土曜の朝はホリデー気分

毎週土曜日の朝はホリデー気分。毎週楽しみにしているNHK FM の“weekend sunshine ”と、ゴンチチさんの『世界の快適音楽セレクション』を聞きながら、まったりする時間です。            気になるあれこれはさておいて、フリー✨🆓✨タイム。      今朝は朝仕事で、ついに種を蒔くことが出来ました。

20日遅れ。今日の最高気温は23度の予報です。気温が上がれば追いつくから大丈夫。           今年は初めて、アサガオのヘブンリー ブルーの種、昨秋自家採取したのを蒔きました。            ゴーヤも去年から自家採取になってます。             気分は、『明日地球が滅びるとしても今日種子を蒔く』      1日1日と遅れていくので、おっくう度もそれに比例していましたけど、取りかかったら、ちゃんと身体が覚えています。          今年は、苗やさんで教わってピンセットを使っても見ました。少し丁寧にやりました。         朝ごはんは、          手羽元のスープのだしのキャベツの芯とネギの根をミキサーにかけて、+ガムラマサラ、味噌、ケチャップ、バジルソースのカレーもどき。  我が家の定番です。       手羽元ではだしがイマイチなので、豚🐷ひき肉も入れて、最後はニラを青みに。            ものすごくおいしくはないけど、それなりにうまい、ということに。 ラジオ📻🔊からは、ブレンダ リーでおなじみの『世界の果てに』をリッキー リー ジョーンズのバージョンで。            ↓たまたまいっしょに置かれた、小さめのストールと弁当を包んでいるハンカチです。

🔷望む未来を今つくる①

『子どもたち孫たち、未来の世代に何を伝えるか?』         文章にして残しておこうと心しています。             私の尊敬する人生の師匠は、   『(ご自分の)目の黒い内に何か成果が上がるとは思っていない』    と常々仰っておられました。   もうひとりの方は、       『(高度経済成長以来の)50年(当時)で日本が失ったものを取り戻すには、千年かかるだろう』と。     この辺りが私の基底波になっています。              二人の息子を授かり育てたハハオヤとして、やっぱり、あくまで希望に焦点を合わせています。     衣食住を大切に丁寧にお子たちを育てている友だちがたくさんいます。私も、日々の何気もない暮らしのひとこまひとこまに生きがいを感じながら暮らしています。      これだけで十分以上、が本音なんです。              でも、3.11~安保法制の『成立』~日に日に、子どもに見せられないあれこれの専横跋扈にさらされ続けるなかで、          “こりゃあかんわ、なんとかせにゃならん、微力承知で” など思いつつ日々を送っております。       『政治は暮らし・気軽に政治』とならないものか?          智恵を交換しませんか?          ↓今朝見ていた冊子からです。書かれた正木高志さんは熊本の阿蘇に帰農なさって護憲、フクシマのための活動を続けておられます。ごめんなさい、写真の訂正のしかたが❓です😅

愛用のノートとペン

私の愛用のノートとペンを紹介します。               KOKUYO の統計ノートのB5版です。程よく罫線が引いてあります。縦の線が入っているので整理がしやすいです。            科目ー関心事毎にズラリと並んでいます。             もうひとつは、こちらもKOKUYO の方眼罫ノート。         これは、アニメ映画『ペンギン ハイウェイ』で青山君が使っていて、欲しくなって探していたら、地元の十勝毎日新聞社の若手記者さんが使っていらっしゃるのを、目ざとくキャッチ❗            この2つは、私のちょっとしたプレゼントの定番で、常備して安心しております。    

ペンは三菱鉛筆のuni-ball signoで使いはじめて20年くらいになります。              文章を書くのは、パソコンに向かってやります。      

🔷読む・書く・話すー書く①  

書くことが、私は生まれつき好き❗でした。            紙も大好き‼️小さいころから、新聞の折り込みチラシの紙のきれいなのを机の引き出しにコレクションしてました。              中学のときは市の感想文コンクールで入選しました。        それから65年、ふと見たチラシと知人の推薦で、作文教室に参加しました。               それが、ドンピシャリ‼️     札幌の『作文教室ゆう』様の   藤本研一先生が当時帯広で講座をなさっておられたのです。             もう、目からウロコの連続‼️ 当時先生若干29歳! おお、お若い方の感覚はチガウのお‼️               そのあと“ビジネスライティングマラソン全30回”もクリアしました。              グッと文章が書きやすく、しかも書くことが喜びになりました。

            藤本先生、毎日ブログを更新なさっておられます。もちろんホームページもありますよ。(ここで、サッとアドレスを出せないのがツラい)                                書くことで、ハッキリします。あやふやなことも含めて。     ハッキリと認識することで、   相手に伝えることも、      共有することも、        あらたなものが生み出されることも可能になります。このスリルがなんともたまりません。                             今日は最後に、ハーヴェイ カイテルのインタビューから。     ・・・古代北欧のルーン文字の古詩には、美しいイメージがある。           ひとつの言葉から次の言葉へと、宇宙をさまよう神・・・は未知の空間を宙返りしてみろ。思い切って宙返りすれば、そのときひとつの言葉にぶつかる。その言葉が、もうひとつの言葉へと導いてくれる。

