいぶたつ。

『我ら何をか知る』このことを忘れないように心しております。

『自分史をつくろうー今、未来にむかって⑥』

毎週火曜日は、このブログのメインテーマ、『自分史をつくろう』のことあれこれです。

昨夜はストロベリームーン、と朝に友達から聞いて、初耳でした。たい焼きやのパートからの帰り道、うちの近くで、お❗それはそれは美しいお月さま。木星(と別の友達がすぐ教えてくれた)と並んで空をにしまってにむかっていました。

昨日は、媛さんのたい焼き見習い最終日。媛さんは『鯛焼工房台湾店』を開くのです。キュートな 中国語のメニュー表を描いてくれました。台湾からの観光客の方 多いですからね。お別れにプレゼントを頂きました。

たい焼きやから帰る時、ボスが 野菜持っていく? ほしい、ほしいと貰ってきて、新聞紙を開けたら、まあ❗なんてキレイ。しおれていた葉物も甦っています❗(人は見かけによらぬもの)

ストロベリームーンの祝福に包まれて、恵まれたラッキーを数えながら眠りました。

前置きが長くなりました。

毎日、ラッキーなことにフォーカスしているんです。ありがたいこと、頂き物、自己達成出来たこと、美しいものをみたこと・・・

かれこれ20年前、へっこみまくる前は、いつも自分を責めて急き立て欠点をあげつらっていた。自身の悲鳴が聞こえるようになって、止めました。

毎日(なるべく)「ありがとう10個」スケジュール帳に書くようになりました。

『ありがとう日記』『ラッキー ダイアリー』ワンランク素敵なノートにしたら気持ちアップしますよね。

でも、このスペシャルダイアリーがつけられない時だってある。気にシナイで軽くスルー、明日があるさ。実は私もこの冬、そんな気分になれず「10年日記」もまたまた長いこと空いてしまった。

100%完璧ってそもそもムリ、オール5から減点される価値評価にならされちゃってたな。

ちょっと素敵めの“ラッキー ダイアリー”、『ありがとう日記』が棚に一冊二冊、と増えていったら、自作の縁起物の輝きが、あなたの、動かぬ支えとなってくれるかもしれません。

小さいビジネスを始める⑥

毎週月曜日は、『小さいビジネスを始める』に当たってのあれこれです。

先週の進捗状況報告です。

☆水曜日にK子さんにwordpress の使い方を教えて貰いに行きました。・カテゴリーをセットしてもらい・パソコンから投稿するやり方 他細々(とても一回では覚えられないー嘆)一番身に沁みたのは、・オモチャのように触ってみて覚えましょう❗

★でも、なんとか頑張ってwordpress になれよう、と思った(ケナゲ) 最優先は、カテゴリー毎に編集して思考とプロセスを確かなものにしていくこと

☆このブログ、今日は41日目。10000-41=9969日が残された日数。始めてヤッパリよかった。毎日の暮らしに軸と焦点とハリができてます。

☆封筒ができました。完成した封筒を手にして、俄然やる気アップ❗

★“フリートークの会”会から始めてみようかな・・・

まずは このブログの毎日更新です。

🔷素敵にエイジング⑥

毎週日曜日は“素敵にエイジング”あれこれです。

今しがた「通販生活」さんに 注文のハガキをポストに出して来ました。膝のサポーターです。

膝情報には必ず目を通します。10年前 左膝の内側がプッツン。(スロージョギングにはまって週5日10k走っていた。やり過ぎだわ、と後で友達に言われた)以来正座が出来なくなった。

これがよい、という型のサポーター、ツルハにあって、確かに楽チン。全然違う。→毎日3年も着けていたらそろそろ寿命。

次のを注文せねばとうろうろしていたら、むむ、今度は左膝周りが❗というわけで今日注文したわけです。

何もしないでいたら、加速度的に足腰は縮み硬くなりそう。

足首を回し 膝を回し 腰を回し 肩を回し 首を回し 足首と脚を伸ばし 日々是養生

「(母が)歩ける内に 家族みんなで本州の友達のとこをまわりたいね」と息子がのたまう。

ふん、バカにしないでよ、とはもういえない、あら息子の方がわかってるわね。

ま、『生涯自力歩行』は胸にしまって わが身をいたわり優しくしてあげよう と思えるようになりつつあります。

腰痛にも気をつけてます。ぎっくり腰 つらいですもんね。部品の手入れですわ。

土曜の朝はホリデー気分

毎週土曜の朝は、ピーター バラカンさんの“weekend sunshine ”に続いて ゴンチチさんの“世界の快適音楽セレクション”を聞きながら まったり過ごすことにしています。