ワークショップ 『自分史ー今、未来に向かって』を始める①

私は、ワークショップ『自分史ー今、未来に向かって』を始めようと準備を始めました。       なぜなのか?そのわけをお話しますね。              1998年11月30日、私は、自己啓発プログラムなるものを契約しました。800000円!でした。        藁をも掴む気持ちだったのです。 カセットテープを何回も何回も聞き、豪華なテキストを繰り返し読み、自己分析をしました。    新しい世界が開ける気がした。 この日は、私の生まれ変わりの記念日だと思った。          確かに内容は良かった。 『七つの習慣』のプログラムでした。   なぜこういうことを、人生の始まりに誰も教えてくれなかったんだろうか?              しかし、これは、高すぎる❗ ローンを15年くらいかかって払い終えました。             その内に、もっとシンプルに、こんなに大げさでなくても、ふだんの暮らしの言葉でできるはずだ、と思うようになりました。            そして、使用前→使用後と短期間に目に見える結果をゲットできなかったことに鍛えられたと思っています。 このプログラムは今は積みっぱなしになっています。捨てることはできません。私の原点のひとつなのですから。それに安いものじゃなかったし。              振り返ると、その前から、中村天風さんから始まって数百冊、読んで読んで読みまくりました。     そのエッセンスに私なりの感覚と工夫を加えて、ご一緒によい力を引き出しあいたいのです。      “よい力を引き出しあう” このことが、なんともいえず好きなのです‼️

小さいビジネスを始めるー①

私は小さいビジネスを始めようと、そのスタートラインめざしてブログを始めました。         毎日更新しながら、       貯まったものを出してかたちにしていこうとしています。              ここまで来るのに20年かかりました。             え、20年も⁉️ ですよね。    年齢の若い方なら、今なら3ヵ月で出来るかもしれませんね。     (長くかかった、時間を要したことのメリットについては、また今度)               20年前、私はハチャメチャでした。更年期+慢性疲労症候群に加えて、人生の転換期も重なりました。   自営業でやっていた、無農薬有機栽培の八百屋は慢性火の車状態でした。                              経営というものにあまりにも無知でした。お金のこと、コミュニケーション、その他全体、       何よりも根っこのところで、自信がなかった。           家賃、光熱費、車検代が払えないストレスで、腫れ上がって真皮が総崩れになった顔を見ながら、    なるほど!ストレスと病気ってこのようにダイレクトに関係しているのだ、と実感していました。              そんなこんなどん底のときに、  なんの計らいか、        次のステージのための数々の出会いが、次々と向こうからやって来ました。出会いに恵まれました。              『なんとしてもリベンジするのだ』という決意が心の中に動かずに居座り続けています。  (続く)

素敵にエイジング! 映画『SUKITA 』

映画『SUKITA 』見て来ました。 素晴らしかった!               デビッド ボウイからMIYABI 迄名だたるロック ミュージシャンと写真でセッションしてきた世界的写真家、鋤田正義さんのドキュメント。              クリエイターさんも著名人ぞろぞろ登場。             でもそのなかで、目が釘付けになったのが、80歳を目前にした鋤田さんご本人。            とにかくお若い!        みずみずしい好奇心、キラキラ輝く目!               新しいデジタル技術もすぐ取り入れる。 細かいところ迄見逃さない目。             被写体の人間から、新しい面、素晴らしい面を引き出す、感覚、技術、そして鋤田さんの存在そのもので。 信頼絶大。           またお一人、“素敵にエイジング”のお手本に出会えました。     帯広自主上映の会さん、ありがとうございます❗

またお一人、“素敵にエイジング”のお手本に出会えました。

土曜の朝は休み

毎週土曜日の午前中は、楽しみにしているNHK FM を聞きながら、ホリデー気分です。         番組は、ピーターバラカンさんの“weekend sunshine ”とゴンチチさんの“世界の快適音楽セレクション”。                               今日は5月11日。ボブ マーリーの命日。レンタルビデオで、ジャマイカでのお葬式のようすを見たことがあります。ボブのボイス メッセージ、棺を迎えるため空港につめかけた大群衆(涙)                               夕方には、東京の西荻窪のほびっと村で、あぱっち=浜田光のトーク イベント。あぱっちと出会ってかれこれ50年近くになります。モデルチェンジすることなく、『名前のない新聞』の発行を続けています。                               札幌では、『れいわ新選組』山本太郎さんの街宣があります。覚悟が全身から溢れています。私達は生きるために生きているのです。                               午後は、自主上映会さんの主催で映画『SKITA 』を見に行きます。今日は午前も午後もホリデーな感じ。パートのたい焼きやは今日から4時からになりました。カンペキなものを手渡しますできるようがんばっています。                               ではちょっと帽子編みの続きを。

紙とペンと3分

紙とペンと3分あれば、頭スッキリ、ご機嫌度2倍にアップ!
↓こちらは今日の私のスケジュールです。
自分へのエール、ふとひらめいた単語も出てくるままに。
枕元にメモ用紙とペンを置いてます。
済んだものには、派手にマーカーでチェック!これだけで、やった感とやる気アップ! 
プラス、ここからが肝腎。
身体のノリが加わって、段取りとずれても気にしない。
但し、今日の①最優先はなるべく最初に、なるべく。それとネガティブな気分には要注意。

今朝は、私の毎日の段取りのことをまとめてみました。

“自分史ー今 未来 過去”

浮かびました!
私がお伝えして、共有したいことはこれです。このワークショップをしようとスタートラインめざして作業していきます。

『+今』『+未来』
がひとつの肝キモなんですよ。

昨日K子さんと、情報発信のデザインについてセッションさせて頂いて、
う~ん、私だけのための一冊の本を作ろう、
では、なんのことやらわからないし長すぎるしなあ・・・
ということに。
ふと出て来たのが、
『自分史ー今 未来 過去』
いかがでしょう?自分が伝えたいことを、誰にもすぐわかる+短い言葉で、検索に上がりやすく。
持つべきものは友だち。二人寄れば文殊の智恵なのでした。