今朝は もうウエスにしようかと思っていた薄手のシャツを七分袖に改造することが ヒラメイて途中までかがりました。

『少しずつやれば 慌てなくても 片付く』これが最近のサトリです。

ついでにこの頃うれしかったことを数えてみました。

☆長崎屋の一階のエスカレーター脇のベンチで一緒になった方(中高年女性)と家庭菜園の話で盛り上がった

☆朝5時起きが定着しそう(なるほど 時間はつくるもんだな)←夜は10時にはgo to HUTON もメドついた感じ

☆My little garden がスタンバって毎朝夕 目肥やし足こやし。光合成菌はKANAEさんからキレイに澄んでいるのを分けてもらった

☆二番息子が能登の“弟たち”を訪れて、約24年ぶりか、おおいに盛り上がったこと。両家の婆も。

☆ストレスだった 溜まりっぱなしの課題ができそうな気がしてきた

☆パートの“たい焼き工房広小路店”用の花の苗を買ってきた。インパチェンスが残り一株だったので今年はコリウスにしました

☆大好きなリーフレタス、もうかいて食べている

☆大根 キャベツが地物になった

☆今久しぶりにつくった 村田ナホ先生の“バチバチ豆”がうまくできた。キメテは生姜。キバラナイで作る量はほどほどで◎

★このブログを始めることができて毎日軸とハリができたこと

セットして下さったK子さんに感謝状感謝です。オモチャのようにさわってみながらwordpress になれていけますように(祈)

では K子さんに教わった USB メモリー付きの充電器を見にドコモショップに寄って、パートの“たい焼き工房”へ❗

今朝のおめざ。定番トリハムに間引き菜いりコールスロー。お茶はローズヒップ、ラッキョウはまだあるので漬けるの今年は休みになりそう。

🔷望む未来を今つくるー政治は暮らし 気軽に政治

毎週金曜日は、政治は苦手な私が、この列島の起死回生を希求しての思いと 小さなアクションの報告などです。

今日は朝イチで印刷に行きます。

明日ここ帯広で、山本太郎参議院議員のドキュメンタリー“beyond the waves ”の上映があるので、主催者さんの了解を得て、“れいわ新選組”のチラシを希望者に持って行ってもらおうというわけです。

一番の目的は、寄付集めになるかな

4月20日頃 太郎さんが れいわ新選組を立ち上げたとき、『お、ヤッパリ来たー‼️』と共振作用が起きました。

その訳は ① ズバリ、生きるか殺されるか を出してきたこと。生身の感覚。殺されるー魂が、暮らしが、(最悪、戦死)   そうじゃない、心楽しく明るく笑って暮らそうよ

②こうすれば出来るんだよ、一緒にやろうよ、と具体的に政策を明示。希望を明示。

③ウマイ‼️表現が。太郎さんのスピーチ、ホームページ、ポスター。

④さあ、やろうぜ、ポスター貼り大作戦‼️ マスメディア なんするものぞ❗ 手と足と頭と思いがあれば大丈夫。(ベトナム戦争で南ベトナム民族解放戦線がアメリカに勝った歴史を思い出すよ)    身体使っての具体的的な行動作戦。

困難 障害がわんさかてぐすねひいて待っているよな、きっと。

“私達は生きるためにいきている”このことを、肌感覚内臓感覚で、政治の場で表現すること。

他の立憲野党も応援しています。おしどりマコさんも。国会で3分の2を渡すわけにはいかないもんね。

ポスターも送ってもらいました。19枚のうち半分はなくなりました。

れいわ新選組の寄付口座のチラシを作りました 

読む・書く・話す   話す②

毎週水曜日は、『読む・書く・話す』が テーマです。
今日は 『話す②』です。

ノーカット版で全部見ました。
山里亮太さんと蒼井優さんの結婚記者会見。

ヒトのプライベートなことには原則関心がないのですがこのふたりが記者会見の場で何をどう話すのか興味があったのです。

蒼井優さん、
アニメ映画『ペンギン ハイウェイ』での お姉さん役。
この役をこう表現できる 蒼井さんのセンスに大感動❗

山里さんはよく知らない方なのですけど、SNSで目に入って来る 勉強家で努力家にして売れっ子 という情報に、ほほうと興味が湧いたというわけです。

山里さん、キンチョーしてます と何回も。
(普段はもっと頭の回転が早いんだろうな。でなきゃ芸人できないし)

山里さんへの ちょっと意地悪な質問には、誰も傷つかないように配慮しながら、(めでたい場だし)

自身のスタンスも際立たないように気をつけてチャンと出す。
蒼井さん、衣装も地味め、控えめ。

(フェミニズムがどうこうのーフェミニズムを否定しているのではありませんーより、出会うべくして出会った人なので、ことさら申し上げることも、という感じ)

ほんとに相性がよかったんだな。記者さんの質問の口調からもそれが伝わって来る。

顔がほころんでしまうエピソードが次々と。

TED のような キメキメのスピーチとはまた違って、このゆるさから伝わってくるものにこころなごみました。
お幸せのおこぼれにあずかりました。

山里亮太さん、蒼井優さん、それぞれのご両親さま、
睦まじく お幸せに❗
(ひそかに祈るのでした)

お二人へのお祝いです